BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

スイングはそのままに、シャフトで飛ばす!長谷川惠一が体感した劇的変化とは

日本シャフトでのフィッティングから見えてきた、“シャフトの真価”とは。

飛ばない、乗らない、止まらない。真剣にゴルフと向き合うほど浮かび上がるショットの悩み。その原因は、意外にも“シャフト”にあるのかもしれない。今回はプロバスケットボール選手でジム経営者の長谷川惠一さんが、『日本シャフト』のフィッティングを通じて、クラブごとの悩みと向き合いながら“自分に合う一本”を探していく。

プロフィール|長谷川 惠一(はせがわ・けいいち)

1985年生まれ、新潟県出身。恋愛リアリティショーへの出演で一躍話題に。現在はプロバスケットボール選手として活動しつつ、パーソナルジムの経営者としても多忙な日々を送る。“フィジカルのプロ”である一方、近年はゴルフに情熱を注いでおり、ストイックにスキルアップを目指している。そんな彼の今回のテーマは、「ドライバーの飛距離が思ったように伸びない」というリアルな悩み。

振っても飛ばない原因は、まさかの“しなり不足”

「ドライバーはまっすぐ行ったことないんですよ。トレーニングはしているし、スイングも力強く振ってるつもりなんです。でも、なぜか飛ばない。それどころか、常に球が右にスライスしてしまって全く安定しないので、普段ドライバーを使わないようになっちゃっています。」そう語る長谷川さんが、今回フィッティングを受けたのが、『日本シャフト』。同ブランドのマーケティング・広報担当の栗原さんに、まず提案されたのは「自分のスイングとシャフトの動きの“ズレ”を感じる」ことだった。

“しなり”を体感する —— VULCANUS

最初に試したのは、日本シャフトが開発した軽量でしなりを感じやすいモデル『VULCANUS(バルカヌス)』。

「普段のシャフトと同等の重さですが、より柔らかく設計されているので、“しなり”という感覚を理解するには最適なシャフトです」と栗原さん。シャフトの“しなり”を上手く使うことで、方向性もまとまって飛距離も飛ばしやすくなるという。実際に打つと、これまで感じたことのない“シャフトが遅れて戻ってくる”フィーリングを体感できたようで、「なるほど、これが“しなる”ということなんですね。自分の力を使わず、ムチのようにシャフトの力を使う感覚がなんとなくわかります」と、シャフトはただの棒ではなく“しなる”ことでエネルギーを増幅し、伝える機能があることを体感する導入ステップとなった。

モデル紹介|VULCANUS

  • しなりが大きく、最大効率化されたインパクトを実現すべくクラブ軌道を補正してくれる効果
  • ヘッドもスイングもそのままで、飛距離と方向性がアップ
  • ヘッドスピード43(m/s)以下のゴルファーへ向けた、プレイヤーのポテンシャルを最大限に引き出す

商品詳細ページはこちら

本来のスイングに合う剛性感—— Regio Formula MB+

「“しなり”の感覚を掴んだ上で、今度はご自身のスイングスピードにマッチした“本命シャフト”を試しましょう」と栗原さんが次に用意したシャフトが『N.S.PRO Regio Formula MB+』シャフト全長に配備したT1100Gと7軸組布、中間から手元部にかけて配備した9軸組布との相乗効果で、シャフト全体がバランスよくしなるシャフト剛性に。しっかり叩けるのに、しなり戻りが正確でストレスなく振り抜くことが出来るモデルだ。
「VULCANUSで感じた“しなり”をもっと力強く、より素直に返してくれるのがN.S.PRO Regio Formula MB+でした。振り切っても暴れないし、方向性がブレない。何より振っていて気持ちいいんですよね」

「力で振るのではなく、“シャフトの力を借りて振る”。それがちゃんとできれば、無理なく飛距離が出るんですね。今日はそれを初めて実感できました」と、長谷川さんも納得の表情を見せる。

モデル紹介|N.S.PRO Regio Formula MB+

  • シャフト全体がバランスよくしなるシャフト剛性で、叩きにいっても暴れにくい設計
  • 適度なしなり戻りで、インパクト効率と方向性がアップ
  • 高スイングスピード帯のゴルファーに最適化された“本格仕様”

商品詳細ページはこちら

スイングではなく、シャフトが変われば結果も変わる

「これまではシャフトにも興味がなく、飛ばない理由を自分のせいだと思っていましたが、実際はスイングとシャフトのタイミングがズレていただけだったんですね。『VULCANUS』で“しなる感覚”を理解して、『N.S.PRO Regio Formula MB+』で“振り切る気持ちよさ”を体験できました。これは大きな転機になりそうなので、今後はドライバーショットが楽しみになりそうです。」と満足そうな長谷川さん。ゴルフの飛距離や安定感の悩みは、スイングを変えなくてもシャフトを変えるだけで解決してしまうことがある。“合う一本”と出会うことで、ゴルフは劇的に変わる。

 フィッティングの一部始終は動画で!

シャフトが変われば、飛びが変わる。
実際に長谷川さんが『日本シャフト』のフィッティングを体験し、変化したリアルな動画はこちら

SHARE

PROFILE

EVEN 編集部

EVEN 編集部

スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。

EVEN 編集部の記事一覧

スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。

EVEN 編集部の記事一覧

No more pages to load