BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

スライスに悩むゴルファー必見!つかまりが良いドライバーの選び方|理想のドローボールを実現する2025年最新おすすめ10選

「ドライバーだけ、どうしても右に曲がってしまう…」そんなスライスのお悩みを抱えていませんか?多くのゴルファーが直面するこの課題は、スイングだけでなくクラブ選びで大きく改善できる可能性があります。この記事では、年間100本以上のクラブを試打するゴルフ専門ライターが、スライスに悩むあなたのために「つかまりが良いドライバー」の選び方を徹底解説。さらに、2025年の最新モデルの中から本当におすすめできる10本を厳選してご紹介します。この記事を読めば、あなたに最適な一本が見つかり、コースで理想のドローボールを打つための第一歩を踏み出せるはずです。

つかまりが良いドライバー選びの3つのポイント

ポイント1:ヘッドの「重心設計」をチェックする

ドライバーのつかまりやすさを決める最も重要な要素がヘッドの重心設計です。特に「重心角」と「重心距離」の2つに注目しましょう。

  • 重心角(じゅうしんかく): シャフトを軸にしてヘッドを置いたときに、フェースがどれだけ上を向くかを示す角度です。この重心角が大きいほど、ヘッドが返りやすく(ターンしやすく)なり、球をつかまえやすくなります。スライスに悩む方は、重心角が大きいモデルを選びましょう。
  • 重心距離(じゅうしんきょり): シャフトの中心線から、ヘッドの重心までの距離を指します。この重心距離が短いほど、ヘッドをコントロールしやすく、スムーズなターンを促します。操作性が上がり、インパクトでフェースが開きにくくなるため、スライス軽減に繋がります。
ポイント2:「フェースアングル」で球筋を補正する

フェースアングルとは、アドレスした時のフェース面の向きのことです。スライスに悩む方には、少しだけ左を向いている**「フックフェース」**のモデルがおすすめです。

構えた時点でフェースが左を向いているため、インパクトでフェースが開いて当たる癖があっても、スクエア(真っ直ぐ)に近い状態でボールを捉えやすくなります。これにより、スライス回転がかかるのを物理的に防ぎ、ストレートからドロー系の弾道が出やすくなります。多くの「つかまる」と謳われるモデルには、このフックフェースが採用されています。

ポイント3:シャフトの「キックポイント」と「硬さ」を見極める

ヘッド性能を最大限に活かすためには、シャフト選びも欠かせません。つかまりに影響するのは主に「キックポイント」と「硬さ(フレックス)」です。

  • キックポイント: スイング中にシャフトが最も大きくしなる部分のことです。シャフトの先端側がしなる「先調子」のシャフトは、ヘッドが走りやすく、球をつかまえやすい特性があります。逆に手元側がしなる「元調子」は、コントロール性を重視するヒッター向けです。
  • 硬さ(フレックス): 自分のヘッドスピードに合った硬さ選びが重要です。ヘッドスピードに対して硬すぎるシャフトを使うと、しなり戻りが遅れてフェースが開きやすくなり、スライスの原因になります。逆に柔らかすぎると、タイミングが取りづらくなるため、ショップなどで試打をして最適な硬さを見つけることをおすすめします。

編集部が厳選!つかまりが良いおすすめ最新ドライバー10選

1. PING(ピン) G440 SFT|右へのミスを許さない強力なドロー設計

スライサーの救世主として名高いSFT(ストレート・フライト・テクノロジー)の2025年最新モデル。ヒール寄りの重心と「飛び重心」設計により、オートマチックにヘッドがターンし、強力なドローバイアスを実現します。寛容性もさらに向上し、安心して振り抜ける信頼感はNo.1です。

飛ぶと話題のピン「G440ドライバー」を人気コーチが試打インプレッション

飛ぶと話題のピン「G440ドライバー」を人気コーチが試打インプレッション

2025年01月17日

項目 詳細
ブランド PING(ピン)
商品 G440 SFT
定価 ¥107,800(税込)

2. TaylorMade(テーラーメイド) Qi35 MAX|高慣性モーメントとつかまりの融合

驚異の慣性モーメントで話題となったQi10の後継「Qi35」シリーズ。その中でも「MAX」は、高い寛容性はそのままに、よりつかまりを意識したニュートラルなドロー性能が特徴です。打点がズレても飛距離と方向性が安定し、大きなミスになりにくい安心感が魅力です。

テーラーメイド「Qi35」が解放する新たな飛びのエリア

テーラーメイド「Qi35」が解放する新たな飛びのエリア

2025年01月09日

項目 詳細
ブランド TaylorMade(テーラーメイド)
商品 Qi35 MAX
定価 ¥99,000(税込)

3. Callaway(キャロウェイ) ELYTE X|AIが導き出すスライス撲滅弾道

2025年、キャロウェイがスライサーのために送り出した最新AI設計ドライバー。ヒール側にウェイトを配置したドローバイアス設計で、徹底的にスライスを抑制します。フェースのどこに当たってもボール初速が落ちにくいAIスマートフェースとの相乗効果で、やさしく大きな飛びを実現します。

キャロウェイ 最新ドライバー ELYTEシリーズの実力と魅力を徹底レビュー

キャロウェイ 最新ドライバー ELYTEシリーズの実力と魅力を徹底レビュー

2025年02月17日

項目 詳細
ブランド Callaway(キャロウェイ)
商品 ELYTE X
定価 ¥107,800(税込)

4. DUNLOP(ダンロップ) XXIO 13(ゼクシオ サーティーン)|王道のやさしさで自然とつかまる

最新モデルが続々登場する中でも、その圧倒的なやさしさで支持され続ける定番モデル。「BiFLEX FACE」と「ActivWing」の相乗効果で、芯を外してもヘッドのブレが少なく、自然と最適なインパクトに導いてくれます。意識しなくても球がつかまり、高弾道のドローが打てる安心感は随一です。

項目 詳細
ブランド DUNLOP(ダンロップ)
商品 XXIO 13
定価 ¥92,400(税込)

5. BRIDGESTONE(ブリヂストン) B3MAX D|ハイドローで攻めるドロー専用機

ブリヂストンのBシリーズから登場した、明確にドローを打ちたいゴルファー向けの2025年最新モデル。ヒール側を重くしたドローバイアス設計と、つかまりを促進するシャフトが高い相乗効果を発揮。安定して高弾道のハイドローボールを打ちたい方に最適です。

BRIDGESTONE GOLF(ブリヂストンゴルフ)「B3 MAX」ドライバー編【かっとびシミちゃんのドラコンクエスト】

BRIDGESTONE GOLF(ブリヂストンゴルフ)「B3 MAX」ドライバー編【かっとびシミちゃんのドラコンクエスト】

2024年06月13日

(※関連記事はドローバイアスモデルではありません)

項目 詳細
ブランド BRIDGESTONE(ブリヂストン)
商品 B3MAX D
定価 ¥99,000(税込)

SHARE

PROFILE

FUNQスタッフ

FUNQスタッフ

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

「好き、を生きよう」を地で行く、FUNQスタッフ。 初心者から上級者まで、知りたい情報をわかりやすくお届けしています。

FUNQスタッフの記事一覧

No more pages to load