BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

東京発の折りたたみ自転車「iruka」、全世界オンライン販売を開始 9ヶ国語対応でグローバル展開を加速

東京・渋谷発の折りたたみ自転車メーカー「イルカ」は2025年8月25日、自社ウェブサイトを全面的にリニューアルし、同社の折りたたみ自転車「iruka」を全世界からオンラインで注文できるEコマース機能を追加したことを発表した。9ヶ国語に対応し、当面は送料を同社が全額負担するなど、グローバルな販売体制を本格的に構築する。

世界最大級のプラットフォーム導入、9ヶ国語に対応

今回のリニューアルでは、世界的な有力ブランドが多数採用するEコマースプラットフォーム「Shopify」を導入。これにより、これまで販売店がなかった国や地域の消費者からも寄せられていた「オンラインで購入したい」という強い要望に応える形となった。

ウェブサイトは、従来の日本語と英語に加え、中国語(簡体字・繁体字)、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、インドネシア語の計9ヶ国語に対応。決済も各種クレジットカードやPayPal、Apple Pay、Google Payなど、世界中のユーザーが利用しやすい環境を整えた。

オンラインで注文された自転車は、正規販売店によって専門的な整備が行われた上で発送されるため、品質と安全性も確保されている。日本と台湾においては、購入者が注文時に整備・発送を担当する販売店を選択できる独自の仕組みも導入した。

さらに、全世界への販売開始を記念し、当面の間は購入者が負担する送料をイルカ社が全額負担するキャンペーンも実施する。

「スモーバル」なブランドへ、創業者の想い

「iruka」は、優れた走行性と、コンパクトな収納性・携行性を両立させた「トランスフォーマー自転車」として、2019年の発売以来、世界17ヶ国で販売されてきた。出荷台数の約半数が海外向けであるなど、その高い機能性と洗練されたデザインは国境を越えて高く評価されている。

創業者の小林正樹代表は、「irukaというブランドは、折りたたんだ姿のように小さいままでいながら、同時に世界中で愛されるグローバルな存在でありたい」と語る。小林氏はこのビジョンを「スモール」と「グローバル」をかけ合わせた「スモーバル」という造語で表現しており、「今回のウェブサイトリニューアルはirukaが『よりスモーバル』になるための大切な一歩です」とコメント。

続けて、「見知らぬ街を走るirukaの写真を目にすると、自分の子どもが遠くの土地で活躍しているのを聞いたような、温かな、誇らしい気分になります。今回のリニューアルを通じて、そんな瞬間がさらに増えていくことを願っています」と、ブランドへの想いを語った。

自転車業界での経験ゼロから「世界一イケてる折りたたみ自転車を作る」という情熱でブランドを立ち上げた同社。今回のグローバルECサイトの開設は、日本の小さなメーカーが世界市場に挑戦する、まさに「スモーバル」な展開として、今後の動向が注目される。

問:イルカ https://iruka.tokyo/ja

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load