BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

「走る私」でありたい。インフルエンサー篠さんが語る、自転車と人生|BC STATION #57

風景が変わると、心が少し軽くなる。
ペダルを踏むたびに、自分の輪郭がはっきりしてくる。

インフルエンサーとしての活動の中、自転車を通じて“自分の現在地”を確かめ続けてきた篠さん。

ゆっくりでも、遠回りでも、自分の足で進んでいくことを信じたい。
今回のBCステーションは、インフルエンサーの篠さんを迎えて、自転車、挑戦、執筆、妊娠、そして未来への想いについてじっくりと話していきます。
すべての「悩みながら走り続ける人」に届けたい、そんな収録になりました。

🎧 今回の聴きどころ

  • 旅先のレンタサイクルから始まった自転車との出会い

  • 初めてのブルベで悔し涙…その経験がくれた“挑戦する楽しさ”

  • 妊娠中の身体と向き合いながら続ける“ゆっくりとしたライド”

  • 書くことと自転車の意外な共通点

  • 挑戦する人を応援する、という新しい楽しみ方

篠さん ― アニメとコスプレからギネス記録へ

学生時代、篠さんの生活はアニメとコスプレ一色だった。服飾の学校で学び、自作衣装をまとってイベントに参加。そこに自転車の影はなかった。転機は人気アニメ『弱虫ペダル』。
「好きなキャラと同じ自転車に乗ってみたい」と思い立ち、ショップで出会ったのはアルカンシエルカラーのカーボンロード。大学4年生、即決で購入した価格は40万円。「後から良いものが欲しくなるタイプだから、最初からカーボン」と笑う。

本に込めた“等身大の自転車人生”

2024年10月、初の著書『ヒルクライムステップアップ(日東書院本社)』を出版。きっかけは取材での会話だったという。初心者時代の失敗や試行錯誤も包み隠さず紹介。一般サイクリスト目線の具体的なアドバイスが共感を呼んでいる。

ギネス挑戦:日本縦断6日間4時間48分

鹿児島・佐多岬から北海道・宗谷岬まで、全長2534km。前記録を丸1日以上短縮する快挙だった。
「無謀なことはしない。8割の確率でいけると確信した計画だけ挑戦する」。綿密なスケジュールとサポートチームの連携でゴールを果たした。

言葉を磨く理由

母国語は日本語ではない。だからこそ「誰にでも正確に伝える」意識を持つ。SNSで培った140文字の表現力も活きている。
「景色や感動をどう描けば伝わるかを常に考えている」。その文章は、走る姿と同じく力強く、丁寧だ。

「走る私」でありたい。インフルエンサー篠さんが語る、自転車と人生|BC STATION #57

ポッドキャスト番組「BC STATION」、ご視聴は下をクリック!!

BC Station視聴はコチラ

BCステーションはこちらからも視聴できます

Apple Podcast

Spotify

SNSでもコメントお待ちしてます!

番組へのご意見・ご感想・リクエストはX(Twitter)でも大歓迎。#bc_station を付けて投稿してください 。

・Instagram公式アカウント @bc_station_bicycleclub
・MC・収録・編集: Whatineed 佐藤シンゴ
・制作:Bicycle Club

みなさんの声はコチラから送信できます! ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください!

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load