BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

ジェイスポーツ、「ブエルタ・ア・エスパーニャ」「世界選手権」を独占生中継&LIVE配信|J SPORTS

スポーツテレビ局「J SPORTS」は、8月23日(土)に開幕するグランツール最終戦「第80回ブエルタ・ア・エスパーニャ」の全21ステージと、9月21日(日)に開幕する自転車ロードレースの最高峰「UCI世界選手権大会」の男女エリート種目を、今年も独占生中継および「J SPORTSオンデマンド」でLIVE配信することを発表した。

激坂の連続「ブエルタ・ア・エスパーニャ」、豪華メンバーで覇権争い

シーズン最後のグランツールとなる「ブエルタ・ア・エスパーニャ」は、8月23日にイタリア・トリノで開幕。3週間にわたり、イタリア、フランス、アンドラ、そしてスペインを駆け巡る総距離3,151kmの壮大なレースだ。

今大会の最大の特徴は、全21ステージ中10ステージが山頂フィニッシュという、近年稀に見るクライマー向きの厳しいコース設定。最大勾配24%を誇る伝説の激坂「アングリル」や、頂上が標高2,200mを超える「ボラ・デル・ムンド」といった超級山岳が選手たちに牙をむく。さらに、第5ステージにはグランツールでは珍しくなったチームタイムトライアルも設定されており、総合優勝のためには登坂力とタイムトライアル能力の両方が求められる。

出場予定選手には、昨年優勝のプリモシュ・ログリッチ(レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ、スロベニア)や、ツール・ド・フランスを2度制したヨナス・ヴィンゲゴー(チーム ヴィスマ・リースアバイク、デンマーク)、マルチな才能を発揮するトーマス・ピドコック(Q36.5プロサイクリング チーム、イギリス)など、世界のトップスターが名を連ねており、激戦は必至だ。

J SPORTSでは、全21ステージをJ SPORTS 4で独占生中継するほか、オンデマンド限定でスタートからフィニッシュまで全行程を現地実況で届ける「フルレース配信」(7ステージで実施)も行う。また、開幕の第1ステージ(8月23日)と第12ステージ(9月4日)は、会員以外も視聴可能な無料LIVE配信(J SPORTSオンデマンド、YouTube)が実施される。

【Cycle*2025 ブエルタ・ア・エスパーニャ 全21ステージ放送・配信予定】

※全ステージ J SPORTS 4で放送

放送/配信日 ステージ コース 日本語実況・解説番組
8月23日(土) 1ステージ トリノ レッジア・ディ・ヴェナリア 〜 ノヴァーラ 午後9:50~
8月24日(日) 2ステージ アルバ 〜 リモーネ・ピエモンテ 午後9:50~
8月25日(月) 3ステージ サン・マウリーツィオ・カナヴェーゼ 〜 チェーレス 午後9:50~
8月26日(火) 4ステージ スーザ 〜 ヴォワロン 午後9:05~
8月27日(水) 5ステージ フィゲレス 〜 フィゲレス 午後11:20~
8月28日(木) 6ステージ ウロット 〜 パル アンドラ 午後9:50~
8月29日(金) 7ステージ アンドラ・ラ・ベリャ 〜 セルレル ウエスカ・ラ・マヒア 午後9:50~
8月30日(土) 8ステージ モンゾン・テンプラリオ 〜 サラゴサ 午後9:50~
8月31日(日) 9ステージ アルファロ 〜 エスタンシオン・デ・エスクイ・デ・ヴァルデズカレイ 午後9:50~
9月2日(火) 10ステージ パルケ・デ・ラ・ナトゥラレサ・センダビバ 〜 エル・フェリアル・ラーラ・ベラグア 午後9:50~
9月3日(水) 11ステージ ビルバオ 〜 ビルバオ 午後9:50~
9月4日(木) 12ステージ ラレド 〜 ロス・コラレス・デ・ブエルナ 午後9:50~
9月5日(金) 13ステージ カベソン・デ・ラ・サル 〜 アングリル 午後9:50~
9月6日(土) 14ステージ アビレス 〜 ラ・ファラポナ ラゴス・デ・ソミエド 午後9:50~
9月7日(日) 15ステージ ベガデオ 〜 モンフォルテ・デ・レモス 午後9:50~
9月9日(火) 16ステージ ポイオ 〜 モス カストロ・デ・ヘルヴィル 午後9:50~
9月10日(水) 17ステージ オ・バルコ・デ・バルデオラス 〜 アルト・デ・エル・モレデロ 午後9:30~
9月11日(木) 18ステージ バリャドリッド 〜 バリャドリッド 午後9:50~
9月12日(金) 19ステージ ルエダ 〜 ギフエロ 午後9:50~
9月13日(土) 20ステージ ロブレド・デ・チャベラ 〜 ボラ・デル・ムンド プエルト・デ・ナバセラダ 午後9:50~
9月14日(日) 21ステージ アラルパルド 〜 マドリード 午後11:30~

アフリカ大陸初開催「世界選手権」、史上屈指のタフなコース

ブエルタの興奮冷めやらぬ9月には、アフリカ大陸で初開催となる歴史的な「UCI世界選手権大会」がルワンダ・キガリを舞台に開幕する。

特に男子エリートロードレースは、総走行距離267.5km、総獲得標高5,400m超えという、世界選手権史上屈指のタフなコース設定。昨年の覇者で今年のツール・ド・フランスも制したタデイ・ポガチャル(UAEチームエミレーツ・XRG、スロベニア)や、パリ五輪ロード・TT二冠のレムコ・エヴェネプール(スーダル・クイックステップ、ベルギー)らの出場が期待されており、一年を締めくくるにふさわしい頂上決戦が繰り広げられる。

J SPORTSでは、男女エリートの個人タイムトライアルとロードレースの計4レースを独占生中継。子エリート個人タイムトライアルはJ SPORTS 3で、それ以外の3レースはJ SPORTS 4で放送される。ロードレースでは、番組開始から一定時間、YouTubeでの無料ライブ配信も実施される。

【Cycle*2025 UCI世界選手権大会ロード 放送・配信予定】

放送/配信日 レース内容 放送チャンネル 日本語実況・解説番組
9月21日(日) 女子エリート 個人タイムトライアル J SPORTS 3 午後5:10~
9月21日(日) 男子エリート 個人タイムトライアル J SPORTS 4 午後8:45~
9月27日(土) 女子エリート ロードレース J SPORTS 4 午後7:05~
9月28日(日) 男子エリート ロードレース J SPORTS 4 午後4:45~

優勝予想企画「サイクル誰クル?」も開催

両大会では、J SPORTS恒例の優勝予想サービス「サイクル誰クル?」も開催。毎ステージの優勝者を予想し、ポイントを競う。ブエルタ・ア・エスパーニャでは、総合ポイント1位の参加者に優勝者のサイン入りジャージがプレゼントされるなど、レース観戦がさらに楽しくなる企画も用意されている。

夏の終わりから秋にかけて、世界のトップ選手たちが繰り広げる最高峰の戦いから目が離せない。

問:J SPORTS https://www.jsports.co.jp/

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load