BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

不屈の女王・杉浦佳子、1kmTTで世界新記録! 全日本選手権、たった一人の戦いで金字塔

パラサイクリング界のレジェンド、杉浦佳子(総合メディカル/TEAM EMMA Cycling)がまた一つ、自転車競技の歴史にその名を刻んだ。8月24日、静岡県伊豆市の伊豆ベロドロームで開催されている「第94回 全日本自転車競技選手権大会(トラック)」の女子C3クラス 1kmタイムトライアルにおいて、1分16秒474という驚異的な世界新記録を樹立した。

6秒以上も更新、自分との戦いを制す

この日、同クラスに出場したのは杉浦ただ一人。まさに時計との、そして自分自身との戦いとなったが、これまでの世界記録(1分22秒515)を実に6秒以上も大幅に更新する圧巻の走りを見せた。

この快挙は、今年から女子の同種目が従来の500mから男子と同じ1kmへと距離が延長された、まさにその初年度に達成されたもの。国際自転車競技連合(UCI)が男女間の競技フォーマットの平等を目的として変更したこの新種目は、単なるスプリント能力だけでなく、高い持久力やペース配分も求められる。杉浦は、距離が2倍になるという大きな変化にも完璧に対応し、その圧倒的な実力を改めて証明した。

事故を乗り越え世界の頂点へ、進化を続けるレジェンド

杉浦は、薬剤師として働きながらトライアスロンやロードレースに本格的に取り組み、アマチュア選手として活躍していたが、2016年のレース中の事故で高次脳機能障害などの重い障害を負った。一度は競技から離れることを余儀なくされたが、不屈の精神でリハビリに励み、パラサイクリングの選手として世界の舞台を目指すことを決意。その才能はパラの世界でさらに大きく開花した。2021年の東京パラリンピックでは、ロードのタイムトライアルとロードレースで2冠を達成。50歳にして日本人史上最年長のパラリンピック金メダリストとなり、日本中を感動の渦に巻き込んだ。

その快進撃は止まらず、記憶に新しい2024年パリパラリンピックでも女子個人ロードレースで金メダルを獲得し、自身の持つ最年長記録を53歳へと更新。その不屈の精神と前向きな姿勢は、多くの人々に勇気を与えている。

今回の世界新記録は、54歳にしてなお進化を止めないレジェンドの姿を強烈に印象付けるものとなった。新たなルール、新たな挑戦をものともしないその走りは、多くの人々に勇気と感動を与える。今後のさらなる活躍から目が離せない。

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load