
穏やかな海と火山の恵みを全身で味わう島旅|モデル仲川希良の「親子でやさしい外あそび」#5

仲川 希良
- 2025年08月19日
モデルでフィールドナビゲーターの仲川希良さんによる親子連載。大人も子どもも、がんばりすぎずに外あそびを楽しむヒントをゆるりとご紹介。今回は、伊豆諸島・式根島で、海と森と温泉をめぐった思い出を綴ります。
式根島のゆるやかな時間に身を委ねる、親子の夏休み
ふた夏続けて家族で訪ねている、式根島。

久しぶりの式根島は”夏休み”の懐かしい香り。


浅瀬でパチャパチャ、小さな生き物と磯遊びを楽しんだ1年目。2年目は息子も海水に顔をつけ、

標高100mほどの島ですが、


木漏れ日がきらめく森を抜けると、突如現れる砂漠。



火山が生んだ恵みを、文字どおり全身を使って感じ、味わう。自然に身を委ねた時間がもたらす開放感が、
親子に役立つプチ情報
まずは船、そして民宿の予約
東京竹芝ターミナルから、
食事
民宿は素泊まりプランが多い。
ゴミ拾い
帰宅日は船に乗る時間まで浜辺で貝殻集めとゴミ集めをしました。
お役立ちアイテム
電動自転車
小さな島の移動は自転車をレンタルするのがベスト!海風や鳥の声を楽しみながらのサイクリングが気持ちいい。
ライフジャケット
二年目、
かっぱのふうちゃん ライフジャケットでスイスイ
文・森重裕二
絵・市居みか
子どもの未来社
SHARE
PROFILE

ランドネ / モデル/フィールドナビゲーター
仲川 希良
テレビや雑誌、ラジオ、広告などに出演。登山歴はランドネといっしょの14年。里山から雪山まで幅広くフィールドに親しみ、その魅力を伝える。一児の母。著書に、『わたしの山旅 広がる山の魅力・味わい方』『山でお泊まり手帳』
テレビや雑誌、ラジオ、広告などに出演。登山歴はランドネといっしょの14年。里山から雪山まで幅広くフィールドに親しみ、その魅力を伝える。一児の母。著書に、『わたしの山旅 広がる山の魅力・味わい方』『山でお泊まり手帳』