BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

わたしと日本百名山! ~この夏、完登して思うこと~

この夏、日本百名山の100座を完登した、Mt.ランドネメンバーがいます。なぜ百名山を目指すことになったのか、歩き切ったあとに見えた景色とは?

わたしが日本百名山を目指したきっかけ

以前のわたしの登山スタイルは、なんとなく百名山を意識しつつ、好きな山域に行くなかで機会があれば登るくらいのゆる~い気持ち。北アルプスや南アルプス、中央アルプスなど北信越の山々を、ルートを変えてくり返し登るというものでした。

そんな気持ちに変化があったのは、コロナ禍の2020年4月「緊急事態宣言」により県外移動自粛となったときです。思いもよらない出来事に、このまま山に登れなくなるかもしれない、という不安と焦りが入り混じりました。そして、「まだまだ知らない山はたくさんある!」「いろんな山に登って、いろんな景色を見てみたい!」という想いがふつふつと湧き上がり、「日本各地を巡って深田久弥氏が選んだ山々に登ってみよう!」と百名山完登を決意したのです。

全国各地の100座を巡って、得たもの

7月中旬、100座目のトムラウシ山に登頂し、念願の日本百名山完登を果たしました!百名山については賛否両論いろいろな意見がありますが、いまわたしは挑戦して本当によかったと思っています。百名山を巡って得たものはとてもたくさんあります。

・全国各地の山々はそれぞれとても個性豊かで、日本の自然の多様性を感じることができたこと

自分では選ばないであろう難易度の高い山に挑戦し登山スキルや体力、精神力が鍛えられたこと

・数えきれない絶景に出会えたこと

・初めて訪れた土地の歴史や文化、自然を肌で感じられたこと

・各地でさまざまな人と交流できたこと

・最後まで成し遂げた達成感と頑張った自分に自信がもてたこと

 

言葉では言い尽くせませんが、いまは心も体もとても満たされています。百名山ありがとう!!

SHARE

PROFILE

Mt.ランドネメンバー

Mt.ランドネメンバー

山や自然をこよなく愛し、自分たちの“好き”を共有するコミュニティーサービスの一員。会員限定イベントなどを通じて、山や自然の新しい魅力を見つけたり、自分らしいアウトドアを楽しんでいる。

Mt.ランドネメンバーの記事一覧

山や自然をこよなく愛し、自分たちの“好き”を共有するコミュニティーサービスの一員。会員限定イベントなどを通じて、山や自然の新しい魅力を見つけたり、自分らしいアウトドアを楽しんでいる。

Mt.ランドネメンバーの記事一覧

No more pages to load