BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

憧れの北アルプスでのテント泊を、標高2,763mの燕岳で叶えてきました

山を歩いた人だけが見ることのできる景色や、山の上だからこその出会いなど。Mt.ランドネメンバーが、北アルプスでのテント泊で体験したこととは?

いまの私に見合った北アルプスでの夏山テント泊

いつかは挑戦したいと憧れていた北アルプスでのテント泊。泊まるからこそ出会える、夏山の満天の星も楽しみたい……。そんな想いを胸に私が選んだ場所は、「北アルプスの女王」燕岳でのテント泊。燕岳は、いままでに2度登ったことがあること、山小屋とテント場が近い場所にあるので安心感があること、そして何といっても、目の前が稜線で抜群に眺めが良いことから選びました。

 中房温泉登山口から燕山荘のテント場まで、標高差は約1,250m。いつもより重たいバックパックを背負い登るのは、もちろん楽ではなかったけれど、この山歩きの一歩は夢を叶える一歩……。青空と夏の元気な草花に力をもらい、テント場にたどり着いたときのうれしさは、何にも代えられない私だけの喜び。立てたテントから槍ヶ岳を眺めながら、「これがしたかった!私にもできたんだ~」と感じることができました。

山の上で過ごす時間こそが、ぜいたくな時間

山でのテント泊がまだ不馴れな私は、今回、山小屋での食事を上手に利用すること、2泊ともおなじテント場にすることにしました。荷物の負担を減らしたり、テントを移動させなかったことは体にも気持ちにも余裕が生まれ、「北アルプスの山の上に居られること」を存分に楽しむ時間に。

山の上で迎える夜。テントからそっと出て空を見上げると、きらめく満天の星と頭上を越えて広がる見事な天の川。まさに極上の夜空。イルカ岩を前に、「一緒に星空を撮りませんか?」と、この旅で声をかけてくれた和歌山から来ていた女性と、すでにそこでタイムラプス撮影をしていた方と3人でカメラを夜空に向けながら、好きな星の話、山やカメラの話ができたことが、最高に楽しい思い出です。そのとき、手助けしてもらいながら撮ったのがこの星空写真。

やりたかったテント泊と、夜空の美しさと、出会いの楽しさが、ぎゅっと詰まった北アルプの夏山旅でした。

SHARE

PROFILE

Mt.ランドネメンバー

Mt.ランドネメンバー

山や自然をこよなく愛し、自分たちの“好き”を共有するコミュニティーサービスの一員。会員限定イベントなどを通じて、山や自然の新しい魅力を見つけたり、自分らしいアウトドアを楽しんでいる。

Mt.ランドネメンバーの記事一覧

山や自然をこよなく愛し、自分たちの“好き”を共有するコミュニティーサービスの一員。会員限定イベントなどを通じて、山や自然の新しい魅力を見つけたり、自分らしいアウトドアを楽しんでいる。

Mt.ランドネメンバーの記事一覧

No more pages to load