BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

【テント泊登山】室堂周辺で唯一のテント場。「雷鳥沢キャンプ場」|北アルプス山小屋大全

開設期間は例年、4月下旬から10月下旬まで。(要、問い合わせ)。室堂周辺の山小屋はテント場を併設しておらず、テントを張れるのは唯一ここだけとなる。

室堂のターミナルから雷鳥沢までは、ゆるゆるとした下り坂を45分ほど。圧倒的なスケールの山々に囲まれているが、歩く時間はごく短いので初心者のテント泊デビューにももってこいだ。

インフォメーション

地面:土
利用料金:1人¥1,000
テント設営数:300
予約:不要

■連絡先
090-1632-9141(雷鳥沢野営管理所)

Check!

①地面は固い土や砂利、一部は草地となり、ペグは刺さりにくい場所が多い。開設期間中は炊事場とトイレあり。周囲の山小屋で日帰り入浴する贅沢もできる。

②360度どちらを向いても山、夜には満点の星空が広がる絶景のキャンプ場。

※この記事はPEAKS[2024年9月号 No.167]からの転載であり、記載の内容は誌面掲載時のままとなっております。
※最新の情報を直接ご確認の上ご計画ください。

**********

▼PEAKS最新号のご購入はAmazonをチェック

SHARE

PROFILE

PEAKS 編集部

PEAKS 編集部

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。

PEAKS 編集部の記事一覧

No more pages to load