
ポータブルクーラー14選|夏キャンプや車中泊にもおすすめ!

FUNQスタッフ
- 2025年07月30日
INDEX
ポータブルクーラーは、夏のキャンプや車中泊で大活躍します。一つ持っていれば、暑い空間を涼しく快適にしてくれるでしょう。持ち運びも便利なので使う場所も選びません。しかし、ポータブルクーラーを用意しようと思っても、どれを選んでいいのか分からない方は多いでしょう。そこで、今回の記事では、初めての方でも分かりやすいようにポータブルクーラーの選び方を紹介します。
快適にアウトドアを楽しみましょう。
- ポータブルクーラーとは何か
- 選び方のポイントまとめ
- おすすめのポータブルクーラー
ポータブルクーラー以外に、夏のアウトドアを快適に楽しむための服装についても紹介するので、ぜひ最後までお読みください。
夏キャンプで大活躍!ポータブルクーラーとは?
ポータブルクーラーとは、手軽に持ち運びができる小さなクーラー(冷房)のこと。スポットクーラーやポータブルエアコン、ミニエアコンとも呼ばれています。主に夏の暑い時期、キャンプや車中泊などアウトドアで用いられています。
仕組みはルームエアコンと同じように、冷媒や熱交換器を通すことで冷たい空気を作り出します。ルームエアコンとの違いは、ポータブル式という点です。ポータブルクーラーは工事する必要がないので、お手軽に使用可能。ただし、ルームエアコンよりも冷房能力は劣るので注意が必要です。
夏のアウトドアでポータブルクーラーは必携!
夏場のキャンプで必要不可欠なのがテント。しかし、夏場のテント内は非常に高温になります。特に、日中は日差しも手伝って高温になりやすいです。気温が下がる夜でも、蒸し暑くて寝られないほど暑くなります。そんなときにポータブルクーラーがあれば、涼しく快適に過ごせるようになり、熱中症のリスクも下げられます。
車中泊では、車に備え付けのクーラーを使えばいいと考える方もいます。しかし、最近では自治体のアイドリング規制や環境配慮の点、騒音対策などから夜間にクーラーをつけるのは難しくなっています。ポータブルクーラーがあれば、周囲の環境に気を使わずに車内を涼しく保てますよ。
ポータブルクーラーの特徴は?
ポータブルクーラーは水や氷、フロンガスなどを冷媒に空気を冷却します。ポータブルクーラーの性能は、カーエアコンの冷却能力と比べると、4分の1〜10分の1ほどしかありません。そのため、テント内や車内をキンキンに冷やすことは難しいです。しかし、年々暑さが増している環境で、ポータブルクーラーがあるのとないのとでは、雲泥の差があります。
また、ポータブルクーラーは扇風機と比較されることが多いですが、根本の冷却方法が違うため、涼しさは扇風機よりポータブルクーラーの方が上回ります。電源に余裕があれば、扇風機とポータブルクーラーを併用すると相乗効果がありますよ。
どのポータブルクーラーがおすすめ?選び方のポイント
ポータブルクーラーは、機能性や仕様など商品によってさまざまです。自分に合ったポータブルクーラーを探すには、色々な面からポータブルクーラーを知る必要があります。ここでは、ポータブルクーラーの選び方を詳しく解説します。
冷房能力
ポータブルクーラーの冷房能力は「◯kW(キロワット)」で示されています。kWの数値が大きいほど冷房能力が高くなります。ただし、0.3kW以下の製品は冷房能力が低く、夏場の高温多湿な空間では近くに置いても効果が低いです。キャンプや車内など屋外で使うのなら、最低でも0.35kW以上のポータブルクーラーを選びましょう。
kW表示ではなく「マイナス◯度下げる」「◯度~◯度まで調整可能」と冷房能力が表示されている場合もあります。自分の使う空間のサイズと合わせて、冷房能力を選択しましょう。また、風の向きを変えられるものなら、風向の調整によって冷房能力を高められますよ。
持ち運びやすいか
キャンプや車中泊など、アウトドアシーンでポータブルクーラーを使う場合は、持ち運び能力も大切。例えば、ポータブルクーラーに持ち手がついていれば、気軽に場所の移動がしやすいです。基本的に、本体の重量が約10kgまでなら持ち手で移動ができますよ。
持ち運びが多い場合は、サイズや重量もチェックしなければなりません。冷房能力を優先すると、ポータブルクーラーのサイズは大きくなり、重量も増していきます。冷房能力が高い製品を動かすのに便利なのが、キャスター付きの製品。本体重量がかなりあるポータブルクーラーでも簡単に動かせます。
給電方法と消費電力
ポータブルクーラーの給電方法には「シガーソケット」「USB」「AC電源」の3つがあります。車中泊ではシガーソケットタイプとUSBタイプが、キャンプではUSBタイプとAC電源が推奨されます。ただし、シガーソケットタイプは製品の数が少なく、USBタイプは冷却能力が弱めな水・氷による冷却機能のものが中心なので、空間全体を冷やしたい方は注意してください。
また、ポータブルクーラーの消費電力も要チェックポイント。電源の定格出力と容量がポータブルクーラーと合っていないと、ポータブルクーラーが起動できない、起動しても稼働時間が短く、すぐ動かなくなってしまうなどのトラブルに見舞われます。
ポータブルクーラーの消費電力は、一般的に約100〜350Wです。1,500Whの大容量ポータブル電源でポータブルクーラーを使った場合、約4~5時間稼働できる計算になります。また、消費電力は冷房能力と比例するため「冷房能力が高い=消費電力が大きい」ということになります。冷房能力が高い製品の消費電力は要注意です。
AC電源のポータブルクーラーを動かすにはポータブル電源が必要です。ポータブル電源は、ポータブルクーラーをアウトドアシーンで使うのなら欠かせないアイテムです。以下の記事で詳しく解説しているので、興味のある方はぜひ読んでいってください。
排水方法
ポータブルクーラーは、エアコンの室外機にあたる機能が本体に一体化しているタイプが多いです。そのため、空気を冷却するときに排出するドレン水や排熱を、室外へ出さなければいけません。ドレン水を出すホースと、排熱ダクトの長さは使う環境によりますが、1m以上のものが理想的です。
排水が難しい場合は、ノンドレン対応モデルも販売されているのでそちらもチェック。ノンドレン対応モデルは、ホースを排水するのが難しい車中泊をする方にもおすすめです。
静音性
ポータブルクーラーは寝るときにも使用するため、静音性が高いものがいいでしょう。選べるのなら40~50dB(デシベル)程度のポータブルクーラーを推奨します。ただし、ポータブルクーラーはコンプレッサー(空気圧縮機)を内蔵しているため、多少の音は仕方ありません。60dB(普通の会話音)程度のポータブルクーラーが大半なので、気になる方は寝るときに耳栓を併用しましょう。
+αであると便利なポイントもチェック!
ポータブルクーラーの中には、リモコンが付属している製品もあります。寝転びながら冷房能力を調整できるので便利ですよ。タイマー機能と組み合わせれば、節電しながらポータブルクーラーを利用できます。LEDライト付きなら夜の使用でも問題ありません。お子さまがいる家庭ならチャイルドロック機能がついているものも重宝します。
他にも、風量調整できるものなら、環境に合わせて冷房能力を調整できます。夏場に便利な加湿機能があるものや、空気清浄機と一体化した製品も販売されています。精油を使ったアロマテラピー機能が付属している製品なら、リラックス効果も得られますよ。
ポータブルクーラーのおすすめ14選!
ポータブルクーラーは夏場を中心に活躍してくれる便利アイテム。ひんやりとした空気のなか、アウトドアを楽しめるようになります。おすすめのポータブルクーラーを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
Bouge(ボガヴ)RVスポットクーラー 3500BTU
夏のキャンプや車中泊で頼れる相棒。1.0kWの冷房能力で効率よく冷却し、静音設計で夜間も自然の音を邪魔しません。コンパクトで持ち運びも簡単。アウトドアライフがもっと身近になります。
メーカー参考価格: | 59,980円 |
冷房能力: | 1.0kW(3500BTU) |
サイズ: | 約幅29.7×奥行27.5×高さ55.4cm |
重量: | 約15.5kg |
運転モード: | ファン/弱冷/強冷/スリープ/除湿 |
静音性: | スリープモード時50dB未満 |
EENOUR (イーノウ)スポットクーラー QN750
車中泊やキャンプサイトで活躍するスポットクーラー。コンプレッサー式の高い冷却性能と省エネ設計で、アウトドアでの時間を快適にします。持ち運びに便利なサイズ感と静かな運転音も魅力。
メーカー参考価格: | 81,900円 |
冷房能力: | 0.85kW |
サイズ: | 約幅75×奥行34.5×高さ38cm |
重量: | 約10kg |
消費電力: | 210W |
温度設定: | 16~30℃ |
電源: | AC100~220V/DC24V |
山善 移動式クーラー YEC-P292
広々としたテントやコテージでも十分な涼しさを届ける移動式クーラー。冷房、送風、除湿の3つの機能を搭載し、夏のアウトドアシーンを快適にサポート。操作性も抜群で、タイマー付きで便利。
メーカー参考価格: | 49,999円 |
冷房能力: | 50Hz 2.6kW/60Hz 2.9kW |
サイズ: | 約幅42.5×奥行37.3×高さ73.4cm |
重量: | 約25kg |
消費電力: | 50Hz 820W/60Hz 960W |
除湿量: | 50Hz 20.5L/日・60Hz 24.5L/日 |
機能: | 自動ルーバー、3段階風量、1~24hタイマー |
NAKATOMI(ナカトミ) 移動式エアコン MAC-20
暑い夏の作業場やキャンプサイトでの快適性を追求したポータブルエアコン。移動しやすいキャスター付きで、冷房能力も高く、素早く広い空間を冷やします。除湿・送風機能も搭載し、様々なシーンで活躍。
冷房能力: | 50Hz 2.0kW/60Hz 2.3kW |
サイズ: | 約幅37×奥行34.5×高さ70.5cm |
重量: | 約22kg |
消費電力: | 50Hz 690W/60Hz 770W |
除湿量: | 50Hz 23L/日・60Hz 26L/日 |
温度設定: | 16~32℃ |
シロカ 除湿機能付きポータブルクーラー
軽くて静かなポータブルクーラー。アウトドアだけでなく室内でも活躍するから、夏の昼寝や読書時間も快適に過ごせます。小さなボディで持ち運びラクラク。
メーカー参考価格: | 44,880円 |
消費電力: | 約160W |
サイズ: | 約幅22×奥行22×高さ41.4cm |
重量: | 約7.2kg |
騒音: | 約54dB |
冷媒: | R134a(80g) |
機能: | 冷風・送風・除湿の3in1 |
日動工業 エコやん
バッテリー駆動可能なポータブルクーラー。ハンドルとショルダーベルトで持ち運びしやすく、電源がない野外でも快適に過ごせます。キャンプや屋外イベントの強い味方。
メーカー参考価格: | 138,000円 |
電源: | AC100V/バッテリー22.4V 16Ah |
サイズ: | 約幅23×奥行50×高さ33cm |
重量: | 約9.5kg(ダクト除く) |
騒音: | 約53dB |
冷媒: | R134(65g) |
充電時間: | 約4.5~5時間 |
機能: | 2段階風量、ドレン満水検知 |
アイリスオーヤマ スポットクーラー IPK‑2805U
シンプルなデザインと使いやすさを備えたスポットクーラー。パワフルな冷風を送り出し、夏場のリビングや作業場を快適に保ちます。伸縮式ダクト付きで設置も簡単。
冷房能力: | 50Hz 2.5kW/60Hz 2.8kW |
サイズ: | 約幅30×奥行31.6×高さ69.6cm |
重量: | 約24.5kg |
消費電力: | 50Hz 900W/60Hz 1050W |
排気ダクト: | 30~155cm伸縮 |
その他: | リモコン付属 |
ハイセンス ポータブルエアコン HPAC‑22H
スマートな外観とエコ設計で、環境にもやさしいハイセンスのポータブルエアコン。夏場の室内を心地よく冷やし、湿気対策にも役立ちます。
冷房能力: | 50Hz 2.0kW/60Hz 2.2kW |
サイズ: | 約幅67×奥行30×高さ33cm |
重量: | 約21.5kg |
消費電力: | 50Hz 620W/60Hz 720W |
冷媒: | R32(0.23kg) |
機能: | ノンドレン排水方式、キャスター付き |
2025年折り畳み式ポータブルクーラー
バッグにすっきり収まる折り畳み式。バッテリー内蔵で最大30時間使用可能な多機能タイプ。キャンプテントで自然な涼しさを体感できます。
バッテリー容量: | 5,000mAh |
サイズ(使用時): | 約幅11×奥行11×高さ20cm、折畳時11×11×13cm |
重量: | 約610g |
連続使用: | 最大30時間(弱風時) |
機能: | 冷風・送風・加湿・空気清浄・間接照明 |
充電: | USB対応 |
コイズミ スポットクーラー KPC‑0751/W
コンパクトでノンドレン設計のため排水の手間がないコイズミのスポットクーラー。3段階風量とオフタイマーを備え、省スペースでもしっかり冷却します。
メーカー参考価格: | 44,800円 |
冷房能力: | 約0.8kW |
消費電力: | 280W/350W |
サイズ: | 約25.5×24×63cm |
質量: | 約14.5kg |
冷媒: | R134a |
機能: | ノンドレン、オフタイマー2/4/6h |
THANKO(サンコー) すっきりサイズクーラー PBTA25HWH
奥行き28cmのスリムな筐体に0.88kWの冷却力を詰め込んだサンコーの最新モデル。除湿機能や自動モードも搭載し、ノンドレン設計で手入れも簡単です。
冷房能力: | 0.8kW/0.88kW |
消費電力: | 410W/450W |
除湿量: | 8L/日 |
サイズ: | 約26.5×28×58cm |
質量: | 約15.5kg |
排水方式: | ノンドレン(120mLタンク) |
付属品: | 排気ホース、窓パネル、リモコン |
BRUNO ポータブルデスクミストファン BDE063
レトロなデザインがかわいいミストファン。240mLのタンクに水や氷を入れてミストを発生させるので、肌が乾燥せず優しい涼しさに包まれます。USB充電式でキャンプやオフィスでも活躍します。
電源: | DC5V 1A(USB充電式) |
タンク容量: | 約240mL |
連続運転時間: | 最小風量時約8時間、最大風量時約2時間 |
充電時間: | 約4時間 |
サイズ: | 約16.2×16.1×23.2cm |
質量: | 約850g |
機能: | 3段階風量、ミスト機能、USBケーブル付属 |
ここひえ R7(卓上クーラー)
気化熱と専用フィルターでやさしい冷風を届けるパーソナルクーラー。幅19cm×奥行17.5cmのコンパクトサイズで、リモコンや首振り機能、タイマーなど充実した機能を備えます。
メーカー参考価格: | 9,980円 |
サイズ: | [本体]約幅190×高さ201×奥行175mm |
質量: | 約1.5kg(フィルター含む) |
消費電力: | 6W(首振り運転)/4W(首振りなし) |
風量切替: | 4段階(弱・中・強・自然風) |
タンク容量: | 約600mL |
オフタイマー: | 1・2・4時間 |
首振り角度: | 2段階(約30°・70°) |
MYICY 卓上冷風機 TF06
大容量1.18Lタンクと5400mAhバッテリーを搭載した卓上クーラー。保冷剤を入れて冷却する気化式で、7色LEDライトや首振り機能、1~7時間タイマーなど多機能。屋外でも使える頼れる一台です。
冷却方式: | 気化熱(超音波ミスト併用) |
タンク容量: | 1.18L |
消費電力: | 約7.5W |
バッテリー: | 5400mAh |
本体サイズ: | 約170×190×310mm |
質量: | 約1,240g |
風量調節: | 3段階、運転時間約8時間(弱)〜3時間(強) |
その他: | 左右首振り機能、リモコン、LEDライト、タイマー付き |
クーラーだけに頼らず夏は服装も重要
夏のキャンプを含めたアウトドアシーンでは服装も大切です。性能がいいポータブルクーラーを用意しても、適切な服装でなければ効果が半減してしまいます。以下の記事で、夏キャンプにおすすめの服装を紹介していますので、ぜひ見ていってください。
ポータブルクーラーでより快適なキャンプを!
ポータブルクーラーの特徴や選び方、おすすめの製品を紹介しました。
- 消費電力と冷却能力は比例する
- 大きいサイズは性能も高い
- 大容量のポータブル電源との併用がおすすめ
ポータブルクーラーは暑い時期に手放せない冷房機です。ポータブル電源と併用することで、幅広い場面で使えます。お気に入りのポータブルクーラーを見つけて、夏場のアウトドアを快適にしましょう!
- TAG :
- BRAND :
- ランドネ
SHARE