
子どもたちの“はじめてのスイング”が未来を変える PINGジュニアフェスティバル2025開催
EVEN 編集部
- 2025年11月05日
ピンゴルフジャパンが開催する「PINGジュニアフェスティバル」が、2025年11月15日(土)・16日(日)の2日間、東京都北区の「赤羽ゴルフ倶楽部」で行われる。今回のイベントは、子どもたちにゴルフの楽しさを伝え、未来のプレイヤーを育むことを目的としたもの。
初心者から経験者まで幅広く参加できる内容で、PINGならではの丁寧なサポートや体験型プログラムも予定されているという。青空の下、クラブを握る小さな手の中に、新しいゴルフの未来が芽生える。そんな、笑顔あふれる週末になりそうだ。
親子で楽しむ、“はじめてのゴルフ体験”
「PINGジュニアフェスティバル」は、子どもたちが「ゴルフって楽しい!」と感じる瞬間を届ける特別なイベント。対象は小学1年生から6年生までの子どもとその保護者。普段はなかなか立ち入ることのできないゴルフ場の芝生で、思いきり身体を動かしながらゴルフの魅力を体感できる。

ゲーム感覚で楽しめる「パッティングゲーム」やテニスボールをクラブで打つ「ストラックアウト」、さらに本格的な「ラウンド体験会(事前予約制)」も実施。
会場にはキッチンカーも登場し、軽食やスイーツ、ドリンクがすべて無料で楽しめる。家族みんなで過ごす“特別な週末”が、きっと心に残るゴルフの第一歩になるはず。
埼玉から広がる、未来のゴルファー育成の輪
ピンゴルフジャパンは、日本本社を構える埼玉県戸田市を中心に、地域に根ざしたゴルフ普及活動を展開している。ジュニアゴルファーが長く、そして楽しくゴルフを続けられるよう、成長に合わせた無償のクラブ調整サービスや、ワンコイン(500円)で気軽に体験できるゴルフイベントを実施。

また、初心者でも理解しやすいクラブ選びのコラムや、プレーの楽しさを伝える動画配信など、子どもたちがゴルフに親しむきっかけづくりにも力を注いでいる。ゴルフを通じて、地域の子どもたちが新たな夢やつながりを見つけられるよう、PINGの挑戦はこれからも続いていく。
「PINGジュニアフェスティバル」イベント概要

体験コンテンツ
①ラウンド体験会(事前予約制)

イベント当日は、PINGスタッフによるショットデモンストレーションを間近で見学できる貴重な機会も。プロの正確で力強いスイングに、子どもたちの目もきっと釘付けになるはず。その後は、実際のコースに出てプレーの流れを体験。新製品のジュニアクラブ「Prodi G(プロディジー)」を使用し、自分の手でボールを打ち、1ホールをラウンドする本格的なプログラムだ。
②アクティビティゾーン

会場では、テニスボールを使った「ストラックアウト」や「チッピングゲーム」など、子どもたちが安心して参加できるアクティビティも充実。柔らかいボールを使うから、小さな子どもでも安全にクラブを振ることができ、まるで遊びの延長のようにゴルフの楽しさを感じられる。狙いを定めて的に当てたり、思いきりスイングしたり——ゲーム感覚でプレーするうちに、自然とゴルフの動きが身につくのも魅力のひとつ。さらに、参加者全員には「PINGティーつかみ取り」のプレゼント付き。
③パッティングゲーム
練習グリーンでは、子どもたちが実際にパターを握り、ゴルフの基本である“カップイン”の楽しさを体験できるプログラムを実施。芝の上でボールを転がし、狙いを定めてカップを目指すその時間は、まるでミニゲームのようにワクワクが止まらない。しかも、3球のうち1球でも見事カップインできた子どもには「PINGパターカップ」をプレゼント。
キッチンカー

会場内には2台のキッチンカーが登場し、軽食やスイーツ、ドリンクを無料で提供。プレーの合間に、家族みんなでほっと一息つける憩いのスペースだ。
うれしいプレゼントがいっぱい、参加特典も充実!
「PINGジュニアフェスティバル」では、参加するだけでもらえるうれしい特典が盛りだくさん。
- ジュニアキャップ(参加者全員・子どものみ)
- パターカップ(パッティングゲーム成功者)
- PINGティー(アクティビティ参加賞)
皆様のご参加、お待ちしております!
SHARE
PROFILE
EVEN 編集部
スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。
スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。



















