
神奈川、宮ヶ瀬・丹沢湖で「エコ旅」スタンプラリー開催 E-bikeで巡り、地域の特産品をゲット

Bicycle Club編集部
- 2025年08月16日
神奈川県は、水源地域である宮ヶ瀬湖と丹沢湖周辺エリアの観光振興と周遊性向上を目指し、脱炭素モビリティを活用した「エコモビリティ周遊旅スタンプラリーin宮ヶ瀬・丹沢湖」を開始した。スマートフォンアプリを使い、e-bike(電動アシスト自転車)などで地域のスポットを巡ることで、地元の産品などと交換できるポイントが貯まるキャンペーンだ。
環境に優しいモビリティで、水源地域の魅力を再発見
このキャンペーンは、環境負荷の少ない「エコモビリティ」に乗って、水源地域の美しい自然や名所、味覚といった魅力を楽しみながら周遊してもらうことを目的としている。
参加者は、サイクリングアプリ「TraVelo(トラベロ)」をスマートフォンにダウンロードし、キャンペーンにエントリー。各地域に設けられたステーションで、e-bikeや小型EVカー、電動キックボードといった脱炭素モビリティをレンタルし、アプリのマップに登録されたスポットを巡る。
スポットに到着後、アプリでチェックインするとポイントを獲得。中には、特定のお題をクリアすることでポイントがもらえるボーナススポットも設置されている。集めたポイントは、「藤野ゆず坊サイダー」や「落合館昔ながらの梅干」といった、その地域ならではの産品などと交換できる。


宮ヶ瀬湖と丹沢湖、2つのエリアで順次スタート
キャンペーンは、2つのエリアでそれぞれ異なる期間で開催される。
宮ヶ瀬湖周辺地域
- 期間:2025年7月18日(金)~12月31日(水)
- ステーション:あいかわ公園、宮ヶ瀬湖畔園地、鳥居原園地の3か所に、シティサイクル、e-bike、小型EVカーを配備。
丹沢湖周辺地域
- 期間:2025年8月1日(金)~11月30日(日)
- ステーション:民宿箒沢荘、かくれ湯の里信玄館、落合館の3か所に、シティサイクル、e-bike、電動キックボードを配備。
神奈川県は、「ぜひこの機会に、環境負荷の少ないモビリティに乗って、地域の魅力をお楽しみ下さい」と参加を呼びかけている。夏の行楽シーズン、美しい自然に囲まれた神奈川の水源地域を、お得でスマートな「エコ旅」で満喫してみてはいかがだろうか。
エコモビリティ周遊旅スタンプラリーin 宮ヶ瀬・丹沢湖
期間
- 宮ヶ瀬湖エリア:2025年7月18日(金)~12月31日(水)
- 丹沢湖エリア:2025年8月1日(金)~11月30日(日)
参加方法
- サイクリングアプリ「TraVelo」をダウンロード
- アプリ内でキャンペーンにエントリー
- 各ステーションで脱炭素モビリティをレンタル
- スポットを巡り、アプリでチェックインしてポイントを獲得
- 貯まったポイントを地域産品等と交換
問:ルーツ・スポーツ・ジャパン https://roots-sports.jp/
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。