
雨でも快適なプレーを実現するゴルフシューズ8選

FUNQスタッフ
- 2025年08月27日
INDEX
「雨の日のゴルフは、足元が濡れて不快だし、スイングの時に滑りそうで集中できない…」
そんな悩みを抱えていませんか?雨天時のゴルフでスコアを維持し、何よりゴルフそのものを楽しむためには、滑りにくく、水の侵入をしっかり防ぐゴルフシューズが不可欠です。
この記事では、雨の日でも最高のパフォーマンスをサポートする「防水ゴルフシューズ」の選び方から、編集部が厳選したおすすめの8モデルまで、詳しくご紹介します。
この記事を読めば、あなたにぴったりの一足が見つかり、雨の日のゴルフがもっと快適で楽しいものになるはずです。
最重要ポイントは「防水性能」!防水規格や素材をチェック
雨の日のゴルフシューズ選びで、何よりも優先したいのが防水性能です。靴の中に水が染みてしまうと、不快なだけでなく、マメの原因になったり、冬場は体温を奪ったりと良いことがありません。
防水性能をチェックする際は、以下の点に注目しましょう。
- 防水素材: 特に高い防水性を求めるなら、「GORE-TEX®(ゴアテックス)」素材を採用したモデルがおすすめです。ゴアテックスは、水は通さずに湿気(水蒸気)は逃がす「防水透湿性」に優れた素材で、靴の中を常にドライで快適な状態に保ってくれます。
グリップ力は「ソールの種類」で決まる!スパイクレスとソフトスパイク
雨で濡れた芝生の上では、普段以上に足元が滑りやすくなります。安定したスイングをするためには、高いグリップ力を備えたソール(靴底)が欠かせません。ゴルフシューズのソールは、主に2種類に分けられます。
- ソフトスパイク: 樹脂製の鋲(びょう)がソールに付いているタイプです。地面にしっかりと食い込むため、濡れた地面でもっとも高いグリップ力を発揮します。傾斜地でも安定しやすいのが最大のメリットです。ただし、鋲の交換が必要になる場合があります。
- スパイクレス: ソールに突起や凹凸を設けることでグリップ力を確保するタイプです。歩きやすく、足への負担が少ないのが特徴。最近では技術の進化により、ソフトスパイクに匹敵するグリップ力を持つモデルも増えています。普段使いしやすいデザインも魅力です。
どちらが良いか一概には言えませんが、雨天時のプレーを最優先するならソフトスパイク、歩きやすさや汎用性も重視するなら高機能なスパイクレス、という視点で選ぶと良いでしょう。
快適性を左右する「フィット感と透湿性」
長時間にわたるラウンドを快適に過ごすためには、フィット感も重要な要素です。どんなに高機能なシューズでも、足に合っていなければ靴擦れや疲労の原因になります。
- BOA®フィットシステム: ダイヤルを回すだけで、簡単かつ的確なフィット感に調整できるシステムです。ワイヤーが足全体を均一に締め付けるため、ホールド感が高いのが特徴。プレー中に緩んできても、すぐに締め直す手軽さが人気です。
- 透湿性: 前述のゴアテックスのように、靴の中の湿気を外に逃がす「透湿性」も大切です。防水性が高くても透湿性が低いと、汗で靴の中が蒸れてしまい、結局は不快な状態になってしまいます。「防水透湿」性能を謳うモデルを選ぶようにしましょう。
編集部が厳選!防水ゴルフシューズおすすめ8選
ここからは、厳しい基準をクリアした、雨の日でも安心して使える防水ゴルフシューズを8モデル厳選してご紹介します。
1. FOOTJOY (フットジョイ) Pro/SLX Carbon|異次元の安定性とグリップ力
あらゆるライで最高の安定性を求めるゴルファーにおすすめなのが、フットジョイの最新ツアーモデル「Pro/SLX Carbon」です。新開発の「PWR TRAXシステム」がもたらす立体的なグリップ力は、濡れた地面でもブレないスイングを強力にサポート。カーボンファイバープレートが、歩行時とスイング時の安定性を高次元で両立させます。
項目 | 詳細 |
ブランド | FOOTJOY (フットジョイ) |
商品 | Pro/SLX Carbon |
価格 | ¥33,000(税込)前後 |
2. adidas (アディダス) コードカオス25|快適性とグリップ力を進化させた最新モデル
斬新なデザインと高い機能性で人気の「コードカオス」シリーズ。最新の「コードカオス25」は、防水性と柔らかな履き心地を両立したニットアッパーを採用しています。進化した「ツイストグリップ」アウトソールは、スイング時の複雑な動きを解析して配置され、地面をしっかりと掴む安定したグリップ力を発揮。快適なフィット感と高い安定性を求めるゴルファーに最適です。
項目 | 詳細 |
ブランド | adidas (アディダス) |
商品 | コードカオス25 |
価格 | ¥22,000(税込) BOAモデル |
3. new balance (ニューバランス) 574 v4|クラシックと機能性が融合した一足
ニューバランスを象徴するアイコニックモデル「574」のデザインをゴルフシューズに落とし込んだ一足です。そのファッション性の高さだけでなく、ゴルフに必要な機能性も高いレベルで両立しています。アッパーには防水加工が施されており、急な天候の変化にも対応可能。BOA®フィットシステムを搭載しているため、ダイヤルを回すだけで簡単かつ瞬時に、足全体を均一に包み込むような理想的なフィット感を実現します。ゴルフコースの起伏に対応する安定性とグリップ力を備えたスパイクレスソールは、歩きやすさも抜群。ファッションもプレーも妥協したくないゴルファーに最適なモデルです。
項目 | 詳細 |
ブランド | new balance (ニューバランス) |
商品 | 574 v4 |
価格 | ¥18,700(税込)前後 |
4. ECCO (エコー) BIOM C4 BOA GORE-TEX|究極の快適性を追求したプレミアムシューズ
高品質なレザーと最先端技術を融合させるエコーの「BIOM C4」。360°の防水・透湿を実現するGORE-TEX SURROUND®技術と、靴内の空気循環を促すベンチレーションホールが、どんな天候でも足をドライで快適に保ちます。柔軟でグリップ力に優れたスパイクレスソールは、まるで素足のような感覚で地面を捉えることができます。履き心地に一切の妥協をしたくないゴルファーに最適な一足です。
項目 | 詳細 |
ブランド | ECCO (エコー) |
商品 | BIOM C4 BOA GORE-TEX |
価格 | ¥35,200(税込)前後 |
5. PUMA (プーマ) プロアダプト アルファキャット|洗練されたデザインと万能なグリップ力
ツアープロからのフィードバックを元に開発されたスパイクレスモデル。アッパーには防水性に優れた素材を採用し、水の侵入を防ぎます。プーマ独自の「アダプトフォーム」ミッドソールは、高いクッション性と安定性を両立。多方向へのグリップ力を発揮するアウトソールは、さまざまなライで安定したプレーを可能にします。デザイン性と機能性のバランスが取れた一足です。
項目 | 詳細 |
ブランド | PUMA (プーマ) |
商品 | プロアダプト アルファキャット |
価格 | ¥18,150(税込)前後 |
6. NIKE (ナイキ) エア ズーム インフィニティ ツアー ネクスト%|反発性とグリップ力を兼備
スニーカーのようなデザインと、高いパフォーマンスで人気のナイキゴルフ。前足部に搭載された2つの「Zoom Airユニット」が、歩行やスイング時に優れた反発性を発揮し、パワフルな動きをサポートします。要所に配置されたピストンスパイクが、濡れた地面でも卓越したグリップ力を提供。防水性のあるアッパーが足をドライに保ち、プレーへの集中力を高めます。
項目 | 詳細 |
ブランド | NIKE (ナイキ) |
商品 | エア ズーム インフィニティ ツアー ネクスト% |
価格 | ¥22,000(税込)前後 |
7. ASICS (アシックス) GEL-KAYANO ACE 2|ランニングシューズの技術を応用した快適性
アシックスを代表するランニングシューズ「GEL-KAYANO」の技術を応用したゴルフシューズ。かかと部分に搭載された衝撃緩衝材「GEL」が、歩行時の足への負担を軽減します。アッパーには防水素材を採用し、BOAフィットシステムが快適なホールド感を提供。歩きやすさと安定性を両立させたいゴルファーに最適なモデルです。
項目 | 詳細 |
ブランド | ASICS (アシックス) |
商品 | GEL-KAYANO ACE 2 |
価格 | ¥19,800(税込)前後 |
8. FOOTJOY (フットジョイ) DRYJOYS PREMIERE FIELD|クラシカルなデザインに秘められた最新性能
クラシックなデザインを好むゴルファーから絶大な支持を得る「ドライジョイズ プレミア」シリーズ。上質な防水天然皮革がもたらす高級感と優れた防水性が魅力です。最新の「バーサトラックス+アウトソール」は、どんなライからでも優れたグリップ力を発揮。伝統的なスタイルと最新のテクノロジーが融合した、まさに王道の一足です。
項目 | 詳細 |
ブランド | FOOTJOY (フットジョイ) |
商品 | DRYJOYS PREMIERE FIELD |
価格 | ¥28,600(税込)前後 |
防水ゴルフシューズ選びのよくある質問
Q1. ゴルフシューズは普段履きのスニーカーではダメですか?防水スプレーだけでも大丈夫?
もちろん、専用のゴルフシューズを使用することを強くおすすめします。
普段履きのスニーカーは、ゴルフコースの芝生の上で滑りやすく、スイングの安定性を損なう可能性があります。また、防水スプレーは一時的な効果は期待できますが、ゴルフシューズ本来の防水性能には及ばず、長時間の雨では浸水してしまうことが多いです。安全で快適なプレーのために、ゴルフ専用シューズを用意しましょう。
Q2. 防水性の高いゴルフシューズの価格相場はどれくらいですか?
防水性の高いゴルフシューズの価格は、15,000円から35,000円程度が相場です。
1万円台でも優れた防水性能を持つモデルは多くありますが、25,000円以上の価格帯になると、「GORE-TEX」などの高機能素材が使われていたり、天然皮革でフィット感が高かったりと、より快適性や安定性を追求したモデルが多くなります。ご自身の予算や、ゴルフをする頻度に合わせて選ぶのが良いでしょう。
Q3. スパイクレスとソフトスパイク、雨の日はどちらが滑らないですか?
一般的には、鋲が地面に深く食い込むソフトスパイクの方が、雨の日のグリップ力は高いとされています。
ただし、最近のスパイクレスシューズは技術革新が著しく、ソールの形状や素材の工夫によって、ソフトスパイクに迫る高いグリップ力を備えたモデルも多数登場しています。歩きやすさや足への負担軽減といったメリットもあるため、グリップ力だけでなく、総合的なバランスで選ぶことが重要です。
まとめ
今回は、雨の日でも快適にゴルフを楽しむための防水ゴルフシューズの選び方と、おすすめの8モデルをご紹介しました。
最後に、この記事の重要なポイントを3つにまとめます。
- シューズ選びは「防水性能」と「グリップ力」が最優先。 素材、ソールの種類を必ずチェックしましょう。
- 快適なプレーには「フィット感」と「透湿性」も不可欠。 BOAシステムやGORE-TEXなど、快適性を高める機能にも注目です。
- 自分のプレースタイルや予算に合った一足を選ぶことが大切。 今回紹介したモデルを参考に、ぜひあなたにぴったりのシューズを見つけてください。
お気に入りの一足があれば、雨の予報を気にすることなく、いつでもゴルフを楽しむことができます。この記事が、あなたのシューズ選びの助けになれば幸いです。
- BRAND :
- FUNQ
SHARE