
山旅の楽しみはやっぱり食事!罪悪感ゼロで山賊焼きとビールを味わう

Mt.ランドネメンバー
- 2025年08月23日
山の上で食べるごはんはもちろん、山を歩いた“あとに”食べるごはんもおいしい!Mt.ランドネメンバーの山旅での定番ごはんを教えてもらいました。
山に登れば食べても罪悪感ゼロ
ふだんは体重を気にしながら食事をしていますが、山に登る日は、行動食から下山後のごはんに至るまで、何を食べてもよいことにしています。あれだけハードな運動量なら、消費カロリーも相当なはず。むしろ不足分を補わなくては!くらいの心意気で、いつもは我慢しているドーナツも行動食にしのばせます。
登山を始める前はキャンプを楽しんでいましたが、そのときは自然のなかを軽く散策する程度。お昼過ぎから日が暮れるまで食事とお酒を楽しみ、あっという間に太ってしまったという苦い経験が……。
自然を楽しむアクティビティはさまざまですが、体を動かしたぶんだけ罪悪感なく食事を楽しめるのが、登山のよさだと感じています。
この夏も、下山後は山賊焼き定食で決まり!
最近は、山のふもとにもおしゃれなカフェやレストランができ、食事の選択肢が増えてきましたが、私の定番はやっぱりガッツリした揚げ物とご飯。とんかつ・唐揚げ・天ぷらなど、普段の生活では罪悪感のある揚げ物を、ここぞとばかりに選択します。
そんな私が愛してやまない、北アルプスの名物といえばやっぱり山賊焼き。長野県松本方面への山旅では、必ず食べる定番の一品です。白いご飯と熱々揚げたての山賊焼き。車を運転しない日はビールも注文!極限まで疲れてしまうと揚げ物がつらくなるので、余力を残して下山するのがポイントです。
今年も上高地を拠点に山旅を楽しむ予定なので、下山後は山賊焼き定食を楽しもうと思います。
SHARE
PROFILE

Mt.ランドネメンバー
山や自然をこよなく愛し、自分たちの“好き”を共有するコミュニティーサービスの一員。会員限定イベントなどを通じて、山や自然の新しい魅力を見つけたり、自分らしいアウトドアを楽しんでいる。
山や自然をこよなく愛し、自分たちの“好き”を共有するコミュニティーサービスの一員。会員限定イベントなどを通じて、山や自然の新しい魅力を見つけたり、自分らしいアウトドアを楽しんでいる。