BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

にら玉 レシピ・作り方

ei cooking(エイクッキング)は料理を作ること、食べること、食を楽しむことを通してハッピーを広げるメディア。初心者も料理好きも、女性も男性も楽しめる、プロの料理家による簡単&手軽で失敗のないレシピをお届けします。今回は「にら玉」をご紹介。こってり味の中華は白ご飯ががつんと進むテッパンメニューです。

定番のメニューも大きめに切ったトマトをプラスして、彩りと食べごたえをアップ!

にら玉の材料(2人分)

・卵……3個
・塩……小さじ1/2
・こしょう……少々

・にら……50g
・長ねぎ……1/3本
・トマト……1/2個

(A)
・しょうゆ、酒……各小さじ1
・オイスターソース……小さじ1/2
・砂糖……小さじ1

・サラダ油……大さじ1

にら玉の作り方

[1]
にらは4cm長さに切り、長ねぎは斜めに薄切りにする。トマトは4等分のくし形切りにする。卵は溶いて塩、こしょうを混ぜ、Aは混ぜ合わせておく。

[2]
フライパンにサラダ油を熱し、にら、長ねぎを炒める。トマトを加えてさっと炒め、卵液を流し入れてざっくりと混ぜて炒める。Aを加えて調味し、器に盛る。

POINT

野菜に油がなじんだら卵液を回し入れ、火が通りすぎないようにざっくりと混ぜて仕上げます。

 

レシピ考案:料理家 舘野真知子

管理栄養士として病院に勤務後、アイルランドの料理学校「Ballymaloe Cookery School」に留学。帰国後、「六本木農園」の初代グランシェフを経て活躍。

SHARE

PROFILE

ei cooking 編集部

ei cooking 編集部

初めて料理を作る人も料理好きも、女性も男性も楽しめるレシピマガジン。毎日のおかずからスイーツ、パン、お弁当まで、美味しいレシピ情報を見やすく、わかりやすくお届け。

初めて料理を作る人も料理好きも、女性も男性も楽しめるレシピマガジン。毎日のおかずからスイーツ、パン、お弁当まで、美味しいレシピ情報を見やすく、わかりやすくお届け。

No more pages to load