
日本初のUCIグラベルレースが東北・宮城で開催! グラベルクラシックやくらいが注目される理由

Bicycle Club編集部
- 2025年07月31日
INDEX
宮城県加美町を舞台に開催される注目のグラベルイベント「グラベルクラシックやくらい」が、「GRAVEL CLASSIC YAKURAI 2025 supported by Panaracer」として8月30日(土)〜31日(日)に開催される。2026年にはUCIグラベルワールドシリーズとしての開催が予定されており、今年はその前哨戦となる重要な位置づけとなる。
プレイベントにはエリート選手も集結
2026年のUCI公認化に向けて、2025年7月1日に加美町でテストライドが実施された。
平日にも関わらず、スタート地点の陶芸の里スポーツ公園には全国から70人近いライダーが参加。関東など遠方からの参加者も見られ、イベントへの期待の高さがうかがえる。注目は、MTB XCOの日本チャンピオンの沢田時さん、シクロクロス日本チャンピオンの織田聖さん、ロード・シクロクロス・MTB XCとマルチに活躍する鈴木来人さんといったエリートライダーに加え、グラベルワールドシリーズで優勝経験を持つ高岡亮寛さん、そして『チャリダー』でおなじみの猪野学さんも参加。プレイベントながら、本番さながらの熱気に包まれた。


暫定スタートリストにはアンバサダーの別府史之さんをはじめ、アンバウンドグラベルのエリートクラスに参加した阿部嵩之さん(ヴェロリアン松山)や、XLで28位となったトレイルランナーの山本健一さん、さらに元シクロクロス日本チャンピオンの竹之内悠さん(slash – PINARELLO)も名を連ねている。これは注目に値する。
日本のグラベルレース発祥の地となる「やくらい」
「グラベルクラシックやくらい」は2023年に始まり、今年で3年目を迎える。過去には「3T JEROBOAM」や「Rapha EXPLORE PRESTIGE」などのイベントが開催されており、加美町は国内でも有数のグラベルライドの聖地として注目を集めてきた。
2025年大会では、初めてUCIレギュレーションに則ったグラベルレースを導入。これまで国内ではパートタイム計測のグラベルレースは存在したが、フルコースでタイム計測を実施するのは初めてである。エリートクラスは50kmのコースを2周し、距離100km・獲得標高2,442mを走る。グラベル率は62%。エイジクラスは1周のみで、距離50km・獲得標高1,221mとなる。
バイシクルクラブ編集部山口もコースを試走したが、アップダウンはあるものの、山の稜線上を走る気持ちの良いコースである。また、コースは整地されており、レースはかなり高速な展開になることが期待される。
UCIもコースを承認、日本初のUCIグラベルワールドシリーズ開催へ
2025年大会は、2026年に開催予定の日本初「UCIグラベルワールドシリーズ」に向けたテストケースとして、大会の整備とライダーの育成を進めている。大会アンバサダーには、別府史之さんが就任し、世界基準のグラベルイベント創出を後押しする。
主催するハヤサカサイクルの菅田純也さんによると「コースはUCIの公認をすでに得ています。来年のUCIレース開催に向けて準備を進めているところです。アンバウンドやヨーロッパのグラベルレースと比べると距離は短いですが、日本はグラベル環境がまったく違います。日本独自のグラベルシーンを、皆さんと一緒に作っていけたらと思っています。どうぞよろしくお願いします」と語った。
グループライドも新コースで充実
レースコースは加美町の周回コースを走るが、翌日8月31日開催のグループライドでは、2024年とは異なる新コースを採用予定。距離は約100~120km、獲得標高2,000~2,500m、グラベル率は約50%を予定している。
菅田さんによると「今年は国有林、しかも世界農業遺産に認定されているエリアを走れます。地元加美町からも、ぜひ使ってほしいと言われた場所を走れるんです。こちらも楽しみにしてください」とのこと。
自分で走って、さらにレース観戦も楽しめる今年の「グラベルクラシックやくらい」は、この夏注目のイベントの一つとなること間違いなしだ。
GRAVEL CLASSIC YAKURAI 2025 supported by Panaracer
GRAVEL RACE YAKURAI supported by Cannondale SuperX 8月30日
- エリートクラス:距離100km/獲得標高2,442m/申込締切済
- エイジクラス:距離50km/獲得標高1,221m/申込締切済
EXPLORE GROUP RIDE YAKURAI 8月31日
- ロングコース:100〜120km、グラベル率50%、1チーム33,000円/ソロエントリー22,000円(チームジャージ代込)/申込締切7月31日
- ショートコース:40〜50km、グラベル率40〜50%、1チーム33,000円/ソロエントリー22,000円(チームジャージ代込)/申込締切7月31日
SOCIAL RIDE 8月30日
- 距離20〜30km/定員20名/参加費3,300円/申込締切7月31日
問:ハヤサカサイクル https://hayasaka.co.jp/
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。