
シマノSPDクリート、30年ぶりの革命。踏むだけで装着できる新型「CL-MT001」登場|SHIMANO

Bicycle Club編集部
- 2025年08月29日
シマノは、同社が開発したビンディングペダルシステム「SPD」のクリートを約30年ぶりに大幅アップデートし、新型「CL-MT001」を2025年8月29日より発売する。最大の特長は、つま先からだけでなく、真上から踏み込むだけでもペダルに装着できる「マルチエントリー機能」。初心者からレースで戦う上級者まで、あらゆるサイクリストの利便性を劇的に向上させる。
「踏むだけ」で装着、ペダルキャッチのストレスを解消
1995年に登場して以来、世界中のサイクリストに愛用されてきたSPDクリート「SM-SH51」。その基本設計を約30年ぶりにゼロから見直し、現代の多様なライディングスタイルに対応させたのが、今回の新型「CL-MT001」だ。
最大の革新は、マルチ方向からのエントリーを可能にしたこと。従来のクリートはつま先をペダルに引っ掛けてから踏み込む一方向の装着方法だったが、新型は「つま先から」「かかとから」、そして「真上から踏み込むだけ」でも装着が可能になった。
この直感的な操作は、信号待ちからの再発進が多い街乗りや通勤・通学はもちろん、ビンディングペダルに不慣れな初心者にとって、大きな安心感につながる。
さらに、テクニカルな地形で頻繁に足を着くトレイルライドやエンデューロ、素早い再乗車が求められるシクロクロスやグラベルレースといった競技シーンにおいても、迅速なペダリング再開を可能にする大きなアドバンテージとなる。

歩きやすさも向上、既存ペダルとの完全互換も実現
「CL-MT001」は、歩きやすさの向上にも配慮。クリート本体を薄く、エッジをテーパー形状にすることで、歩行時に舗装路などと接触した際の引っかかりを低減。バイクを降りて歩く機会が多いツーリングやグラベルライドでも、より快適に行動できる。
また、既存の全てのシマノ製2ボルトSPDペダルおよびシューズと完全な互換性を持っているため、現在の機材を買い替えることなく、クリートの交換だけで最新の利便性を手に入れることができるのも大きな魅力だ。
CL-MT001
価格:2,043円(税込)
特徴
- マルチ方向からのエントリーに対応(つま先、かかと、真上)
- 歩きやすさを向上させる薄型テーパー形状
- 既存の全シマノSPDペダル・シューズと完全互換
約30年の時を経て、サイクリングの基本動作である「ペダルへの装着」をより簡単で、より直感的に進化させた「CL-MT001」。この小さなパーツが、多くのサイクリストのライディング体験を、より快適でストレスフリーなものに変えていくことは間違いないだろう。
問:シマノセールス https://bike.shimano.com/ja-JP/home.html
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。