
「十勝グラベル supported by Panaracer」圧倒的なスケール感で9月28日に開催

Bicycle Club編集部
- 2025年08月03日
9月28日(日)に北海道・十勝平野で新しいグラベルライドイベント「十勝グラベル supported by Panaracer」が開催される。海外のグラベルを感じさせる、圧倒的なスケール感のフィールドを駆け抜けるイベントとして注目だ。
北海道の雄大なグラベルを駆け抜け、食体験も満喫できるイベント
日本有数の農業地帯、十勝平野を舞台にグラベルバイクの特性を十分に発揮できる砂利道、アスファルトを組み合わせることでここでしか味わう事のできないコース、十勝ならではの美味しい食体験を満喫できる「十勝グラベル supported by Panaracer」が、2025年9月28日(日)に開催される。
「十勝グラベル supported by Panaracer」とは?
日本の農業を支える雄大な十勝平野には多くの「グラベル」が伸びている。畑の間を伸びていく道はまさに世界最大のグラベルイベント「アンバウンドグラベル」の雰囲気を感じさせる。多くのユーザーが求めている気持ちのよい「グラベル」がこの十勝の地にこそある。
中心となる帯広市は農業・産業の中心地ということもあり、アクセスも良好。東京-羽田空港からも直行便があり、移動のハードルも低い。またこの地では食はもちろん温泉も有名な地域でありライドだけでなく観光も十分に楽しむことができる。
音更町、芽室町の協力のもと、36kmのショートコースと60kmのミドルコースを構成される。またイベント会場となる「道の駅おとふけ なつぞらの里」では生産者の思いが込められた豊かな農畜産物を食材とした多くの「美味しいもの」に出会える。気軽にグラベルの楽しさに触れることで遊びの間口を広げつつ、さらに十勝の魅力を感じてもらえるイベントになっている。
Panaracer 代表取締役社⾧ 大和竜一のコメント
「十勝地域は広大な平野であり、グラベルライドにとってはどなたでも楽しめる最適な地域です。その他、豊富な農産物や温泉も豊富にございます。ご参加いただける皆様には必ずやご満足いただけるイベントであろうかと思います 。そのような十勝グラベルを弊社がスポンサーとして参加させていただくこと、大変嬉しく思っております 。是非とも多くの皆様にご参加いただき、十勝地域の魅力を堪能していただければ幸いです」
十勝グラベル supported by Panaracer イベント概要
開催日:2025年9月28日(日)
開催地:コース/音更町&芽室町 メイン会場/道の駅おとふけなつぞらの里
コース概要:ミドルコース(約60km/獲得標高650m/走行時間4~5時間)、ショートコース(約36km/獲得標高240m/走行時間3~4時間)
参加資格:①現地に自転車をご用意できる方(持参、レンタル手配など)、②13歳または中高校生以上の男女(中高校生は保護者同伴)
参加費用/募集定員:
ミドルコース/9,500円(税込)定員100名
ショートコース/6,000円(税込)定員50名
タイヤ付きプラン有 +10,000円(グラベルキング2本付き、送料込み)
エントリー期間:2025年8月1日(金)11:00~2025年9月10日(水)23:59迄
主催:十勝サイクルウィーク実行委員会(帯広市、とかち観光誘致空港利用推進協議会、(一社)帯広観光コンベンション協会)
メインスポンサー:パナレーサー株式会社
申し込み用公式WEBサイト:https://tokachigravel.com
問:十勝サイクルウィーク実行委員会 0155-65-4169(帯広市観光交流室観光交流課)
- BRAND :
- Bicycle Club
SHARE
PROFILE

Bicycle Club編集部
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。
ロードバイクからMTB、Eバイク、レースやツーリング、ヴィンテージまで楽しむ自転車専門メディア。ビギナーからベテランまで納得のサイクルライフをお届けします。