BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

ドライトマト、ソーセージ&キャベツの蒸し鍋 レシピ・作り方

ei cooking(エイクッキング)は料理を作ること、食べること、食を楽しむことを通してハッピーを広げるメディア。初心者も料理好きも、女性も男性も楽しめる、プロの料理家による簡単&手軽で失敗のないレシピをお届けします。

今回は「ドライトマト、ソーセージ&キャベツの蒸し鍋」をご紹介。身近な食材と使い、乾燥トマトの濃縮されたうまみとソーセージのうまみをダブルで利用します。

また、煮て甘味の増したキャベツに、味出し素材のうまみが移っていっそうおいしくなります。

ドライトマト、ソーセージ&キャベツの蒸し鍋の材料(2人分)

・ぬるま湯……200ml

・ウインナソーセージ……6本
・キャベツ……1/4個
・塩、オリーブ油、粒マスタード……各適量

ドライトマト、ソーセージ&キャベツの蒸し鍋の作り方

[準備]
ドライトマトはぬるま湯に10分ほど浸してふやかしておく。キャベツは2〜3cm幅のくし形切りにする。

[1]
鍋にキャベツとソーセージ、ドライトマトをもどし汁ごと入れ、ふたをして火にかける。煮立ったら中火で7〜8分蒸し煮にする。

[2]
キャベツが好みの柔らかさになったら火を止め、塩とオリーブ油をふリ、粒マスタードを添えていただく。

★好みで食べやすく切ったクレソン適量を蒸し上がる直前に加えても。

レシピ考案:料理研究家 植松良枝

ジャンルを問わず、季節感を大切にした料理には定評があり、テレビや書籍、雑誌などで幅広く活躍中。料理教室を主宰するかたわら、自身の菜園で野菜作りに取り組むなど、食の楽しさを発信している。

著書は、『とれたて野菜レシピ』(NHK出版)『おもてなしと持ちよりレシピ―ほめられるからまた作りたくなる』(主婦の友社)『ホットサラダ』(文化出版局)など多数。

 

SHARE

PROFILE

ei cooking 編集部

ei cooking 編集部

初めて料理を作る人も料理好きも、女性も男性も楽しめるレシピマガジン。毎日のおかずからスイーツ、パン、お弁当まで、美味しいレシピ情報を見やすく、わかりやすくお届け。

初めて料理を作る人も料理好きも、女性も男性も楽しめるレシピマガジン。毎日のおかずからスイーツ、パン、お弁当まで、美味しいレシピ情報を見やすく、わかりやすくお届け。

No more pages to load