覚えておきたいママチャリ補修の方法、消耗品の交換をマスターしよう
Bicycle Club編集部
- 2022年03月05日
チェーンを交換する方法
ママチャリのチェーンを交換する。シングルスピード、もしくは内装3段変速など、リアのスプロケットが1枚の自転車は、多くの場合、厚歯が使われている。多段変速の場合は薄歯だ。厚歯と薄歯に互換性はない。1/2×1/8という表示のあるものが、シングル用の厚歯チェーンだ。1/2×3/32とあるものが、多段用チェーンとなる。
ママチャリにはチェーンケースがある。ケースの形状によっては、外さなくてもチェーン交換ができるが、カバーされているタイプは外さないと作業できない。一部チェーンが露出しているタイプでも、外したほうが作業はスムーズだろう。
チェーンを外す

チェーン交換の作業のために、まずはママチャリのチェーンケースを外そう。

チェーンホイールの上の部分。こちらはBBの外側にはめられたチェーンケースの台座についている。

続いて、シートステーの部分。台座が設けられており、そこにボルトで固定されている。

チェーンホイールの下。ここは雨水がたまりやすく、サビていることも。ネジの頭を壊さないように。

3カ所くらいのボルトを外せばチェーンケースが外れる。ボルトはなくさないよう台座につけておく。
新品のチェーンに交換する

サビサビになったチェーンを新品に交換して走りをリフレッシュしよう。

チェーンケースを外し、古いチェーンが露出したら、チェーンツールでカット。

元のチェーンがある場合は、コマ数を数えて同じコマ数にチェーンを切ればスムーズ。

チェーンを切る。多段用のチェーンツールでもシングル用に使える。

付属のコネクターを装着する。コネクターは3つのパーツに分かれている。

まず2本のピンがあるパーツに両側のチェーンを入れ、8の字のパーツを上から入れる。

次に2本のピンの溝に合わせてストッパーを入れる。指で強く押せばパチンとはまる。

チェーンがつながった。つないだところがスムーズに動くかチェック。

チェーンのたるみをチェック。テンション調整は、チェーン引きを使って行う。
出典
- BRAND :
- Bicycle Club
- CREDIT :
- PHOTO&TEXT:西山貴之(編集部)
SHARE
PROFILE
Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。























