
【ePE GORE-TEX Pro for Arc’teryx】ePEメンブレンのゴアテックスプロを採用した最強シリーズがこの秋登場!

PEAKS 編集部
- SPONSORED
INDEX
この秋、「アルファSV」をはじめとするアークテリクスのトップエンド製品のシェル素材が環境配慮型のePEメンブレン使用のゴアテックスプロに全面的に切り替わる。
その詳細を、どこよりも早くお伝えしよう。
編集◉PEAKS編集部
文◉寺倉 力
写真◉熊原美惠
「ePE」とは、ポリエチレン(PE)を原料にする新開発のゴアテックスメンブレンである。従来のフッ素樹脂由来のものとは異なり、環境負荷が懸念される物質を一切含まないことが最大の特長である。
ゴアテックスにおけるメンブレンは、防水性・透湿性・防風性という要の機能を担うキーテクノロジーであり、登場以来40年以上にわたって基本構造は維持されてきた。そのメンブレンを素材の根本から刷新したのが、このePE。それはまさに、ゴア社始まって以来の大変革であり、10年以上に及ぶ研究開発と巨額の投資が注がれてきたと聞く。裏を返せば、それほどのコストとリスクを負っても、環境負荷を軽減する技術革新は、もはや避けて通れない課題だったということだ。
同様に、耐久撥水加工(DWR)も、すでにゴアテックス製品は全カテゴリーでPFASフリー、つまりフッ素化合物を含まない撥水加工へと切り替わっている。したがって、今回の切り替えにより、撥水加工とメンブレンの両方において、PFASフリーが実現されたことになる。
ここ1、2年で段階的に進められてきたゴアテックスePE化のなかで、ゴアテックスプロ素材が最後になったのは、それがもっとも過酷な環境下で使用する素材だからにほかならない。それだけ、ラボとフィールドの両面で徹底的なテストを重ねてきたことの証でもある。
ここで紹介するePEのゴアテックスプロを採用したアークテリクス製品は4モデル。まず、ブランドを象徴する最高峰のアルパインウエア「アルファSVジャケット&ビブ」。続いて、その機能性を継承しつつ軽量化を図った「アルファジャケット」。そして、多様な雪山環境で幅広く活躍する「ベータARジャケット」である。いずれのモデルも、従来よりも薄く、よりしなやかというePEメンブレンの特性を生かした設計によって、着心地の良さと、耐久性を向上させている。
さて、この環境負荷の低いPFASフリー素材だが、現時点では油分を弾きにくいという特性がある。
そのため皮脂や、汗に含まれる微量の脂分がウエア表面や素材内部に留まりやすく、それが透湿性を妨げたり、シームテープやメンブレン剥離の原因にもつながる。そのため、着用後は小まめなメンテナンスが欠かせない。洗濯機でしっかり洗い、乾燥と加熱処理によって撥水性を回復させることが必要だ。
もっとも、ゴアテックス製品を長く快適に着るには、定期的な手入れが欠かせないのはこれまでも同じ。PFASフリーであろうとなかろうと、変わらないのだ。まだ洗う習慣のない方は、この機会にぜひ!
アルファ SV ジャケット M [Alpha SV Jacket M]
もっとも過酷な環境を想定したアルパインジャケット。
1998年の登場以来、つねに最先端のゴアテックスを採用し、過酷でシビア(SV)なコンディション向けのジャケットを追求してきた。いつの時代も、アークテリクスのハードシェルのなかでもっとも耐久性に優れ、充実した機能を備える。この秋、満を持してePEメンブレンのゴアテックスプロを採用。
- ¥151,800
- サイズ:XS ~ XL
- カラー:ダイナスティ/ブラック、バイタリティ/ブラック、キャロブ/ブラック/ダイナスティ、ロードスター、24K ブラック
- 重量:492g(M)
- ※ウィメンズモデルあり


アルファ SV ビブ M [Alpha SV Bib M]
デザインを一新した、最高峰のアルパインビブ。
アークテリクス製品中、もっとも耐久性に優れた高機能なハードシェルビブパンツ。ジャケットと同様、100Dのゴアテックスプロで、凍結した岩肌の擦れにも強さを発揮。フルレングスのサイドファスナーは、ベンチレーションとしても機能。すっきりしたウエスト回りは、ハーネスとの相性もいい。
- ¥126,500
- サイズ:XS ~ XL
- カラー:ダイナスティ、ブラック
- 重量:651g(M)
- ※ウイメンズモデルあり


アルファ ジャケット M [Alpha Jacket M]
軽量性と耐久性をコンセプトにリ・デザイン。
素材はPFASフリーのePEゴアテックスプロながら、表地に引き裂き強度がデニール数の倍に匹敵するハドロンLCPグリップを採用することにより、薄手で軽量ながら、非常にタフで、高い機能を実現したアルパインジャケットに進化。同サイズのアルファSVジャケットより140gも軽くなっている。
- ¥118,800
- サイズ:XS ~ XL
- カラー:オリーブモス/タツ、マーズ/ダイナスティ、グラファイト/ブラック
- 重量:352g(M)
- ※ウィメンズモデルあり


ベータ AR ジャケット M [Beta AR Jacket M]
クライミングから雪山登山まで幅広いニーズに応える。
アルパインやアイスクライミングに限らず、冬山登山からバックカントリースキーまで、雪山で幅広く活躍するウインター用ハードシェル。ゴアテックスプロが、ePEメンブレン採用により薄くしなやかになったことで、素材のデニール数を上げ、重量はそのままに、従来モデルより耐久性の向上を実現。
- ¥110,000
- サイズ:XS ~ XL
- カラー:コッパー/ブレイズ、オリーブモス/ユーフォリア、ソリチュード/ ボイド、ロードスター、ブラック、ブラックサファイア
- 重量:456g(M)
- ※ウィメンズモデルあり


企画協力◉アメア スポーツ ジャパン
https://arcteryx.jp/
- BRAND :
- PEAKS
- CREDIT :
-
編集◉PEAKS編集部
文◉寺倉 力
写真◉熊原美惠
SHARE
PROFILE

PEAKS 編集部
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。
装備を揃え、知識を貪り、実体験し、自分を高める。山にハマる若者や、熟年層に注目のギアやウエアも取り上げ、山との出会いによろこびを感じてもらうためのメディア。