
ゴルフモックネックシャツの選び方|おしゃれで快適なプレーを実現する最新10選
 
						FUNQスタッフ
- 2025年10月31日
INDEX
最高のゴルフ体験はウェア選びから!自分に合う一枚を見つけよう
「ゴルフウェアって、どれも似たようなデザインに見える…」 「どうせなら、普段着としても使えるおしゃれなものが欲しい」 「プレーに集中したいけど、ファッションも楽しみたい」
ゴルフを始めたばかりの人の中には、こんな風に感じている方も多いのではないでしょうか。スコアアップはもちろん大切ですが、お気に入りのウェアを身にまとうことで、ゴルフはもっと楽しくなります。
この記事では、数多くのゴルフウェアの中から、機能性とおしゃれさを両立した「モックネックシャツ」に注目。ゴルフメディア編集部が、初心者から中級者まで満足できるおすすめの10枚を厳選しました。
さらに、失敗しないための選び方のポイントも詳しく解説します。この記事を読めば、あなたにぴったりの一枚がきっと見つかり、次のラウンドが待ち遠しくなるはずです。
失敗しない!ゴルフモックネックシャツ選び4つのポイント
モックネックシャツと一口に言っても、素材やデザインは様々です。ここでは、プレーの快適性を左右し、おしゃれに着こなすための4つの重要なポイントを解説します。
1. まずは「素材」で選ぶ!プレー中の快適性が変わる機能性
ゴルフは長時間屋外で行うスポーツのため、ウェアの機能性はスコアにも影響します。特に注目したいのが以下の3つの機能です。
- 吸汗速乾性: 汗をかいてもすぐに乾き、ベタつきや汗冷えを防ぎます。特にポリエステル素材は、この機能に優れているものが多く、プレー中の快適性を保つために重要な要素です。
- ストレッチ性: スイングの動きを妨げない伸縮性は不可欠です。ポリウレタンが混紡されている生地は、伸縮性が高く、スムーズな体の回転をサポートしてくれます。
- UVカット機能: 日焼けは疲労の原因にもなります。UPF(紫外線保護指数)の記載があるウェアを選ぶことで、肌への負担を軽減できます。UPF50+といった高い数値のものを選ぶと、より効果的です。
2. 「デザイン」と「ネックの高さ」でおしゃれに着こなす
機能性はもちろんですが、デザインも妥協したくないポイントです。モックネックシャツは、デザインの幅が広いのも魅力の一つ。
- デザインの種類: ブランドロゴがワンポイントで入ったシンプルなものから、大胆な総柄デザイン、切り替えが特徴的なバイカラーなど様々です。手持ちのパンツやキャップとの組み合わせを考えながら選ぶと、コーディネートの幅が広がります。
- ネックの高さ: モックネックは、その名の通り「モック(偽の)」タートルネックで、通常のタートルネックより首元の高さが低いのが特徴です。高すぎず低すぎない絶妙な高さが、すっきりとした上品な印象を与えます。夏場はやや低め、秋冬は少し高めのものを選ぶなど、季節に合わせて変えるのもおすすめです。
3. プレーに集中できる「フィット感」と「サイズ選び」
スイングのしやすさに直結するのがフィット感です。サイズが合っていないと、ダボついて動きにくかったり、窮屈でスムーズに体が回せなかったりします。
- フィットの種類: 体にぴったり沿う「タイトフィット」、適度なゆとりのある「レギュラーフィット」、ゆったりとした「ルーズフィット」などがあります。力強いスイングをしたい方は動きやすいレギュラーフィット、体のラインをきれいに見せたい方はタイトフィットなど、自分の好みやプレースタイルに合わせて選びましょう。
- 試着の重要性: できる限り試着して、実際に腕を回したり前傾姿勢をとったりして、動きやすさを確認することをおすすめします。オンラインで購入する場合は、各ブランドが公表しているサイズ表(着丈、身幅、裄丈など)をしっかり確認しましょう。
4. 人気ブランドから選ぶ!それぞれの特徴を知ろう
どのブランドを選べば良いか迷ったら、ブランドごとの特徴で選ぶのも一つの方法です。
- アスリート・機能性重視系ブランド: タイトリスト、テーラーメイド、キャロウェイなどは、ツアープロも愛用するブランドです。最新のテクノロジーを駆使した高機能なウェアが多く、プレーのパフォーマンスを重視する方におすすめです。
- ファッション・デザイン性重視系ブランド: ビームスゴルフやブリーフィングゴルフなどは、アパレルブランドならではの洗練されたデザインが魅力です。ゴルフ場だけでなく、街着としても使えるおしゃれなアイテムが揃っています。
編集部が厳選!ゴルフモックネックシャツおすすめ10選
ここからは、選び方のポイントを踏まえ、編集部が自信をもっておすすめするモックネックシャツを10点ご紹介します。
1. Titleist (タイトリスト) モックネック シャツ【王道の高機能と信頼性】
ツアープロからの信頼も厚いタイトリストの定番モックネックシャツです。吸水速乾性とストレッチ性に優れた高機能素材は、どんな状況でも快適なプレーをサポート。無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインは、流行に左右されず長く愛用できます。どんなパンツにも合わせやすく、コーディネートの軸となる一枚です。「まず間違いない一枚が欲しい」という初心者から、パフォーマンスを追求する上級者まで、すべての人におすすめできる逸品です。
| 項目 | 詳細 | 
| ブランド | Titleist (タイトリスト) | 
| 商品 | モックネック シャツ | 
| 参考価格 | ¥16,500(税込) | 
2. TaylorMade (テーラーメイド) ベーシックL/Sモックネック【スタイリッシュを極める一枚】
クラブだけでなくアパレルも人気のテーラーメイド。このシャツは、ソフトで滑らかな肌触りと高いストレッチ性が特徴です。体に心地よくフィットし、ダイナミックなスイングを邪魔しません。首元にさりげなく配置されたブランドロゴが、洗練された印象を与えます。シンプルながらもスタイリッシュに着こなしたい、デザイン性を重視するゴルファーにぴったりです。UVケア機能も備えており、日差しの強い日のプレーも安心です。
| 項目 | 詳細 | 
| ブランド | TaylorMade (テーラーメイド) | 
| 商品 | ベーシックL/Sモックネック | 
| 参考価格 | ¥15,400(税込) | 
3. Callaway (キャロウェイ) スムース 長袖モックネックシャツ【豊富なデザインと確かな品質】
幅広いゴルファーから支持されるキャロウェイのモックネックシャツは、豊富なカラーとデザインが魅力です。滑らかな肌触りの「スムース素材」を使用しており、着心地は抜群。適度なフィット感で、一枚で着てもインナーとしても活躍します。機能性とファッション性をバランス良く求める方や、ウェアで個性を出したい方におすすめです。価格も比較的手に取りやすく、初めてのモックネックシャツとしても選びやすいモデルです。
| 項目 | 詳細 | 
| ブランド | Callaway (キャロウェイ) | 
| 商品 | ストレッチスムース 長袖モックネックシャツ | 
| 参考価格 | ¥10,450(税込) | 
4. Adidas Golf (アディダスゴルフ) ワーディング モックネック 長袖シャツ【スポーツ科学が生んだ快適性】
世界的なスポーツブランドであるアディダスが、ゴルフのために開発した一枚。独自の吸汗速乾テクノロジー「AEROREADY」が、プレー中の汗を素早く吸収・発散し、常にドライな状態を保ちます。リサイクル素材を使用している点も、環境意識の高い現代のゴルファーにとって嬉しいポイント。機能性を最優先し、コストパフォーマンスも重視する合理的なゴルファーに最適な選択肢です。
| 項目 | 詳細 | 
| ブランド | Adidas Golf (アディダスゴルフ) | 
| 商品 | ワーディング モックネック 長袖シャツ | 
| 参考価格 | ¥7,700(税込) | 
5. BEAMS GOLF (ビームスゴルフ) ORANGE LABEL / ワンポイント モックネックシャツ【ゴルフ場に映える洗練カジュアル】
ファッション好きなら見逃せない、ビームスゴルフの定番モデルです。吸水速乾、UVカット、ストレッチ性といったゴルフに必要な機能をしっかりと備えながら、アパレルブランドならではの洗練されたシルエットとデザインが光ります。サラッとした肌離れの良い生地で、着心地も快適。ゴルフもおしゃれも本気で楽しみたい、ファッション感度の高い方におすすめです。
| 項目 | 詳細 | 
| ブランド | BEAMS GOLF (ビームスゴルフ) | 
| 商品 | ORANGE LABEL / ワンポイント モックネックシャツ | 
| 参考価格 | ¥15,400(税込) | 
6. Le coq sportif GOLF (ルコックスポルティフ ゴルフ) ベーシック モックネック長袖シャツ【フレンチエスプリ香る定番スタイル】
フランス発祥の歴史あるスポーツブランドならではの、洗練されたデザインが魅力の一枚です。トリコロールの雄鶏ロゴがさりげないアクセントとなり、ゴルフ場に映える上品なスタイルを演出します。吸汗速乾やUVケアといった基本性能をしっかり押さえつつ、ファッション性も重視したいゴルファーに最適です。機能一辺倒ではない、お洒落でバランスの取れたウェアを求める方から長く支持されている定番モデルです。
| 項目 | 詳細 | 
| ブランド | Le coq sportif GOLF (ルコックスポルティフ ゴルフ) | 
| 商品 | ベーシック モックネック長袖シャツ | 
| 参考価格 | ¥9,900(税込) | 
7. NIKE GOLF (ナイキゴルフ) ナイキ Dri-FITメンズ ゴルフモックネック【アスリートが認める先進性】
ナイキの先進技術「Dri-FIT」を搭載し、常に最高のパフォーマンスを引き出すことを目指して作られた一枚。設計されたカッティングは、スイング時の肩周りの動きを一切妨げません。モダンでアスリートらしいデザインは、着るだけでモチベーションを高めてくれます。スポーティーなスタイルを好み、最新の機能性を求めるゴルファーにおすすめです。
| 項目 | 詳細 | 
| ブランド | NIKE GOLF (ナイキゴルフ) | 
| 商品 | ナイキ Dri-FIT メンズ ゴルフモックネック | 
| 参考価格 | ¥9,350(税込) | 
8. FootJoy (フットジョイ) モックネックシャツ【質実剛健な高コスパモデル】
ゴルフシューズで絶大なシェアを誇るフットジョイは、ウェアも高品質です。ソフトな肌触りで快適な着心地を実現。ショルダー3Dカッティングはスイング時のスムーズな動きをサポート。シンプルなデザインは着る人を選ばず、さりげないFJロゴが上品なアクセントになっています。確かな品質と機能を、手頃な価格で手に入れたい初心者に特におすすめの一枚です。
| 項目 | 詳細 | 
| ブランド | FootJoy (フットジョイ) | 
| 商品 | モックネックシャツ | 
| 参考価格 | ¥13,200(税込) | 
9. BRIEFING GOLF (ブリーフィングゴルフ) MEN’S TOUR LS HIGHNECK【所有欲を満たす都会的デザイン】
ラゲッジブランドとして培ったデザイン哲学をゴルフウェアに落とし込んだ、ブリーフィングゴルフ。ミリタリーテイストを感じさせる無骨さと、都会的な洗練さが融合したデザインが特徴です。もちろん、ストレッチ性や吸汗速乾性などの機能もトップクラス。価格は高めですが、他人とは違う、こだわりの一着を求める中・上級者ゴルファーの所有欲を満たしてくれるでしょう。
| 項目 | 詳細 | 
| ブランド | BRIEFING GOLF (ブリーフィングゴルフ) | 
| 商品 | MEN’S TOUR LS HIGHNECK | 
| 参考価格 | ¥20,900(税込) | 
10. PING (ピン) メッシュジャカード 半袖ハイネックシャツ【クラブメーカーならではの実直さ】
人気クラブメーカーPINGが作るウェアは、質実剛健そのもの。通気性に優れたメッシュジャカード素材を使用しており、特に夏場のラウンドでその快適さを実感できます。派手さはありませんが、ゴルフを知り尽くしたメーカーならではの、プレーヤーに寄り添った作りが魅力です。PINGのクラブを愛用している方や、シンプルで飽きのこないウェアを求めている方におすすめです。
| 項目 | 詳細 | 
| ブランド | PING (ピン) | 
| 商品 | メッシュジャカード 半袖ハイネックシャツ | 
| 参考価格 | ¥11,000(税込) | 
ゴルフモックネックシャツ選びのよくある質問
ここでは、モックネックシャツを選ぶ際によく寄せられる質問にお答えします。
Q1. Tシャツやポロシャツとの違いは何ですか?
A1. 大きな違いは、首元の日焼け防止効果と、より上品できちんとした印象を与えられる点です。 モックネックは首元を覆うため、Tシャツに比べて日焼けを防ぐ効果が期待できます。また、ポロシャツのように襟がないため、スイングの際に襟が顔に当たる煩わしさがありません。ドレスコードが厳しい名門ゴルフコースではTシャツが禁止されている場合もありますが、モックネックなら認められているケースも多く、ポロシャツに代わる選択肢として人気が高まっています。
Q2. 夏場や冬場でも着られますか?
A2. はい、素材や袖の長さを選ぶことで、一年中快適に着用できます。 夏場は、接触冷感機能や高いUVカット機能(UPF50+など)を備えた、通気性の良い半袖タイプを選びましょう。逆に冬場は、保温性に優れた「裏起毛」素材や、アンダーアーマーの「コールドギア」のような発熱・保温機能を持つ長袖タイプが活躍します。季節に合った素材を選ぶことが、快適なプレーの鍵となります。
Q3. どこで買うのがおすすめですか?
A3. 初めて購入するなら、試着ができる大型ゴルフ用品店。欲しいブランドが決まっているなら、品揃えや限定品が豊富な公式オンラインストアがおすすめです。 ゴルフウェアはブランドによってサイズ感が異なるため、特に初心者のうちは、GOLF5や二木ゴルフといった専門店で実際に試着してみることを推奨します。複数のブランドを一度に比較できるのもメリットです。一方、各ブランドの公式オンラインストアでは、セールが開催されたり、限定カラーが販売されたりすることもあります。自分のサイズ感を把握できたら、オンラインストアをうまく活用するのも賢い買い方です。
まとめ
今回は、おすすめゴルフモックネックシャツ10選と、その選び方について詳しく解説しました。
最後に、この記事の要点を3つにまとめます。
- 快適なプレーの基本は「素材」選び。吸汗速乾性、ストレッチ性、UVカット機能は必ずチェックしましょう。
- おしゃれを楽しむなら「デザイン」と「フィット感」。自分のスタイルに合った一着が、モチベーションを高めてくれます。
- 定番から最新までブランドは多彩。機能性重視のアスリート系か、デザイン性重視のファッション系か、自分の好みに合わせて選びましょう。
モックネックシャツは、機能性とファッション性を両立できる、現代のゴルファーにとって最適なトップスの一つです。この記事を参考に、あなたにぴったりの一枚を見つけて、次のラウンドをもっとスマートに、そして快適に楽しんでください。
最新のモデルやセール情報は、各ブランドの公式サイトで定期的にチェックすることをおすすめします。あなたにとって最高のゴルフライフの助けになれば幸いです。
SHARE
 
    				 
							 
							 
							 
							



















 
					 
				 
					









 
							 
							 
							 
							