BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

二拠点生活?それともUターン?これからの暮らし計画の中で知った、いつか行きたい山旅

かつて暮らしていた町も、山や自然を好きになってから訪れてみると、まったく異なる魅力に気が付くことがあります。Mt.ランドネメンバーの考える、これからの暮らしと山への想いとは?

ふるさとを離れた年月をふり返り、思うこと

北海道で生まれ育った私ですが、山登りに目覚めたのは関東に住むようになってから。そのため、北海道の山にはほとんど登ったことがありません。かつては父の運転する車の窓から眺めていた山も、現在は登山口にたどり着くまでの移動距離も長く、遠い存在です。

関東での暮らしも30年近くになりました。満員電車に揺られて出勤し、休みの日は特急電車に飛び乗りアルプスの山を目指す、メリハリのある生活。いまも充実しているけれど、そろそろ北海道に戻りたいと思うようになりました。生まれ育った地元で、心を許せる友人が多くいるなか、生きていきたい。近い将来、まずは二拠点生活やUターンを目指して、少しずつ準備を始めています。

地元の山がもっと恋しくなった話

先日、尊敬する方が山好きの私に教えてくれたのは、北海道の洞爺湖にほど近い場所にある虻田神社。地図で見ると「蝦夷富士三山」と呼ばれる利尻山、羊蹄山、駒ヶ岳と一直線上の位置に神社があります。結婚したいくらい富士山が大好きな私は、これを知ってとても興味がわきました。

神社の裏に「龍山道」と呼ばれる山道があり、登った先には龍の珠(モニュメント)があります。ゆっくり登っても往復20分もかかりません。山道からは、弧を描く美しい噴火湾の景色を眺める️ことができ、気分も晴れやかになります。

これからの山旅に祈りを込めて、お盆の帰省のおりにお詣りをしてきました。北海道に拠点を構えたら、蝦夷富士三山もすべて登りたい!どうかご縁がありますように!

SHARE

PROFILE

Mt.ランドネメンバー

Mt.ランドネメンバー

山や自然をこよなく愛し、自分たちの“好き”を共有するコミュニティーサービスの一員。会員限定イベントなどを通じて、山や自然の新しい魅力を見つけたり、自分らしいアウトドアを楽しんでいる。

Mt.ランドネメンバーの記事一覧

山や自然をこよなく愛し、自分たちの“好き”を共有するコミュニティーサービスの一員。会員限定イベントなどを通じて、山や自然の新しい魅力を見つけたり、自分らしいアウトドアを楽しんでいる。

Mt.ランドネメンバーの記事一覧

No more pages to load