
【HYPERLITE MOUNTAIN GEAR】軽量、防水、シンプル。まさに山用カメラバッグの理想形。|ホットな新興ブランドやガレージブランドを調査!【山好きが惚れた気鋭のアイテム vol.5】|PEAKS 2025年12月号
PEAKS 編集部
- 2025年10月29日
INDEX
国内外のガレージブランド人気が年々高まり、ファッションブランドの機能服をうまく活用する登山者も増えた。
そんな多くの“ネクストブランド”をどのような視点で取り入れているのか。
今回は夫婦で登山を楽しむ田中さんの、軽さを意識した残雪装備をご紹介。
編集◉PEAKS編集部
文◉平野美紀子
写真◉熊原美惠
今回の山好きさん:会社員・田中弘洋さん
登山歴14年。2022年に群馬へ移住し、群馬や長野、東北の山域を中心に、妻とのんびりテント泊を楽しんでいる。大のギア好きで、本当に使えるモノ選びをとことん追求。山カメラはライカQ3を愛用中。

ハイパーライトマウンテンギア/カメラポッド レギュラー
軽さと防水性、耐摩耗性に優れた2種類のダイニーマ・コンポジット・ファブリックの間に柔らかいパッドを封入。外側には8つのループが付属し、使い方を自在にアレンジできる。

・¥24,200
・サイズ:W14×H17.8×D9.5cm
・カラー:ブラック、ホワイト
・素材:77g
・問)ムーンライトギア
軽量性と防水性を両立した理想のカメラバッグ
山で写真を撮るようになって約10年。昨年、カメラを新たに買い替えた際、ハイパーライトマウンテンギアのカメラバッグも新調しました。それ以前はカメラメーカー製のバッグを使っていたんです。が、パッドが分厚いため重くかさばるうえ、SDカードポケットなどほかの荷物で代替可能な付属機能も多い。そのわりに防水性はなく、別途レインカバーが必要なものがほとんど。カメラバッグとしては優秀ですが、軽さを重視したい登山用としては過剰で、僕には扱いにくかったんです。
そんな不満を解消してくれたのが、このカメラポッド。ダイニーマ・コンポジット・ファブリック(DCF)と耐衝撃性パッドによる軽量&シンプル設計に加え、DCFの扱いが巧みなブランドの製品だという信頼感が決め手でした。
内側に薄手のDCFをあしらい強度と防水性を、外側に厚手のDCH(ハイブリッドキューベン)を使い耐摩耗性を高めるなど、生地使いのこだわりもさすがです。
一年ほど山で使っていますが、いまのところ岩にぶつけても、雨に降られても問題なし。5月に立山でテント泊をしたときも、寒さや朝夕の気温差で結露が発生しやすい状況でしたが、内側が濡れることはありませんでした。
また使い勝手のよさも魅力です。8カ所にループが設けられており、コードを通してタオルを掛けたり、ストラップを取り付けて首や肩からさげたりと自由度が高い。使わないときは薄く潰して収納でき、テント場での散策時にはサコッシュ代わりに小物を入れることもできます。必要な機能のみ備わり、汎用性にも優れる。まさに登山ギアとしての本懐を遂げる、僕の理想のカメラバッグです。ただそのぶん値段は張りますが……、大切なカメラを守る投資と考えれば、納得できる範囲だと思います。
紅く染まる山肌や雲が抜けた瞬間の稜線、満天の星空など。これまでに山で撮影した美しい風景は、自宅テレビのスクリーンセーバーに流れる設定にしています。写真を眺めながら妻と思い出に浸り、つぎの山行を想像する時間もまた一興。そんな山の記憶を守る存在として、これからも欠かせないギアになりそうです。





田中さんの装備はコチラ!
①バックパック エクスペド/ライトニング45 ②寝袋キュムラス/パンヤム600 ③マット サーマレスト/ネオエアーXライト レギュラー、山と道/ミニマリストパッド ④ポール ローカスギア/カーボンファイバートレッキングポールCP3 ⑤ショベル ブラックダイヤモンド/トランスファー3 ⑥スキーバンド ⑦アックス グリベル/エアーテックEVO ⑧スリング ⑨スノーペグ イーストン/ゴールド24 ⑩テント サマヤ/サマヤ2.5 ⑪サングラス オンブラス/クラシック⑫サコッシュ ハイテールデザイン/ ウルトラライトファニーパック、財布、日焼け止めなど ⑬防寒ウエア ザ・ノース・フェイス/アコンカグアジャケット、2タックス×ムーンライトギア/ BAA#3 メリノフーディ軽エディション、スマートウール/クラシックオールシーズンメリノベースレイヤーボトム、ヤクウールソックス ⑭クランポン グリベル/エアーテックライトEVOオーマチック ⑮三脚 レオフォト/ MT03 ⑯ヘッドランプ ペツル/アクティックコア ⑰ヘルメット ペツル/シロッコ ⑱モバイルバッテリー ⑲トイレセット ⑳ボトル キントー/ランドネ×高山植物図鑑×キントー、クノック/ヴェシカ1ℓ ㉑メガネ ㉒エマージェンシーキット ㉓バラクラバ ファイントラック/メリノスピンバラクラバ ㉔ビーニー ㉕クッキングツール エバニュー/ Ti U.L.ポット1300+900、ニクツカム、SOTO /ウインドマスター+4本ゴトク、風防、熱燗用アルミボトル、ルー/スポーク、スノーピーク/チタンシェラカップ×2 ㉖グローブ モンベル/2in1アルパイントリガーフィンガーミトン、エクストリミティズ/フラックスグローブ ㉗中間着 アークテリクス/アトムLTフーディ ㉘シェル ティートンブロス/ツルギライトジャケット

いま狙っている“NEXT” は!?「センチデザインのアルファ90フーディ ウィズ ハーフジップ」
ポートランド発、センチデザインのアルファダイレクト90を使用した保温着。「軽さが魅力のアルファダイレクト。型や色が豊富でどれにしようか迷うのも楽しい」¥27,500(参考価格)(問)ムーンライトギア

※この記事はPEAKS[2025年12月号 No.175]からの転載であり、記載の内容は誌面掲載時のままとなっております。
**********
▼PEAKS最新号のご購入はAmazonをチェック
- BRAND :
- PEAKS
- CREDIT :
-
編集◉PEAKS編集部
文◉平野美紀子
写真◉熊原美惠
SHARE
PROFILE
PEAKS 編集部
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。




















