BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

「春雨でやせる」は嘘!?「低カロリーならOK」の落とし穴|『やせるおかずBEST200』

低カロリーで知られ、ダイエットの味方のように扱われることも多い春雨。しかし、意外にも避けたほうがよい食材だった…!? 実は、糖質量を制限する「糖質オフダイエット」においては、避けたい食材だったのだ。

肉や魚、チーズや卵などを制限しなくて良いとされる糖質オフダイエット。過度に摂取すると体脂肪蓄積につながってしまう糖質をセーブすることで、体型維持をめざすダイエット法だ。高カロリーのものを避けるのではなく、糖質量の多い食品(ごはんやパン、芋類など)を食べ過ぎないようにするのが糖質オフダイエット。そのため、これまでの一般的な食事によるダイエットではNGだった肉や卵などの高カロリー食品も食べてOKということになる。

糖質オフで主食代わりにもなる、やせ食材がこちら

肉をたっぷり食べてもOKとはいえ、肉ばかりに偏るとコレステロールの摂りすぎに。そこでオススメしたいのが良質の植物性たんぱく質を含み、糖質量も少ない大豆加工品だ。たとえばこんな食品が糖質が少なく主食代わりにもなる、うれしいやせ食材である。

糖質大豆製品

木綿豆腐…糖質1.2g

厚揚げ…0.2g

油揚げ…1.4g

おから…2.3g

納豆…5.4g

卵…0.3g

……で、気になるあの食材は?

春雨

さて冒頭に触れた春雨。低カロリー食品として定番ではあるが……?
大豆の糖質量は100gあたり2.7gだが、あずきやいんげんはその4倍以上、グリンピースは6倍以上になる(すべてゆでた場合)。緑豆などを原料とする春雨は、実は糖質量が多く、なんと84.6g。糖質オフダイエットでは避けたい食材にあたるのだ。

どのダイエットでも、極端な偏りはNG!

糖質オフダイエットでも、カロリー制限ダイエットでも忘れてはならないのはバランス。ある食品や栄養を徹底的に抜いたり、あるものばかりを食べ続けたりする偏食は、最終的にはリバウンドや体調を崩す原因にもなりうる。キレイになるためにダイエットを始めたはずなのに、お肌がぼろぼろ……なんてことになったら本末転倒。適度にムリなく、を心がけて、自分のカラダに向かい合いたい。

【参考:やせるおかずBEST200

(ヨシザワ)

SHARE

PROFILE

ei cooking 編集部

ei cooking 編集部

初めて料理を作る人も料理好きも、女性も男性も楽しめるレシピマガジン。毎日のおかずからスイーツ、パン、お弁当まで、美味しいレシピ情報を見やすく、わかりやすくお届け。

初めて料理を作る人も料理好きも、女性も男性も楽しめるレシピマガジン。毎日のおかずからスイーツ、パン、お弁当まで、美味しいレシピ情報を見やすく、わかりやすくお届け。

No more pages to load