
富士登山に挑戦!女性用バックパックの選び方&オススメ5選

FUNQスタッフ
- 2025年07月30日
この夏、富士登山への挑戦を計画している人は、期待に胸が膨らむ一方で、「何から準備すればいいの?」「特にバックパックは種類が多くてわからない…」と悩んでいませんか?バックパックは、登山の快適性と安全性を左右する最も重要な相棒です。身体に合わないものを選ぶと、肩や腰の痛みでせっかくの絶景を楽しめなくなってしまうことも。
この記事では、2025年の現行モデルの中から、富士登山(山小屋1泊)に挑戦する女性に最適なバックパックの選び方と、心からおすすめできる5つのモデルを徹底解説します。この記事を読めば、あなたにぴったりの最高の相棒が見つかり、安心して富士登山に臨めるはず。
バックパック(リュックサック)選びのポイント
最も大切なのがバックパック選びです。バックパックは、登山の快適性と安全性を左右する最も重要な相棒。身体に合わないものを選ぶと、肩や腰の痛みでせっかくの絶景を楽しめなくなってしまうことも。とくに初めての方や女性は、自分の体に合った容量やフィット感を重視することが重要です。ここでは、初心者でも失敗しない選び方のポイントをわかりやすく解説します。
容量は「30L〜40L」が絶対の正解!
まず最初に決めるべきは容量です。山小屋1泊の富士登山では、30L〜40Lの容量が最適解。これより小さいと、防寒着や雨具、食料などを入れるとパンパンになってしまい、取り出しにくくなります。逆に大きすぎると、無駄なスペースができて荷物が揺れ、バランスを崩しやすくなる原因に。
富士登山(山小屋1泊)の主な持ち物
- 防寒着(フリース、ダウンジャケット)
- レインウェア上下
- 着替え、タオル
- 水(1.5L〜2L目安)
- 行動食、非常食
- ヘッドライト、救急セットなど
これらの装備を無理なく収納し、少しお土産を入れる余裕も考えると、30L〜40Lという容量が必須になるのです。
最重要は「背面長」!自分の背中に合うか確認しよう
バックパック選びで最も重要なのが「背面長(はいめんちょう)」です。これは、首の後ろの出っ張った骨(第七頸椎)から、腰骨の上端までの長さを指します。この長さと、バックパックの背面パネルの長さが合っていないと、荷重が正しく分散されず、肩や腰に極端な負担がかかってしまいます。
特に女性は、男性に比べて上半身が華奢で、背面長が短い傾向にあります。そのため、Sサイズや、女性専用に設計されたモデルを選ぶことが非常に重要です。お店で試着する際は、店員さんに背面長を測ってもらい、自分の体に合っているか確認しましょう。
女性モデルを選ぶべき3つの理由
なぜ女性モデルがおすすめなのでしょうか?それには、背面長に加えて、男性と女性の骨格の違いに基づいた明確な理由があります。
- ショルダーハーネスの形状
女性モデルのショルダーハーネスは、胸のふくらみを避けるように、アルファベットの「S」のようにカーブしています。これにより、胸への圧迫感がなくなり、長時間の歩行でも快適さが続きます。 - ヒップベルトの角度
女性の骨盤は男性に比べて広く、前に傾斜しています。女性モデルのヒップベルトは、その骨盤の形に合わせて角度が付けられており、腰全体を優しく、かつしっかりと包み込みます。これにより、バックパックの重さの約7割を腰で支えることができ、肩への負担を大幅に減らせるのです。 - 全体的なサイズ感
背面長だけでなく、ハーネスやベルトの幅なども、女性の華奢な体格に合わせて作られています。大きすぎるユニセックスモデルを選ぶよりも、遥かに高いフィット感が得られます。
編集部が厳選!女性向け富士登山バックパックおすすめ5選
数ある登山用バックパックの中から、富士登山(山小屋1泊)に初めて挑戦する女性にぴったりのモデルを、編集部が厳選しました。容量やフィット感、通気性、そしてデザインや価格のバランスにも注目し、安心して選べる5つの最新モデルを紹介します。どれも実績あるブランドばかりで、初心者にも心強い相棒となるはず。あなたの背中にぴったりの一つが、きっと見つかります。
1.karrimor (カリマー) ridge 30+ Small|英国発ブランドの定番中型モデル
登山者の間で長年絶大な信頼を得てきた「リッジ」シリーズの最新モデル。体に吸い付くようにフィットする3Dバックパネルと立体構造のヒップベルトが、重い荷物もしっかりと支え、安定した歩行をサポートしてくれます。こちらはユニセックスモデルですが、背面長の短い「Small」サイズは多くの女性の背中にフィットするように設計されています。
- ブランド:karrimor
- 商品:ridge 30+ Small
- 価格:¥31,900(税込)
- サイト:商品ページ
2.MAMMUT (マムート) Ducan Spine 28-35 Women|ハイテク技術で、かつてない歩きやすさを
まるで体の一部になったかのように、体の動きにバックパックが追従する独自の背面システム「 Mammut Active Spine 3.0」を搭載。歩行時の肩と腰の自然な動きを妨げないため、エネルギー消費を抑え、疲れにくいのが最大の特徴です。この女性向けモデルでは、背面長やヒップベルト、ショルダーストラップが女性の体格に合うよう短めに設定されています。快適な背負い心地を、ぜひ体験してみてください。
- ブランド:MAMMUT
- 商品:Ducan Spine 28-35 Women
- 価格:¥37,400(税込)
- サイト:商品ページ
3.deuter (ドイター) FUTURA PRO 34 SL|夏の富士登山で高い通気性を発揮
「SLモデル」は女性専用設計で、背中とバックパックの間に空間を作る「エアコンフォートセンシックプロ」のメッシュパネルにより、抜群の通気性を実現。背中の熱気を効率的に排出し、汗による不快な蒸れを劇的に軽減します。腰をしっかり包み込むヒップフィンが、重い荷物も驚くほど軽く感じさせてくれます。
- ブランド:deuter
- 商品:FUTURA PRO 34 SL
- 価格:¥34,100(税込)
- サイト:商品ページ
4.THE NORTH FACE (ザ・ノース・フェイス) Tellus 35 (テルス35)|女性向けサイズの展開も。人気シリーズの最新モデル
ザ・ノース・フェイス定番のテルスシリーズの中型バックパックです。この最新モデルは、従来のモデルから通気性とフィット感が向上。機能性、耐久性、デザイン性のバランスが良く、初心者にも扱いやすいのが魅力です。こちらはユニセックスモデルですが、「WM(ウィメンズM)」といった女性の体型に合わせた専用サイズが用意されています。
- ブランド:THE NORTH FACE
- 商品:Tellus 35
- 価格:¥25,850(税込)
- サイト:商品ページ
5.MILLET (ミレー) Women’s SAAS FEE NX 40+5 (ウィメンズ サースフェー NX 40+5)|タフで機能充実!全てを詰め込める頼れる相棒
長年愛され続けるサースフェーの、最新・女性専用モデルです。抜群の耐久性と、大幅に向上した撥水性能がポイント。背負ったままボトルが取り出しやすいサイドアクセスポケットや、ウェストの折りたたみ式大型フォールディングポケットなど、必要な機能が全て詰まっています。女性の身体に合わせた設計で、重い荷物もしっかりと支えてくれます。
- ブランド:MILLET
- 商品:Women’s SAAS FEE NX 40+5
- 価格:¥29,700(税込)
- サイト:商品ページ
富士山バックパック選びのよくある質問
- BRAND :
- FUNQ
SHARE