
仲川希良さんが山のはじめてチャレンジ応援します!
ランドネ 編集部
- 2022年05月06日
INDEX
「はじめての山ウエア・山道具」をテーマに春夏の山歩きを楽しむための情報をたっぷりお届けした「ランドネオンライン2022春」。
配信では、モデル/フィールドナビゲーターの仲川希良さんも生配信で登場して、「はじめてチャレンジ応援します!」をテーマに、山で始めるさまざまなことに、希良さんならではの回答や、アドバイスをいただきました。
今回はその配信のなかから4つのお悩みと希良さんならではの解決方法やアドバイスを紹介します!
初めて山でごはんを作るときに、おすすめのメニューはありますか?
加熱・カット済みで売っている野菜やタンパク質(肉、豆)
例えばサラダ用にパウチされたベビーコーン、マッシュルーム、
コンビニで見つけた加熱済みカット野菜(タマネギ、ニンジン、
主食はパンやアルファ米でOK。

山道具の収納方法に困っています!ウエアや山アイテムをどのように収納、管理していますか?
ウェアと靴はできるだけたくさん活躍させたいと思っているので、普段使いのものと同じところに収納しているものもあります。
どうしてもしまい込む靴は、

ウェア類は、
形がバラバラなギア類は、ごそっとカゴに突っ込むだけ! このまま押入れに収納します。取り出しも片付けも楽ちんが1番で

山でお花摘み(トイレ)をしたことがないのですが、なにを準備しておけばいいのでしょうか?
大前提として、行程のなかにあるお手洗いを出発前にチェックし、
お花摘み道具はサッと使って仕舞えること、

一度の山行でトイレットペーパー丸々1個は要らないですよね。

初めて海外の山に登るなら、どこがおすすめですか?
その国の歴史や文化がどんな自然に育まれてきたのか体感できるの
ある程度しっかりとしたレベルの山歩きを求めている場合は、
例えばフランスのシャモニー。ヨーロッパアルプス最高峰・
シャモニーの街には世界中のアウトドアメーカーのお店が軒を連

初めての4000m越えにオススメなのは、

SHARE
PROFILE
ランドネ 編集部
自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。
自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。



















