BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

スペシャライズド、S-Worksヘルメットに2025年プロチームカラーを限定発売|SPECIALIZED

スペシャライズドは、同社が誇る最高峰ヘルメット「S-Works Evade 3」および「S-Works Prevail 3」に、トッププロチームの2025年シーズンカラーを採用したレプリカモデルを追加し、2025年8月8日より発売することを発表した。世界最高峰のレースで選手たちの頭部を守るヘルメットを、プロと同じカラーで手に入れることができる。

トップチームの情熱をその手に、3チームのカラーが登場

今回発表されたのは、スペシャライズドがサポートするUCIワールドツアーチームの最新カラーをまとったヘルメット。空力性能と冷却性能を高いレベルで両立する「S-Works Evade 3」と、スペシャライズド史上最高の冷却性能を誇る「S-Works Prevail 3」の両モデルで展開される。

スーダル・クイックステップ

チーム伝統のダークブルーにスポンサーのレッドが融合。チームの象徴である「ウルフパック」のロゴもあしらわれ、団結力と勝利への意志を表現している。(Evade 3 / Prevail 3)

FDJ・スエズ

深いブラックを基調に、フランスの伝統と環境への配慮を象徴するブルーを配した、シックで力強いデザイン。(Evade 3 / Prevail 3)

チーム SDワークス・プロタイム

女子トップチームの強さを象徴するパープルを基調としながら、ディフューザー部分に3つのカラーを融合させた洗練されたデザイン。(Evade 3のみ)

ワールドクラスの性能を、アジア人に最適なフィットで

ベースとなる両モデルは、いずれもワールドツアーの過酷なレースでその性能が証明されている。

「S-Works Evade 3」は、空力性能を損なうことなく冷却性能を大幅に向上させ、より多くのステージで選ばれるオールラウンドなエアロヘルメット。一方、「S-Works Prevail 3」は、ヘルメット中央のフォームブリッジを取り除き、アラミド繊維ケーブルを用いた「AirCageテクノロジー」を採用することで、スペシャライズド史上最高の冷却性能を実現。夏の酷暑や厳しい山岳ステージで威力を発揮する。

なお、日本国内で販売されるモデルは、アジア人の頭の形によりフィットしやすい丸型の「Round Fit」を採用。S・M・Lの3サイズ展開で、優れたフィット感を提供する。

S-Works Evade 3 – Team Replica

価格:38,500円(税込)

2025 FDJ Suez
2025 SD Worx
2025 Soudal Quickstep
  • カラー:2025 FDJ Suez, 2025 SD Worx, 2025 Soudal Quickstep
  • サイズ:S, M, L (Round Fit) ※SD WorxはLサイズ展開なし

詳しくはこちら

S-Works Prevail 3 – Team Replica

価格:38,500円(税込)

2025 FDJ Suez
2025 Soudal Quickstep
  • カラー:2025 FDJ Suez, 2025 Soudal Quickstep
  • サイズ:S, M, L (Round Fit)

詳しくはこちら

販売情報

  • 発売日:2025年8月8日(金)
  • 販売場所:全国のスペシャライズド正規販売店および公式オンラインストア(同日18時頃より販売開始)
  • 備考:購入は一人一点限り。

スペシャライズドは、「プロと同じカラーで身にまとい、この夏、あなたのライドにチームの情熱を宿しましょう」と呼びかけている。憧れのチームカラーをまとえば、いつものライドがさらに特別なものになるだろう。限定販売のため、ファンは早めのチェックが必須となりそうだ。

問:スペシャライズド・ジャパン https://www.specialized.com/jp/ja/

SHARE

PROFILE

Bicycle Club編集部

Bicycle Club編集部

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。

Bicycle Club編集部の記事一覧

No more pages to load