BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

女性向け登山用レインジャケットの選び方|雨でも登山を快適にするおすすめ10選

PAGE
2 / 2

mont-bell(モンベル)ストームクルーザー ジャケット Women’s|軽量・しなやか・最高レベルの快適性

モンベルが誇るレインウェアのフラッグシップモデル「ストームクルーザー ジャケット」。2025年版では、**モンベル独自の高性能防水透湿素材「スーパー ドライテック®」**を採用し、軽量性、しなやかさ、そして最高レベルの快適性を実現しています。従来のモデルと比較して、さらに透湿性が向上し、裏地の肌触りも改善されています。

  • 特徴1: 耐水圧20,000mm以上、**透湿性40,000g/m²/24hrs(JIS L-1099B-1法・参考値)**という極めて高い防水透湿性を実現。これにより、激しい雨や運動時でも内部を常にドライに保ち、汗冷えのリスクを最小限に抑えます。
  • 特徴2: **約225g(Mサイズ)**と非常に軽量でありながら、裏地の高密度ニットによりゴワつきが少なく、抜群の着心地としなやかさで登山中の動きを妨げません。環境に配慮し、PFAS(有機フッ素化合物)不使用のメンブレンと植物由来原料の裏地を採用しています。
  • 特徴3: モンベル独自の「K-Mono カット」、ロールアップフード、アクアテクト®ジッパー、スマートソーイング™、トライアクスルフード、スタッフバッグ付属など、登山に特化した細部の機能性も充実。コンパクトに収納でき、携行性も抜群です。
  • 推奨ユーザー: 軽量性と最高の着心地、そして環境配慮を求める女性。本格的な登山やバックパッキングで、過酷な条件下でも快適に過ごしたいと考える方に。
項目 詳細
価格 ¥21,000(税込)
素材 スーパー ドライテック® 3レイヤー[表:30デニール・バリスティック® ナイロン・リップストップ]
機能 K-Mono カット、ロールアップフード、アクアテクト®ジッパー、スマートソーイング™、トライアクスルフード、スタッフバッグ付属
公式サイト ストームクルーザー ジャケット Women’s – モンベル

 

patagonia(パタゴニア)トレントシェル3L ジャケット ウィメンズ|環境配慮と高機能を両立した定番シェル

パタゴニアのトレントシェル3Lジャケットは、H2Noパフォーマンス・スタンダードを採用した3層構造のレインジャケットです。防水性、透湿性、耐久性をバランス良く備え、100%リサイクル素材を使用するなど環境への配慮も徹底されています。街にも溶け込むシンプルなデザインで、登山だけでなく幅広いシーンで活躍します。

  • 特徴1: パタゴニア独自のH2Noパフォーマンス・スタンダードは、厳しいテスト基準をクリアした防水性/透湿性を提供し、長持ちする防水性と耐久性を発揮します。生地、メンブレン、DWR(耐久性撥水)加工のすべてにおいて、PFAS(有機フッ素化合物)を意図的に使用せずに製造されています。
  • 特徴2: ECONYL® 100%リサイクルナイロンの表面素材と、バイオベース素材を13%含むポリカーボネートPUメンブレンを採用し、環境負荷を低減しながらも高い機能性を維持しています。
  • 特徴3: 通気性を高めるピットジップ(脇下のベンチレーションジッパー)や、2通りの方法で調節可能なフォーム入りのつばを備えたフード、ドローコード付きの裾など、登山中の快適性を高める機能が充実しています。また、本体は左ハンドウォーマーポケットに収納可能なパッカブル仕様です。
  • 推奨ユーザー: 環境に配慮した製品を選びたい女性。登山やキャンプだけでなく、日常の雨具としても長く愛用したい、汎用性の高いレインジャケットを求める方に。
項目 詳細
価格 ¥27,500(税込)
素材 H2No®パフォーマンス・スタンダード・シェル:3層構造、3.5オンス・50デニール・ECONYL®リサイクル・ナイロン100%・リップストップ。ポリカーボネートPUメンブレン(バイオベース素材を13%含む)、トリコットの裏打ちとPFAS不使用のDWR(耐久性撥水)加工済み。
重量 約352g
機能 PFC(PFAS)不使用、3層構造、ピットジップ、調節可能なフードと裾、本体を収納できるハンドウォーマーポケット、フェアトレード・サーティファイド工場で製造
公式サイト ウィメンズ・トレントシェル3L・レイン・ジャケット – パタゴニア公式オンラインショップ

(※こちらのアイテムはメンズ)

Columbia(コロンビア)ウィメンズ オレンジフォレストIIジャケット|雨の日も快適な2.75レイヤーレインシェル

[画像:Columbia ウィメンズ オレンジフォレストIIジャケット] コロンビアの「ウィメンズ オレンジフォレストIIジャケット」は、同社独自の防水透湿テクノロジー「Omni-Tech™(オムニテック™)」を搭載した、2.75レイヤー(2.75層)のレインジャケットです。適度なハリ感がありながら、軽い着心地としなやかな質感が魅力。肌離れも良く、雨の日でも快適な着用感を提供します。軽ハイクなどのアウトドアシーンから日常使いまで、幅広いシーンで活躍する汎用性の高いモデルです。

  • 特徴1: コロンビア独自の**Omni-Tech™**が、優れた防水性と透湿性を両立。雨水の侵入を防ぎながら、衣服内の蒸れを効果的に排出し、快適な状態を維持します。縫い目の内側にはフルシームシールド加工が施され、防水性を高めています。
  • 特徴2: 適度なハリ感のあるナイロンリップストップ素材を使用した2.75レイヤー構造。軽い着心地としなやかな質感で、ごわつきが少なく、動きやすさを確保します。
  • 特徴3: フード後部のドローコードで視野を広く確保でき、裾にもドローコードが備わりフィット感を調整可能。フロントはドットボタンとファスナーのダブル構造で、風の侵入を防ぎます。さらに、ベンチレーション機能や、ポケット内部に貴重品を収納できるエクストラポケット、スタッフバッグも付属し、使い勝手も抜群です。
  • 推奨ユーザー: 軽めのハイキングやキャンプ、フェスなど、アウトドアシーンで快適に過ごしたい女性。日常使いもできる、軽量で汎用性の高いレインジャケットを探している方に。
項目 詳細
価格 ¥25,300(税込)
素材 2.75レイヤー(2.75層)ナイロンリップストップ(オムニテック™)
機能 Omni-Tech™防水透湿機能、フルシームシールド、2ウェイストレッチ、ベンチレーション機能、スタッフバッグ、調整可能フード・裾、ダブルフロント構造、エクストラポケット
公式サイト ウィメンズオレンジフォレストIIジャケット – コロンビア

MAMMUT(マムート)アヤコ プロ 2.0 HS フーデッド ジャケット AF ウィメンズ|機能性と耐久性を兼ね備えた高汎用性GORE-TEXシェル

マムートの「アヤコ プロ 2.0 HS フーデッド ジャケット AF ウィメンズ」は、GORE-TEX® 2レイヤー素材を使用した、年間を通して幅広いアウトドアアクティビティに対応する高機能レインジャケットです。優れた防水透湿性に加え、しっかりとした生地感で耐久性も高く、本格的な登山からタウンユースまで、多様なシーンで活躍します。洗練されたデザインも魅力です。

  • 特徴1: GORE-TEX® 2レイヤー素材(耐水圧28,000mm、透湿性20,000g/m²/24h以上(RET<9 m² Pa/W))を採用し、高い防水性と防風性、優れた透湿性を発揮。悪天候下でも身体をドライで快適に保ちます。
  • 特徴2: 脇下にはツーウェイジッパーによるベンチレーションを装備し、素早い換気が可能。体温調節を効果的に行い、運動中のオーバーヒートを防ぎます。また、耐久性のある撥水性YKK Vislon® 2-way フロントジッパーを採用しています。
  • 特徴3: バックパックに対応した止水ジッパー付きサイドポケット2つ、防滴ジッパー付き胸ポケット1つ、ジッパー付きインナーポケットを装備。面ファスナーによる調節可能な袖口や、内側にドローコード付きの裾など、細部までこだわった機能設計により、雨風の侵入をしっかり防ぎます。
  • 推奨ユーザー: 本格的な登山やトレッキング、ハイキングなど、様々なアウトドアシーンで信頼性の高いGORE-TEXジャケットを求める女性。耐久性も重視し、長く愛用したい方に最適です。
項目 詳細
価格 ¥53,900(税込)
素材 GORE-TEX® 2-layer(表地:ポリエステル100% 75Dx75D、メンブレン:ePTFE)、裏地:ポリアミド織物
重量 約500g
機能 GORE-TEX®防水透湿、脇下ベンチレーション、止水ファスナー(YKK Vislon® 2-wayフロントジッパー)、調整可能フード・裾、ベルクロ袖口、バックパック対応サイドポケット、胸ポケット、インナーポケット、Regular Fit
公式サイト アヤコ プロ 2.0 フーデッド ジャケット(Ayako Pro 2.0 HS Hooded Jacket AF Women

HAGLOFS(ホグロフス)L.I.M Airak 2.5L ジャケット ウィメンズ|軽量性と環境配慮を両立した汎用シェル

ホグロフスのL.I.M(Less Is More)シリーズから、L.I.M Airak 2.5L ジャケットが登場。PROOF™ 2.5レイヤー素材を採用し、軽量ながらも優れた防水透湿性を発揮します。リサイクル素材を使用するなど環境への配慮もされており、日常使いからライトなハイキング、トレッキングまで幅広いシーンで活躍する汎用性の高いモデルです。

  • 特徴1: ホグロフス独自のPROOF™ 2.5レイヤー素材は、耐水圧20,000mm透湿性20,000g/m²/24hと、雨を防ぎつつ汗による蒸れを効果的に排出。持続可能な素材である**リサイクルポリエステル100%**を使用し、PFASフリーのDWR(耐久撥水)加工が施されています。
  • 特徴2: **310g(Ladies/M)**という軽量性を実現しながら、必要な機能を搭載。調節可能なフードと裾、伸縮性のある袖口が雨風の侵入を防ぎます。
  • 特徴3: フロントは止水ファスナー仕様で、ジッパー付きのハンドポケットはシンプルなデザインに溶け込み、小物の収納に便利です。非常にコンパクトに収納でき、急な天候変化にも対応できるよう、ザックに入れて気軽に持ち運べます。
  • 推奨ユーザー: 軽量性と環境配慮を両立した製品を求める女性。日常使いから軽度なアウトドアアクティビティまで、汎用性の高いレインジャケットを探している方に。
項目 詳細
価格 ¥27,500(税込)
素材 PROOF™ 2.5レイヤー、リサイクルポリエステル100%
重量 310g (Ladies/M)
機能 防水透湿、PFCフリーDWR、調節可能フード、伸縮性袖口・裾、止水ファスナー付きハンドポケット
公式サイト ホグロフス Haglofs リム エアラック 2.5L ジャケット レディース


(※こちらのアイテムはメンズ)

finetrack(ファイントラック)エバーブレスフォトン ジャケット Women’s|日本の山を知り尽くした高機能シェル

ファイントラックは、日本の厳しい自然環境を知り尽くした国内ブランドです。エバーブレスフォトンジャケットは、ファイントラック独自の防水透湿素材「エバーブレス®」を採用。しなやかで抜群の動きやすさと、高い防水透湿性を両立しています。耐久性にも優れ、日本の山岳シーンでの過酷な使用にも耐えうる信頼性があります。

  • 特徴1: **エバーブレス®**素材は、耐水圧20,000mm、**透湿性10,000g/m²/24h(JIS L 1099 A-1法)**を誇り、日本の多湿な気候下でも蒸れにくい快適性を提供。汗をかいてもすぐに放出します。
  • 特徴2: 非常にしなやかな生地感と立体裁断により、腕上げや体のひねりといった激しい動きを妨げません。登山中の複雑な動作もスムーズに行えます。また、タテストレッチ約107%、ヨコストレッチ約117%(JIS L 1096法)という高いストレッチ性も有しています。
  • 特徴3: フロントとベンチレーターには、フラップなしで十分な耐水圧を備える革新的な止水ファスナー「AquaGuard® Tightened」を採用。ファイントラック独自のベンチレーションシステム「リンクベント®」や、ヘルメットに対応するフード、フード後頭部の音抜き穴、胸ポケットと内ポケットも装備し、登山中の快適性と機能性を追求しています。
  • 推奨ユーザー: 日本の山岳環境で本格的な登山やトレッキングを楽しむ女性。快適な着心地と高い機能性を両立したい方、特に蒸れにくさと動きやすさを重視する方に。
項目 詳細
価格 ¥38,500(税込)
素材 表地:15デニールナイロンリップストップ、裏地:20デニールポリエステルニット、中間層:エバーブレス®メンブレン
重量 280g
機能 独自防水透湿素材(エバーブレス®)、しなやかな肌触り、高ストレッチ性、止水ファスナー(AquaGuard® Tightened)、リンクベント®、ヘルメット対応フード、音抜き穴、胸ポケット・内ポケット
購入先 エバーブレスフォトン ジャケット Women’s

Foxfire(フォックスファイヤー)クレストクライマージャケット Women’s|日本の気候に最適なGORE-TEXシェル

[画像:Foxfire クレストクライマージャケット Women’s] フォックスファイヤーのクレストクライマージャケットは、日本の高温多湿な気候に合わせたGORE-TEX Active ファブリクスを採用したレディースレインジャケットです。軽量でありながらも、高い防水性と透湿性を確保。フードのフィット感を高める芯入りワイヤーや、スムーズな開閉が可能な止水ファスナーなど、細部にまでこだわった作りが魅力です。

  • 特徴1: GORE-TEX Active ファブリクス 3レイヤー素材により、耐水圧28,000mm以上透湿性15,000g/m²/24h以上(JIS L 1099 B-1法)と、雨を防ぎつつ汗による蒸れを効果的に排出。日本の登山環境に最適です。
  • 特徴2: フードに芯(ワイヤー)が内蔵されており、顔へのフィット感を細かく調整できるため、強風時でもフードがめくれ上がりにくく、良好な視界を確保できます。フロントファスナーやポケットには止水ファスナーを使用し、雨水の侵入を徹底的に防ぎます。
  • 特徴3: 軽量でコンパクトに収納できるスタッフバッグ付きのパッカブル仕様。約260gという軽さで、急な雨にも対応できるよう、登山ザックの片隅に忍ばせておけます。C-KNITバッカー構造の裏地により、しなやかな着心地も実現しています。
  • 推奨ユーザー: 日本の多湿な環境での登山やハイキング、釣りなどを楽しむ女性。透湿性とフィット感を重視し、オールシーズン使える信頼性の高いレインジャケットを求める方。
項目 詳細
価格 ¥36,300(税込)
素材 GORE-TEX Active ファブリクス 3レイヤー 30Dタフタ(ナイロン100%)
重量 約260g
機能 防水透湿、芯入りフード、止水ファスナー、スタッフバッグ付属、C-KNITバッカー構造裏地、左右ハンドポケット
公式サイト W・クレストクライマージャケット (Women’s)

MILLET(ミレー)ティフォン 50000 ストレッチ ジャケット(ウィメンズ)|驚異の透湿性と抜群のストレッチ性

ミレーのティフォン 50000 ストレッチ ジャケットは、独自の防水透湿素材「DRYEDGE™ TYPHON 50000」を採用した革新的なレインジャケットです。最大の特徴は、透湿性50,000g/m²/24hという驚異的な数値。加えて、高いストレッチ性としなやかな肌触りが、登山中のあらゆる動きに快適に追従します。軽量でコンパクトに収納できるため、携行性も抜群です。

  • 特徴1: DRYEDGE™ TYPHON 50000素材は、耐水圧30,000mm透湿性50,000g/m²/24hという圧倒的な性能を両立。激しい運動を伴う登山でも、汗による蒸れを素早く排出し、常にドライで快適な状態を保ちます。
  • 特徴2: 非常に高いストレッチ性により、岩場でのクライミングや急な斜面での移動など、登山中のあらゆる動きを妨げません。ストレスフリーな着心地が持続します。また、肌触りの良い15デニールのニット裏地が快適性を高めます。
  • 特徴3: 軽量でコンパクトに収納できるため、登山ザックのスペースを有効活用できます。ベンチレーションを兼ねたジップポケットや、サイズ調整可能な立体裁断フード、袖ベルクロアジャスターなど、登山に特化した機能も充実しています。
  • 推奨ユーザー: 発汗量の多い方や、動きの自由度を重視する登山愛好家。雨だけでなく、防風シェルとしても活用したい、オールシーズン対応のジャケットを探している方に。
項目 詳細
価格 ¥36,300(税込)
素材 DRYEDGE™ TYPHON 50000 3層 天竺バック(ナイロン100%)
重量 約260g
機能 高透湿、高ストレッチ、耐久撥水、止水ファスナー、調整可能フード、ベンチレーション兼ねたジップポケット、袖ベルクロアジャスター、クイック&イージー収納システム
公式サイト ティフォン ストレッチジャケット

登山用レディースレインジャケット選びのよくある質問

登山初心者でも高価なレインジャケットを買うべきですか?

結論から言うと、はい、登山初心者でも高価なレインジャケットを購入する価値は十分にあります。 登山においてレインジャケットは、雨や風から体を守るだけでなく、体温を維持するための重要な「命を守るウェア」だからです。

安価なレインジャケットは耐水圧や透湿性が低く、短時間の雨でも浸水したり、汗で内部が蒸れたりしやすいです。これにより、体が濡れて汗冷えし、低体温症のリスクが高まります。特に山の上では天候が急変しやすく、体温管理が非常に重要です。

例えば、耐水圧が低いジャケットで標高の高い山に登り、急な豪雨に遭遇すると、あっという間に水が染み込み、体が冷え切ってしまいます。一方、GORE-TEX®などの高機能素材のジャケットは、たとえ初心者でも安心して登山に集中でき、より快適で安全な登山体験を提供してくれます。

登山用レインジャケットは、普段使いのレインコートとどう違いますか?

登山用レインジャケットと普段使いのレインコートは、求められる機能と特性が大きく異なります。

防水性・透湿性:

登山用: 高い耐水圧(20,000mm以上が目安)と高い透湿性(15,000g/m²/24h以上が目安)を両立しています。これは、激しい雨や風、そして登山中の発汗に耐えるためです。

普段使い: 主に耐水圧が重視され、透湿性はそれほど高くありません。傘との併用や短時間の外出を想定しているため、登山のような過酷な環境には不向きです。

軽量性・コンパクト性:

登山用: ザックに入れて持ち運ぶため、非常に軽量でコンパクトに収納できる「パッカブル」仕様がほとんどです。

普段使い: 携行性はあまり重視されず、重量もかさばる傾向があります。

耐久性・機能性:

登山用: 岩や木の枝との摩擦に耐える耐久性、ヘルメット対応フード、止水ファスナー、ベンチレーション、ザックを背負ったままでも使えるポケットなど、登山に特化した機能が豊富です。

普段使い: デザイン性やファッション性が重視され、機能はシンプルなものが多いです。

レインジャケットのサイズ選びで注意すべき点は?

登山用レインジャケットのサイズ選びは、快適性と機能性を最大限に引き出すために非常に重要です。

レイヤリングを考慮: 登山では、レインジャケットの下にベースレイヤー(吸湿速乾)、ミドルレイヤー(保温着)などを重ね着することが一般的です。これらのレイヤーを着用した状態で、窮屈にならない程度のゆとりがあるサイズを選びましょう。

動きやすさ: 腕の上げ下げや体のひねりなど、登山中の動作を妨げないか確認してください。肩や肘周りに突っ張りがないか、実際にザックを背負って試着してみるのが理想的です。

丈の長さ: お尻が隠れる程度の丈があると、座った時や屈んだ時に腰回りが濡れにくく、冷えを防ぎます。

女性用モデルの重要性: 女性は男性と骨格や体型が異なるため、女性専用にデザインされたモデルを選ぶことで、より体にフィットし、動きやすさや見た目のバランスが良くなります。

レインジャケットのメンテナンス方法|撥水性と寿命を延ばすには?

レインジャケットの機能性を維持し、長く愛用するためには適切なメンテナンスが不可欠です。

洗濯:

専用洗剤を使用: 必ず防水透湿素材用の専用洗剤を使用しましょう。一般的な洗剤や柔軟剤は、生地の撥水性や透湿性を損なう原因になります。

ファスナーを閉める: 洗濯前に全てのファスナーを閉じ、ベルクロも留めましょう。

優しく洗う: 洗濯機の弱水流コースや手洗いが推奨されます。洗濯ネットの使用も効果的です。

すすぎを念入りに: 洗剤成分が残らないよう、十分にすすぎを行います。

乾燥:

陰干しが基本: 直射日光を避け、風通しの良い場所で陰干ししてください。

乾燥機の利用(推奨): 多くの場合、低温でのタンブラー乾燥が推奨されます。熱を加えることで、DWR(耐久撥水)加工が活性化し、撥水性が回復することがあります。必ず製品の洗濯表示を確認しましょう。

撥水加工の回復:

撥水性が落ちてきたと感じたら、フッ素系または非フッ素系の撥水スプレーを均一に吹き付け、乾燥させることで効果が回復します。

洗濯後の乾燥時に、ドライヤーの熱や低温のアイロンを当てることで、DWR加工の撥水効果が一時的に回復することもあります。

高機能レインジャケットはどこで購入するのがおすすめ?

高機能なレディースレインジャケットは、以下の場所で購入するのがおすすめです。

アウトドア専門店:

メリット: 専門知識を持ったスタッフがおり、用途に合わせた適切なアドバイスや試着が可能です。実際の素材感やフィット感を確かめられます。

デメリット: 価格が定価の場合が多く、セール期間以外は割引が少ないことがあります。

ブランド公式オンラインストア:

メリット: 最新モデルが確実に手に入り、ブランド独自の保証やサービスを受けられます。豊富な品揃えやカラーバリエーションが魅力です。

デメリット: 試着ができないため、サイズ感は事前に確認する必要があります。

大手オンラインストア(Amazon、楽天など):

メリット: 様々なブランドの商品を比較検討でき、価格競争により安価で購入できる場合があります。ポイント還元なども魅力的です。

デメリット: 偽物や並行輸入品のリスク、アフターサービスが限定的である可能性も考慮が必要です。信頼できる出品者から購入しましょう。

購入時期としては、シーズンオフ(例:冬物なら春先、夏物なら秋口)や、年に数回行われるセール期間を狙うと、お得に購入できることがあります。

まとめ

この記事では、雨の日の登山を快適にするためのレディースレインジャケットについて、選び方の重要なポイントと、編集部が厳選したおすすめの登山ジャケットを10点ご紹介しました。

今回の記事の要点は以下の3つです。

  1. 登山用レインジャケット選びでは、耐水圧20,000mm以上透湿性15,000g/m²/24h以上を目安に、雨と汗の両方から体を守る高機能モデルを選びましょう。
  2. GORE-TEX®をはじめとする高機能素材の特性を理解し、女性の体にフィットするシルエットや、フード、袖口などの細部の機能性にも注目して選ぶことが重要です。
  3. 今回ご紹介したザ・ノース・フェイス、アークテリクス、モンベル、パタゴニア、コロンビア、マムート、ホグロフス、ファイントラック、フォックスファイヤー、ミレーのレインジャケットは、登山中の厳しい条件下でもあなたをしっかりサポートし、安全で快適な登山を実現してくれます。

あなたの登山ライフが、レインジャケットによって、雨の日もより豊かで楽しいものになりますように。

 

登山用レインウェアおすすめ15選!普段使いOKで安いアイテムも紹介

登山用レインウェアおすすめ15選!普段使いOKで安いアイテムも紹介

2023年02月22日

SHARE

PROFILE

FUNQ

趣味の時代に読むメディア

FUNQ

趣味の専門誌を届けてきた私たちが世界中の人に向けて、趣味の世界への入り口をつくりました。彩りに満ちた人生の新たな1ページが、ここから始まります。

FUNQの記事一覧

趣味の専門誌を届けてきた私たちが世界中の人に向けて、趣味の世界への入り口をつくりました。彩りに満ちた人生の新たな1ページが、ここから始まります。

FUNQの記事一覧

No more pages to load