心と体で地球に触れる
キャンプイベント
Feel EARTH 2025 が開催決定!
山へ、森へ、川へ ──
自然のフィールドに足を踏み出すと、
日常では感じられない風の匂いや、
身体が奥から目覚めるような高揚感が待っている。
そんな”外で遊ぶ楽しさ”を応援してきたメディアが、
今年も大自然のなかでの
キャンプインイベントを開催します。
雄大な景色に身を置くと、普段では見落としがちなかすかな変化に、ふと気づきます。
風のゆらぎや季節のうつろいに触れるうちに、心がほどけるような心地よさが広がる ──
それは忘れていたリズムを思い出すような、暮らしに余白を取り戻すひととき。
アウトドアは特別な趣味ではなく、
だれにとっても開かれた日常の選択肢。
“ちょっと気になる”から始まったアウトドアが、
“これが私の生きる喜び”になる、
そんな発見をこの夏、苗場で見つけてみませんか?
SPECIAL EXPERIENCES
特別な体験
-
LIVE / STAGE
特設ステージではミュージシャンによるアコースティックライブや、アウトドアの達人によるトークを開催。焚き火を囲んで音と語りに酔いしれる、このイベントだけのぜいたくな時間が広がります。
-
MARKET /
WORKSHOP自然に寄り添うクラフトやアウトドアギアといった、外遊びを満喫するための道具が並ぶマーケット。親子で楽しめるワークショップも充実し、手を動かしながら「モノづくりの喜び」に触れられます。
-
ACTIVITY
Jeepの試乗体験やMTBライドなど、自然地形を活かしたアクティビティが満載。風を切り、重力を感じる、アウトドアの醍醐味が味わえるコンテンツも揃います。子ども向けのボルダリング体験も開催!
-
FOOD
食材にこだわった料理や絶品グルメのキッチンカーがずらり。青空の下で食べるごはんは格別で、一日中食の楽しみが尽きません。もちろんドリンクも販売。自然と食のマリアージュを堪能いただけます。
このサイトに掲載している写真はすべてイメージです。
イベントやコンテンツは予告なく変更する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
BUY TICKET
チケット発売中!
-
Feel EARTH
TICKET
Feel EARTH サイト
AREA
-
車1台
¥4,000
-
大人1名
¥2,000
-
子ども1名
¥1,000
Free サイト
AREA
-
車1台
¥3,000
-
大人1名
¥2,000
-
子ども1名
¥1,000
-
Camp Jeep
TICKET
Camp Jeep サイト
AREA
-
車1台
¥4,000
-
大人1名
¥2,000
-
子ども1名
¥1,000
-
1 DAY
TICKET
-
大人1名
¥1,000
-
子ども1名
¥500
-
-
当日ワークショップブースやアクティビティブースで使用できる「Jeepコイン(500円分)」を会場受付にてプレゼントいたします。
-
Jeepオーナー様でなくてもご購入いただけます。
-
Jeepオーナー様の専用エリア「Camp Jeepサイト【エリアA/B/C】チケット」は完売のため、「Feel EARTHサイト【エリアD】チケット」「Freeサイト【エリアE】」をご購入いただけます。
-
日帰りのご参加は、チケット1枚につき、8月23日(土)もしくは24日(日)開催のイベントにご参加いただけます。日帰りご参加で両日ともご参加される場合は、2枚チケットが必要です。
-
キャンプサイトMAPは
-
イベント参加についての注意事項・申し込み規約についてはこちら
TIMETABLE AUGUST 23 SAT

TIMETABLE AUGUST 24 SUN

-
ミュージシャン
THE BAWDIES
小学校からの同級生のROY、JIM、MARCYと高校からの同級生、TAXMANによって2004年1月1日に結成。唯一無二の圧倒的なボーカルを武器に、メンバーが敬愛するリトル・リチャード/レイ・チャールズに代表されるリズム&ブルース/ロックンロールのルーツを昇華した楽曲、誰をも楽しませてくれるライブが各地で噂を呼ぶ。
https://thebawdies.com/ -
ミュージシャン
Gaku
22歳のシンガーソングライター。直接胸に訴えかけてくる⼒強い歌声と、切なくエモーショナルな⾳楽性が魅⼒のアーティスト。⾳楽好きな⽗に影響され、18歳で⾳楽を始める。「⾃⾝の武道館公演でお⽗さんと共演すること」を夢に掲げ、各地でライブ活動を⾏っている。
https://gaku-music.com/ -
ミュージシャン
優河
2011 年からシンガーソングライターとして活動を開始。 2015 年、ファーストフルアルバム「Tabiji」 をリリース。映画『⻑いお別れ』の主題歌 ”めぐる” やTBS系 金曜ドラマ『妻、小学生になる。』の主題歌 ”灯火” を担当し、世界各地でも反響を呼んだ。
https://yugamusic.fanpla.jp/ -
ミュージシャン
Keishi Tanaka
Riddim Saunterのボーカルとして活動後、2012年ソロ活動をスタート。NEWアルバム『Like A Diary』を含む、6枚のアルバムをリリース。趣味を活かしたアウトドア分野での活動も続け『ランドネ』ではコラム連載中
https://keishitanaka.com -
ミュージシャン
荒井岳史
the band apartのギター・ボーカル。伸びやかで芯のある独特の歌声と、複雑なコードカッティングも弾きこなす卓越したギターセンスで独特の存在感を放つ。自身によるソロの企画イベントなども精力的に行なう。
http://www.araitakeshi.org/ -
ミュージシャン
磯野くん
(YONA YONA WEEKENDERS)“ツマミになるグッドミュージック” を奏でるメロコア・パンク出身の3人組バンド"YONAYONA WEEKENDERS"のフロントマン。グルーヴィーで表現力豊かな歌声が魅力。好きなものは、お酒とラーメンと乃木坂46
https://www.yonayonaweekenders.com/ -
ミュージシャン
Leola
ハワイ語で Leoは声、laは太陽。2016年シングル「Rainbow」でメジャーデビュー。テレビ熊本で38年続く情報/バラエティ番組でメインMCを担当。YouTubeでは「LaLa Camp」と題しキャンプ動画を公開中。
https://www.ldh.co.jp/management/leola/ -
プロアドベンチャーレーサー
田中陽希
プロアドベンチャーレーサーとして活動(最高位は2012年、2013年、2016年の世界2位)する傍ら、2014年、前人未到の挑戦として「日本百名山ひと筆書き~Great Traverse~」7,800kmの旅を208日と11時間で達成。2015年には「日本2百名山ひと筆書き~Great Traverse 2~」を達成。2018年「日本3百名山ひと筆書き~Great Traverse3~」をスタートし、2021年8月2日に完遂。
-
お笑い芸人
たけだバーベキュー
アウトドア芸人。狩猟免許、銃砲所持許可を所持し、BBQを通してのコミュニケーションを広げる活動をしている。雑誌や本、舞台、テレビ、ネットコンテンツ、イベントなど多方面で活躍中。
-
イタリア出身のオシャレ
&おしゃべりサイクリストマルコ・ファヴァロ
イタリア出身。イタリア外務省認定教育機関、ダンテ・アリギエーリ協会東京支部理事。自転車競技選手通訳業務のほか、東京オリンピックでは、イタリア自転車競技連盟広報を担う。伊豆市地域おこし協力隊として自転車普及活動中。さまざまなサイクリングイベントを主催しながら自転車が受け入れられやすい環境づくりを研究中。
LIVE / STAGE
-
ランドネ TALK LIVE
ゲスト: 四角友里さん旅を重ねて見つけたキャンプの楽しみ方
山中テント泊、オートキャンプ、子どもとのアウトドア体験や海外キャンプ事情など、アウトドアスタイル・クリエイターの四角友里さんがいままでの旅で見つけた「テント泊の楽しみ方」について、ランドネ編集部との対談形式で語ります。自分に合ったスタイルを見つけながら、季節や人生の節目とともに少しずつ変わっていくテント泊との向き合い方。 これからキャンプを始めたい方も、すでに自然のなかでキャンプを楽しんでいる方も。自然のそばですごす時間を、より豊かに楽しむヒントがきっと見つかります。
開催日時:23日(土)11:15~12:15
-
Bicycle Club TALK LIVE
エロイカ&オールドMTB放談
「オールドバイクはサスティナブル」一台の自転車を、長く、大切に乗り続ける。そんな豊かなサイクルライフのヒントがここに。苗場の自然の中で、自転車文化の国イタリアから来たマルコ・ファバロ氏が、ヴィンテージバイクのサスティナブルな魅力を語ります。
開催日時:23日(土)12:30~13:30
-
J-WAVE Finding Earth MUSIC LIVE with Jeep
Jeepと共に、自然の中で音楽、キャンプ、カルチャーなどを通じて、今、そしてこれからの快適な生活のための'Feel Nature'を共創しているJ-WAVEの番組「Jeep FINDING CAMP」を拡大したライブ&トークステージ!
開催日時:23日(土)14:00~15:30
【出演アーティスト】
THE BAWDIES
Gaku
優河 -
Feel EARTH MUSIC LIVE
『ランドネ』でおなじみのアーティスト・Keishi TanakaさんがFeel EARTHの空間をイメージして構成した、4組のアーティストによるミュージックライブ。「Feel EARTH 2025の夕方、アクティビティで汗をかいて、買い物もしっかり楽しんだあと、ぜひステージに集まってください。毎日仕事や家事を頑張っているみなさんとともに、日々のご褒美のような時間を作り出せたらと思っています。素晴らしい歌い人たちと待っています。(Keishi Tanaka)」
開催日時:23日(土)16:00~20:00
【出演アーティスト】
Keishi Tanaka
荒井岳史
磯野くん(YONA YONA WEEKENDERS)
Leola -
キャンプファイヤー
太陽が沈んで夜が訪れたら、火を囲って、歌って踊ろう!今年も大人気のマイムマイムを開催。子どもから大人までみんなでファイヤーピットに集合しよう!
開催日時:23日(土)20:00~21:00
-
Field Life TALK LIVE
ゲスト:たけだバーベキューさんBBQ芸人、たけだバーベキューさんによるLIVEクッキング。休日にのんびりと食事を楽しむブランチメニューを屋外調理しながら、キャンプ料理の魅力をお伝えします。
開催日時:24日(日)10:00~11:00
-
PEAKS TALK LIVE
ゲスト: 田中陽希さんさまざまフィールドを経験してきたプロアドベンチャーレーサーの田中陽希さんが、自然体験と日々の暮らしの繋がりについて語ります。実際に旅で使った道具も展示!
開催日時:24日(日)11:30~12:30
-
じゃんけん大会&記念撮影
イベントの最後は豪華景品があたるじゃんけん大会に参加しよう!じゃんけんの参加権は来場者全員にあります◎ 来場者・出店者・スタッフみんなで撮る記念撮影も忘れずに!
開催日時:24日(日)13:00~13:45
MARKET / WORKSHOP /
ACTIVITY
Jeep
-
Jeep オフロード体験会
会場内の特設コースにて、Jeep車に同乗し、普段なかなか走れないオフロードを体験試乗いただきます。
※ご自身の車両のコース乗り入れはできません。 -
Jeep オンロード試乗会
オンロードのJeepを体験できる、通常のオンロード試乗会も行います。
※車両はイメージです。当日変更になる可能性がございます。 -
LEATHERMAN
アウトドアや日常で活躍するレザーマンのマルチツールを展示・体験出来ます。
-
Hobby キャンピングトレーラ
JEEPと共にアウトドアを楽しんでいただくためキャンピングトレーラの展示を行います。(ご購入可能です)
ドイツ製のHobbyは本場ヨーロッパ市場で長きにわたりトップシェアを誇るマーケットリーダーです。洗練されたデザイン、ドイツ製ならではの高品質をご体感ください。 -
ハピキャン
アウトドアライフをより充実させる魅力的なハピキャングッズを展示・販売!
会場にはハピキャンカーも登場します! -
Jeep オフィシャルストア
ライフスタイルをより充実させる魅力的なJeepオフィシャルアイテムを展示・販売いたします。
-
Haglöfs
パラコードとホグロフスのロゴ入りバックルを使用して、パラコード編みのワークショップを行います!
※ハサミやライターなどの使用がございます。 -
BFGoodrich
150年以上の歴史あるアメリカ生まれのタイヤブランドBFグッドリッチ。世代を超えて愛される定番のオールテレーンタイヤ 、All-Terrain T/A KO3(オールテレーン ティーエー ケーオースリー)を発売開始しました。
是非BFグッドリッチブースにお立ち寄りください! -
POLeR オフィシャルグッズ
サーファー、スケーター、スノーボーダーのライフスタイルをミックスした新感覚アウトドアブランドとして2010年に立ち上がった「POLER」。ロードトリップのバイブスからインスパイアされたアイテムは、遊び心と優しさが溢れる自由度の高いデザインに仕上がっています。そんなPOLeRのグッズをイベント価格にて販売します。
SPONSOR
-
オロナイン
黄緑チューブでおなじみ「オロナイン」初出展!自然の中でオロナインカラーを探すネイチャーゲームに参加すると誌面掲載のチャンスも!家族向けワークショップも開催。
READ MORE -
Nature Hike
「もっと軽く、もっと遠くへ」をコンセプトにした軽量・高品質なアウトドアブランド「Naturehike」。登山からキャンプまで幅広く対応。当日はテント展示&販売を実施。
-
macpac
1973年、ニュージーランドで生まれたマックパックは、 “簡潔であることは、複雑であることに勝る” を基本理念に、丈夫で長く使える製品づくりを目指し、高い品質を持ったアウトドアブランドです。今回は展示販売とオリジナル素材AzTec®(アズテック)の残反を使用したアップサイクルワークショップを行う予定です。
-
SUNSKI
本気のサスティナブルサングラスブランドです。サングラスを野外で買ったことありますか?野外で買うことをお勧めします。なぜかって?それは、偏光レンズを実感できるし、レンズの色の違いも確かめられるからですよ。
-
環境省
苗場が日本有数の高山植物と湿原が広がる上信越高原国立公園だってこと、知っていますか?その魅力と、国立公園の自然を守り生かす仕組みを会場でご紹介します。苗場がもっと好きになるよ!
PEAKS / Field Life
-
BAMBOO SHOOTS
中目黒に25年間根を張り、アウトドアとファッションの出会いを作り続けてきたセレクトショップ「BAMBOO SHOOTS」と、オリジナルブランド「BAMBOO SHOOTS SOUVENIR」両ブランドの展示・販売。また、シルクスクリーンプリントのワークショップを行います。プリントのボディなど、持ち込み大歓迎。こちらで用意した版のなかからお好きなデザインを選んでいただいてプリントします。洋服はもちろんですがそれ以外のアイテムでもOKです。
-
peak design
2010年、キックスターターから創業したアメリカのブランド。カメラアクセサリー、アウトドア・トラベルアイテムを多数展開し、ブースではそれらをキャッチ&トライできます。
-
IFME
自然の中で走って遊べるIFMEは「子どもの健やかな成長を育む」子ども靴。早稲田大学との産学協同の知見で成長期の足をやさしく支える。走る、跳ぶ、濡れても洗えて安心。毎日を快適に。会場で足形計測も実施します!
-
cancan
原宿発のライフスタイルブランド。前回開催で大盛り上がりのテーブルゲームcancan CAPS体験のほか、UVクリームや虫除け、ファブリックミストなど天然成分アイテムなどを販売。
-
FUNQTEN
PEAKSやランドネがプロデュースする商品やセレクトした商品を販売します。通常はオンラインでしか買えないアイテムを実際に手にとって買えるのはイベントのときだけ!
-
家族や仲間と楽しむ!地図を片手に宝探し
地図を頼りにスキー場内をめぐり、チェックポイントを見つけていく冒険型アクティビティ。地図とコンパスを使って地形を読み解き、高得点を目指そう!(所要時間:1〜2時間)。
Bicycle Club
-
苗場オールドバイクミーティング
バイシクルクラブ創刊40周年記念、レトロな自転車で大集合!オールドMTBからヴィンテージ&クロモリロード、ランドナーまで。サイクルフリマ、翌日はグループライドも。
※苗場オールドバイクミーティングに2日間ご参加の方で、キャンプ宿泊なしの方は、1day(日帰り)チケットを2枚ご購入ください。キャンプ宿泊希望の方は、宿泊チケットをご購入ください。
READ MORE -
スポーツBIKE試乗体験
ロード・MTB・E-BIKE(電動アシスト自転車)スポーツバイクを試乗できる体験会を実施!最新モデルを実際に「見て・触れて・乗って」体感できます。専門スタッフのサポートも充実しており、バイク選びの参考にも最適。自転車好きはもちろん、初めての方にもおすすめのコンテンツです!
試乗可能ブランド:
BESV、BOMTRACK、Burley、KUWAHARA、SPECIAIZED、YAMAHA -
YAMAHA E-BIKE ライドツアー
「E-BIKE」で楽しむライドツアーを実施!アップダウンのある自然道もラクラク進めるので、初心者や体力に自信がない方も安心。ガイド同行で安全面も万全。苗場の風景を満喫できる特別なサイクリング体験です。
開催日時:
23(土)/11:00、14:00(最大10名様)
24(日)/10:00(最大10名様)
参加費:500円/1名(保険代含む 事前予約優先、当日予約制)
-
BESV
E-bike専門ブランドBESVの多彩なモデルに試乗!MTBやグラベル、折りたたみ、新型ミニベロまで体験できます。専用アプリと連携した最新の活用法もぜひ会場でお試しください。
-
BOMTRACK/Burley
家族とのサイクリングから本格的な冒険の旅まで。高品質なチャイルドトレーラーの「バーレー」と、ドイツ生まれの本格グラベルバイク「ボムトラック」を展示。あなたの新しい自転車が体験できます。
-
KUWAHARA
こだわりの自転車やパーツをはじめ、キャンプ用品、アパレルなどを展示します。あなたのバイクライフを彩るアイテムを探しに、ぜひ当ブースへお気軽にお立ち寄りください
-
SPECIAIZED
スペシャライズドのE-バイク試乗体験。街乗り、オフロード、キッズバイクまで多彩なモデルをご用意しました。当日は契約ライダーが常駐し、乗り方のコツや特徴を丁寧にお伝えします。ぜひブースへお越しください。
-
KIDS マウンテンバイク体験会
子どもたちの“初めての冒険”を応援する「KIDSマウンテンバイク体験会」を開催!自然の中に設けられた特設コースを、プロスタッフのサポートのもとで安全に走行体験。MTB初体験のキッズも安心してご参加いただけます!(身長110cm以上から可能)
ランドネ
-
MOUNTAIN DAISY PRODUCTS
“自然と仲良くなるためのプロダクト”をコンセプトに立ち上げられた女性のためのアウトドアブランド。山での一歩に寄り添い、自然への想いがより深くなるためのアイテムをお届けします。
出店日:23日(土)12:30~13:30
※FUNQTENブースでの出店となります。
-
プラネタリウムテント/猪俣慎吾さん
日中でもプラネタリウム観賞ができるテントが会場内に登場!大平技研の「メガスタークラス」を導入し、100万個に及ぶ北半球の全天の星々を日時と場所を合わせて投影可能に。解説は星のソムリエ・猪俣慎吾さん。感動的な星空体験をしたい方、お待ちしています!
開催日時:
23日(月)10:00、11:00、13:00、14:00、15:00、16:00
24日(日)10:00、11:00、12:00、13:00
※1回の観賞可能人数は16~20名
※アウトドアクーラー完備
参加費:大人700円、子ども500円、親子1,000円(幼児無料)
※ブースにて事前予約可能
-
妄想と山とわたし/伊藤佳美さん
いままでに制作した本やアイテムの物販と合わせて、ご自身のお好きなお山の絵をその場で描き上げてお渡しします。行ってみたい山、実際に歩いた山、現実にはあり得ない山など。オーダーの仕方や絵のイメージは、instagramをご覧ください。お山のお話も携えてお越しください。
-
旅にも日常にも使える山道具/slowhike(スローハイク)
マイペースに山を楽しみたい“ゆるハイカー“のみなさんに愛用してもらいたい、「軽くて機能的な道具」をお届けします。定番のアイテムのほか、限定カラーアイテムもご用意。また、手ぬぐいループストッパーのつかみ取りも開催します。ぜひお立ち寄りください!
出店日:23日(土)、24日(日)両日
MENU
手ぬぐいループストッパーつかみどり(1個)500円
お会計10,000円以上の方に先着でノベルティをプレゼント!
※なくなり次第終了 -
ワンポールソロテントの立て方講座/こいしゆうかさん
荷物が多くなりがちなキャンプも、道具選びしだいでぐっと気軽に。漫画家&キャンプコーディネーターのこいしゆうかさんが、軽量で設営しやすいパンダテントの立て方や、ミニマムで楽しむ道具の工夫を紹介します。夜の部はパンダテントに宿泊できます。
こいし流・ゆるっとミニマムキャンプ
開催日:23日(土)、24日(日) 両日MENU
- 23日 昼の部 1,000円
- 23日 夜の部 3,500円
(テント泊レンタル料を含む) - 24日 昼の部 1,000円
※事前予約制
-
ハンターベスト・オーバーベストの受注販売/midorinotent
「山でも、街でも、暮らしの中に根付いて豊かになるもの」をテーマに、一つひとつ手作業でものづくりを行なうmidorinotent。ブランド定番のハンターベストをはじめ、サッと被って着るオーバーベストの受注販売を行ないます。そのほか、ハットやスカーフなどの商品販売もご用意します。
開催日:23日(土)
MENU
- ハンターベスト
(WORK/DAILY/OUTDOORsoft) - Overvest (ナイロン/コール天)
- AwningHat (Vanilla/Choco)
- Light Sacoche
- Hand Printed Scarf
- Hand Printed Scarf W
- EveryTote (Black/Beige)
- ハンターベスト
-
火育ゲーム/NONIWA
だれがいち早く吊るされたマッチに火をつけられるか!? 焚き火のコツを学びながら挑戦する「マッチファイヤー」。優勝者にはちょっとした景品も。大人から子どもまで楽しむことができる火育ゲームです。また、埼玉県ときがわ町にある、アウトドアと暮らしを楽しむ道具を扱うお店「GRID」の出張販売もあり!
開催日時:
23日(土)11:00、14:00、16:00(最大4組)
24日(日)10:00(最大4組)参加費:500円/1組(当日予約制)
-
オリジナルグッズの販売/HIGASHI ALPS
HIGASHI ALPSは、イラストレーターの落合恵さんが「架空の山のおみやげ店」をテーマにデザイン、イラストを手がけるレーベルです。自然やアウトドアをモチーフにしたオリジナルTシャツやキャップ、雑貨などを販売します。イベントの記念やおみやげにぴったりです!
出店日:23日(土)、24日(日)両日
-
「アルプスのおやじムッシュ親子」のシルクスクリーン/ランドネ編集部
Tシャツや手ぬぐい、トートバッグなど、自分の持っている好きなアイテムに、シルクスクリーンプリントができるワークショップを開催します!版のデザインは、ランドネの公式キャラクター・アルプスのおやじムッシュの親子。ランドネオリジナルブランド・かわり芽のエコバック付きプランもご用意しているので、気軽にブースにお立ち寄りください!
開催日:23日(土)、24日(日)両日
参加費:1回500円/エコバック付き1,000円
-
みんなで楽しむアウトドアDJ体験!
子供も大人もDJになれる体験ブースをオープン!持ち運びやすい機材で、アウトドアでも気軽に音楽を楽しめます。DJ経験者がサポートするので初めてでも安心!選んだ曲をつないで、笑顔あふれる時間を作りましょう♪
KIDS PARK supported by Logbum Camp
-
トランポリン
ふわふわの大型トランポリンで、思いきりジャンプ!全身を使って跳ねたり転がったり、空に向かって思いっきり楽しもう!小さなお子さまから大人まで大人気!
-
クライミングウォール
大きなブロックについたカラフルなホールドをつかんで、ゴールを目指そう!ルートを考えながら登れば、頭も体もフル回転。登りきったときの達成感は格別!
-
スラックライン
一本のベルトを渡りきれるかな?ふらふらドキドキ、バランスを取りながら進むスラックラインは、遊びながら体幹が鍛えられます!上級者は飛んだり回ったりして楽しもう!
-
逆バンジー
ハーネスを着けて、大ジャンプに挑戦!地面から高く飛び上がるスリルと、ふわっと浮く不思議な感覚がクセになるアクティビティ。安全装置付きなので、安心して楽しめます。
-
スナッグゴルフ
やわらかいボールと特製クラブを使う、安全で楽しいゴルフゲーム。初めてでもすぐに打てるので、的に当てる爽快感を味わえるはず!手軽にゴルフのスイングを体験できます。
-
エアスライダー
ふわふわの巨大すべり台を一気に滑って楽しもう!空気で膨らんだやわらかい素材だから、スピード感はあっても安全。何度も体験したくなるワクワクのアクティビティです。
-
親子スナップ
プロのカメラマンに親子でスナップ写真を撮ってもらって、この夏の思い出を残そう!データは当日もらえます。人数に限りがあるので、予約のお申し込みはお早めに!
FOOD
-
コーヒーと焼き菓子の販売/Shelter hut
山とコーヒーが好きな2人が営む、店舗をもたないカフェ。山の写真をパッケージにデザインした自家焙煎のコーヒー豆は、山歩きのおともに選びやすい一杯用のコーヒー豆袋もご用意。そのほか、グルテンフリーの焼き菓子やドリンク、オリジナルグッズなどを販売します。
-
【23日のみ】クラフトビール販売/8 Peaks BREWING
八ヶ岳山麓で製造をおこなうローカルビールブランド「8 Peaks BREWING」。山の食事に合う酒質のビールを造っており、当日は定番商品から季節限定商品まで多彩なラインナップをご用意。さらに、ブースではブルワー本人も立ち、おすすめの飲み方や開発秘話などを直接聞ける貴重な機会に。山ならではのビールとの出会いをぜひ!
-
【23日のみ】クラフトビール販売/RIOT BEER
世田谷発のクラフトビール、マイクロブルワリーのRIOT BEER。大好きな音楽からインスピレーションを受けて、さまざまなビールを醸造しています。今回は、ライオットのボトルビールを数種類、販売させていただきます。キャンプ中に楽しむもよし、お持ち帰りして自宅で楽しむもよし。クラフトビールのため、要冷蔵となりますのでご注意ください。
-
ローストポーク/Kitchen掌(たなごころ)
ブランド豚をしっとり焼き上げたローストポークは、お酒にもピッタリ!出汁がほのかに香る、ねぎとガーリックの和風ソース付き。野菜たっぷり、ローストポークのカスクートサンドは数量限定ですよー!たっぷりの香味野菜と赤ワインで煮込んだ牛すじとすね肉はほろほろトロトロ。ご飯にかけて召し上がれ!Feel Earth限定、あのゴーゴーカレーとコラボ。ランチ限定でご提供します!ぜひお立ち寄りください🍛
MENU
- ローストポーク 700円
- ローストポークライス 900円
- ローストポークのカスクートサンド 600円
- 牛すじのワイン煮込みライス 1,000円
- ゴーゴーカレー
-
ステーキ丼/ビトロー
越後湯沢東口にある欧風料理ビトローの出店です。店舗では、ピッツア/パスタ/ステーキ/魚介料理などパーティーなども人気で利用して頂いております。
MENU
- ステーキ丼 1,200円
- おつまみステーキ 1,000円
- 抹茶シフォンケーキ 500円
- 生ビール 600円
- サワー 500円
-
肉味噌卵黄丼/だいちのめぐみ
新潟コヒシカリを使った和牛ステーキ丼や、特製黄身の醤油漬け丼! 自家製ブルーベリーを使ったアイス&ふわふわかき氷で、アウトドアエナジー満タン♪
MENU
- 肉味噌卵黄丼「タマゴール丼」
- 新潟県上越産コシヒカリおにぎり各種
- 和牛ステーキ丼
- 自家製ブルーベリーを使った ふわふわかき氷 600円
- 自家製ブルーベリージェラート 400円
- フレッシュフローズンジュース 600円
- アルコール各種 500円
- ノンアルコールドリンク各種 300円
- ソフトドリンク各種 200円
-
【23日のみ】グリルサンド/蔵走ります。
妻有の美味しいサンドと自家製レモネードを蔵が提供致します!
MENU
- グリルサンド 妻有ポーク/国産豚バラ
- レモネード 青春ブルーベリー/初恋レッド/オリジナル
- ライチフィズ
-
【24日のみ】ピザ/stellinapitta&uanciecheer
日本ナポリピッツァ職人協会が作るイタリア産小麦100%のナポリピッツァが自慢のイタリアン!能登復興支援メニューの能登牛コロッケやシチリア名産レモネードも◎
MENU
- ナポリピッツァ各種
- 能登牛コロッケ
- シチリア名産レモネード
- ドリンク各種
-
フライドポテト/RIKOBO'S FOOD TRUCK
夏祭り気分を盛り上げる、ポテトフライ・かき氷・肉巻きおにぎり・焼きそば・生ビールの豪華キッチンカー登場!
-
アサイーボウル/QTARO
糀スイーツで、カラダの中から美しく!「糀」を使った発酵小豆糀入りのアサイーと糀の優しい甘さの糀スムージーをご用意しております。腸活でヘルシーな糀スイーツをお試しください。
MENU
- アサイーボウル 1,000円
- 糀スムージー 500円
- 冷やしモチモチたい焼き 400円
- アルコール 500円
- ソフトドリンク 500円
2023 AFTER MOVIE
ACCESS
TEL.025-789-2211
車の場合
関越自動車道月夜野I.C.から国道17号線で33km(約50分)
湯沢I.C.から国道17号線で21km(約30分)
新幹線・在来線で行く
JR東日本「越後湯沢駅」下車後、路線バスをご利用ください。
南越後観光バス:「湯沢駅前停留所」乗車~「苗場プリンスホテル前停留所」下車。(約45分)
上越新幹線:「東京駅」から「越後湯沢駅」まで約1時間半
在来線:上越線/北越急行ほくほく線が利用可能
FAQ
-
雨が降ってもイベントは開催されますか?
はい、雨天決行となっております。
荒天や自然災害を除き、雨でもプログラムは予定通り実施します。雨でも楽しめる屋根付きエリアや、全天候対応のアクティビティもございますのでご安心ください。 -
宿泊しない日帰り参加も可能ですか?
はい、日帰りでのご来場も大歓迎です。
「一般来場(イベント参加のみ)」はキャンプサイト以外のエリアにて、コンテンツをお楽しみいただけます。ご家族やご友人と気軽にイベントだけを楽しみたい方にもぴったりです。ご来場の際は「日帰りチケット」をご購入ください。 -
Jeepオーナーでなくても参加できますか?
Jeepオーナーでなくてもご参加いただけます。「Feel EARTH 宿泊チケット」または「日帰りチケット」をご購入の上、ご来場ください。
※一部オーナー向けコンテンツがあるため、ご入場いただけないエリアもございます。
BUY TICKET
チケット発売中!
-
Feel EARTH
TICKET
Feel EARTH サイト
AREA
-
車1台
¥4,000
-
大人1名
¥2,000
-
子ども1名
¥1,000
Free サイト
AREA
-
車1台
¥3,000
-
大人1名
¥2,000
-
子ども1名
¥1,000
-
Camp Jeep
TICKET
Camp Jeep サイト
AREA
-
車1台
¥4,000
-
大人1名
¥2,000
-
子ども1名
¥1,000
-
1 DAY
TICKET
-
大人1名
¥1,000
-
子ども1名
¥500
-
-
当日ワークショップブースやアクティビティブースで使用できる「Jeepコイン(500円分)」を会場受付にてプレゼントいたします。
-
Jeepオーナー様でなくてもご購入いただけます。
-
Jeepオーナー様の専用エリア「Camp Jeepサイト【エリアA/B/C】チケット」は完売のため、「Feel EARTHサイト【エリアD】チケット」「Freeサイト【エリアE】」をご購入いただけます。
-
日帰りのご参加は、チケット1枚につき、8月23日(土)もしくは24日(日)開催のイベントにご参加いただけます。日帰りご参加で両日ともご参加される場合は、2枚チケットが必要です。
-
キャンプサイトMAPは
-
イベント参加についての注意事項・申し込み規約についてはこちら
開催
8/23SAT
8/24SUN
@苗場スキー場
開催日まであと
36DAYS 36HRS. 36MIN
8/23SAT - 8/24SUN
@苗場スキー場
