BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

200マイルに挑んだ学友2人—青山・久保のアンバウンドグラベル2025|BC STATION #56

BCステーション第56回のゲストは、アンバウンドグラベル2025の200マイルレースに挑んだ青山雄一さんと久保信人さん(ふたを開けてみたら学校の先輩後輩という関係で驚いたという)。MCは佐藤シンゴでお届けする。

青山雄一のレース記事はこちら

青山雄一のアンバウンドグラベル2025(レース編)|Unbound Gravel 2025

青山雄一のアンバウンドグラベル2025(レース編)|Unbound Gravel 2025

2025年06月14日

久保信人のレース記事はこちら

久保信人のアンバウンドグラベル2025(レース編-1)|Unbound Gravel 2025

久保信人のアンバウンドグラベル2025(レース編-1)|Unbound Gravel 2025

2025年06月13日

200マイル走破を遂げた二人の物語

世界最高峰と称されるグラベルレースに挑んだ2人の軌跡と、過酷な200マイル≒320kmを走り抜くための戦略、そしてその背後にある思いを語り尽くした。

4回目の参加となった青山雄一さん

青山さんは、2019年の初出場以来、通算4回の完走を誇る日本屈指のアンバウンド経験者。今回はこれまで乗ってきたカーボン製のスペシャライズド・クラックスではなく、マーベリック製のクロモリフレームを相棒に、熟練の走りで挑んだ。

今回が初参加の久保信人さん

一方の久保さんは、ロードやトレイルランニングで培った持久力を武器に初挑戦。サスペンションステムやエアロバーを駆使して体へのダメージを分散させる独自のセットアップで臨んだ。

番組では、過酷なレースの舞台裏や、スタート地点を埋め尽くす観衆の熱気、前日イベントの雰囲気にも言及。さらに、2人が現地で直面した補給や機材トラブル、メンタル維持のコツ、長距離ならではの“自分との対話”についても語られる。

実は学校の同窓生だったという青山さん(左)と久保さん

「トレランでは泣けなかったが、今回はゴールをして涙ができてきた。ここできたか」と久保さんは話した。また、青山さんは「自己ベストは達成できなかった。だけど、やっぱりゴールした時の達成感はすごいが、同時に一抹の寂しさも覚えるんです」と4回目の参加となったレースについて語った。過酷なレースに挑んだ参加者の情熱の先に見えた景色を、ぜひ耳で一緒に感じてもらいたい。


🎧 聴きどころ

  • 200マイル挑戦の準備と機材カスタマイズ

  • アンバウンドの熱気あふれるスタートと現地体験

  • 過酷なレースでのメンタルコントロールと突破法 など多数


200マイルに挑んだ学友2人—青山・久保のアンバウンドグラベル2025|BC STATION #56

ポッドキャスト番組「BC STATION」、ご視聴は下をクリック!!

BC Station視聴はコチラ

BCステーションはこちらからも視聴できます

Apple Podcast

Spotify

SNSでもコメントお待ちしてます!

番組へのご意見・ご感想・リクエストはX(Twitter)でも大歓迎。#bc_station を付けて投稿してください 。

・Instagram公式アカウント @bc_station_bicycleclub
・MC・収録・編集: Whatineed 佐藤シンゴ
・制作:Bicycle Club

みなさんの声はコチラから送信できます! ご意見、ご感想、リクエストなどお聞かせください!

番組MCは、BCステーションでおなじみの佐藤シンゴがお届けする

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load