
グレイシアEカーゴに子ども2人乗せ仕様が登場 チャイルドシート2台セットでお得なパッケージ|RITEWAY
 
						eBikeLife編集部
- 2025年10月31日
日本の自転車ブランド、RITEWAY(ライトウェイ)が展開する電動アシストカーゴバイク「グレイシアEカーゴ」に、THULE社製の高品質なチャイルドシート2台と、安定性の高いキックスタンドをセットにした、お得な「子ども2人乗せ仕様」パッケージが登場。2025年11月3日より発売される。同時に、グレイシアEカーゴ本体の大幅な価格改定も発表された。
双子や年子にも最適 安全に子ども2人を乗せられるカーゴバイク

「グレイシアEカーゴ」は、フレームと一体化した堅牢なリアキャリアを持つ、E-カーゴバイクだ。この長いキャリアにチャイルドシートを2つ取り付けることで、双子や年齢の近いきょうだいを安全かつ快適に乗せることができる。これまで自転車での移動が難しかった子育て世代にとって、新たな選択肢となるパッケージだ。

セットに含まれるチャイルドシートは、安全性と機能性で定評のあるスウェーデンのブランド、THULE(スーリー)の「ライドアロング2ラックマウント」。最大20度まで5段階で調整可能なリクライニング機能を備えており、走行中に子どもが眠ってしまっても、安全で快適な姿勢を保つことができる。
]
この「子ども2人乗せ仕様」は、バイク本体とチャイルドシート2台、そして安定性を高めるBBB社製キックスタンドがセットになり、それぞれを単品で購入するよりも19,800円お得な価格設定となっている。
最大積載量210kgを支えるタフな設計
グレイシアEカーゴの心臓部であるフレームは、ドイツの工業規格EFBEのカーゴバイク専門テストをクリアした高耐久クロモリスチール製。バイク、ライダー、そして荷物を含めて合計210kgという高い最大積載量を誇る。フレームと一体溶接されたリアキャリアの耐荷重は80kgと、子ども2人と荷物を載せても十分な強度を確保している。
電動アシストユニットには、世界的なサスペンションメーカーであるSR SUNTOUR製のモーターを採用。ペダルを踏む力を検知するトルクセンサーを内蔵し、パワフルでありながら自然なアシストフィールを実現。バッテリーは36V-6.7Ahで、ECOモードで最大55kmの走行が可能だ。
本体価格を約5万円値下げ、より身近に
今回の新パッケージ発売に合わせ、グレイシアEカーゴ本体の価格改定も実施された。従来の323,400円(税込)から、275,000円(税込)へと、約5万円の大幅な値下げとなり、高機能なE-カーゴバイクがより多くのユーザーにとって身近な存在となる。
子どもの送迎から、週末のまとめ買い、ファミリーでのサイクリングまで、日々の暮らしの可能性を大きく広げる「グレイシアEカーゴ」。今回の新パッケージと価格改定は、子育て世代の新しいライフスタイルを力強くサポートしてくれるだろう。
RITEWAY グレイシアEカーゴ 子ども2人乗せ仕様
セット価格:330,000円(税込)


- セット内容:
- グレイシアEカーゴ本体
- THULE ライドアロング2ラックマウント ×2
- BBB ユニキック
 
- 発売日:2025年11月3日
RITEWAY グレイシアEカーゴ
新価格:275,000円(税込)


- カラー:マットグレイシルバー, マットブラック
- サイズ:400mm(適応身長145-175cm)
- 重量:27.4kg
- 変速:8段
- フレーム:フルクロモリスチール(最大耐荷重210kg)
- モーター:SR SUNTOUR製
- バッテリー:36V-6.7Ah
問:ライトウェイプロダクツジャパン https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/
- BRAND :
- eBikeLife
SHARE
PROFILE
 
									
																
															電動アシストスポーツ自転車、eバイクの総合情報。選び方からフルカタログ、旅行&キャンプなど楽しみ方、通勤&通学など使い方。注目モデルインプレなどまるごと分かる!
 
    				 
							 
							





















 
					 
				

