BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

練習場では上手いのにコースで打てない理由 人気コーチが語る“当て勘”の正体|行列ができる人気コーチのスタジオ直伝より

行列ができる人気コーチの「スタジオ直伝!」Futako GOLF CLUB編 後編

お客の絶えないスタジオには人気になるだけの理由がある。
悩めるゴルファーを上達へと導く人気コーチのマル秘メソッドを大公開!今回は後編ということで森山錬コーチと共にスタジオコーチを務める巣山コーチに直伝ドリルを聞いた。

巣山新太郎コーチ

「実践力をアップ!」

1998年生まれ。代々木高校在学中にタイにゴルフ留学し、そのままプロ転向。タイツアーに参戦した経験を持つ。帰国後にレッスン活動をスタートし、現在は「FutakoGOLFCLUB」でコーチを務める。その場で効果を実感できるレッスンがモットー。

自分なりの当て勘を磨く

「Futako GOLF CLUB」は型にはまったスイングを指導するのではなく、ゴルファーが自分のスイングを見つけるサポートをしていく。そこで大切になるのが目と手の協調性を磨いて、自分なりの「当て勘」を養うことだ。

「練習場では上手く打てるのに、コースに行くと当たらない人は多いです。コースにはさまざまな傾斜があり、平らなライはほとんどありません。そこで大切なのが目でボールまでの距離を感じ、手の感覚で正確にヘッドを落としていくこと。

目と手が協調し、自分なりの振り方で『当て勘』を磨くことで、コースでの実戦力が高くなるのです。『当て勘』を磨くには、ボール位置をズラして打ったり、ボクシング用のサンドバッグを叩く練習がおすすめです。こうした練習を通じて自分にとってベストな振り方を見つけると、ゴルフの感覚が大きく変わります。気になった方はぜひスタジオに足を運んでください」(巣山)

直伝 Lesson 目と手の協調性を磨くとコースでの実戦力が上がる

目でボールまでの距離を感じ手の感覚でヘッドを落とす

「最初は難しいですよ」

ゴルフにおいて重要な技術の一つが、狙った位置にヘッドを落とすこと。そのためには目と手の協調性が大切だ。目でボールまでの距離をインプットし、手の感覚で正確にヘッドを落とせるように日々の練習で感覚を磨いていこう。

目と手が協調しないと特殊なライでボールが打てない

傾斜地やラフといったコースの特殊なライでミスが出る人は、目と手が協調できていない可能性が高い。とくに手首を固めてスイングする傾向の人は、ボール位置が変わると打てなくなることが多い。

直伝ドリル1|セットアップはそのままボール位置だけを変えて打つ

「いつものボール位置」にアドレスを取り、足やヘッドは動かさずにボール位置だけを変えて打っていく。しっかりボールをミートするには、目と手の協調でヘッドの動きをコントロールする必要がある。手首を柔らかく使い、自分なりの当て方を工夫して練習するのがポイントだ。

Futako GOLF CLUBではコーチがランダムに置いたボールを打つ練習を行います

テークバックの直前にコーチがボールを置き、そのまま振り上げて打つのが「Futako GOLF CLUB」の名物練習。最初は小さなスイングから始めて、慣れたら振り幅を大きくしていく。

直伝ドリル2|サンドバッグの的にヘッドを当てる

当て感が磨かれます

目と手、そしてクラブヘッドの位置関係を体に覚え込ませる上で最適なドリルが「サンドバッグ打ち」だ。直立して構え、サンドバッグに付けられた的を狙ってクラブを振っていく。手首を柔らかく使い、スナップを効かせるように振ると高い位置の的でも正確にヘッドが当てられる。

クラブを下から支えて振るとヘッドがコントロールしやすい

手首を使う際の注意点はこねるように使ってヘッドが下がらないこと。クラブを下から支えるように持ってスイングすると、ヘッドが下がらず正確な位置に当てられる。


Futako GOLF CLUB

二子玉川駅から徒歩15分、バス10分(成城学園前行き「世田谷総合高校前」)。
店舗前に5台分の駐車スペースを完備。

  • 住所:東京都世田谷区鎌田3-17-4豊伸ビルB1F
  • 電話:03-6805-6916
  • 営業時間:平日11時~20時、土曜日9時~19時 ※木・日曜日は定休
  • 料金:月会費33,000円、入会金11,000円
  • 個人レッスン 森山コーチ22,000円/回、他コーチ15,000円/回

SHARE

PROFILE

EVEN 編集部

EVEN 編集部

スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。

EVEN 編集部の記事一覧

スタイリッシュでアスリートなゴルファーのためにつくられたマガジン。最旬のゴルフファッション、ギア、レッスン、海外ゴルフトリップまで、独自目線でゴルフの魅力をお届け。

EVEN 編集部の記事一覧

No more pages to load