BRAND

  • FUNQ
  • ランドネ
  • PEAKS
  • フィールドライフ
  • SALT WORLD
  • EVEN
  • Bicycle Club
  • RUNNING style
  • FUNQ NALU
  • BLADES(ブレード)
  • flick!
  • じゆけんTV
  • buono
  • eBikeLife
  • HATSUDO
  • Kyoto in Tokyo
  • タビノリ

STORE

  • FUNQTEN ファンクテン

MEMBER

  • EVEN BOX
  • PEAKS BOX
  • Mt.ランドネ
  • Bicycle Club BOX

【2025年最新】夏山登山の汗冷えはインナーで解決!快適レディースインナー・ベースレイヤーおすすめ7選

夏の登山は、美しい景色と爽やかな空気が魅力的ですが、一方で「汗」による不快感や「汗冷え」のリスクがつきものです。特に、休憩中や山頂で風に吹かれた途端、汗で濡れた体が急激に冷えて寒い思いをした経験はありませんか? 実はその悩み、登山ウェアの一番下に着る「インナー(ベースレイヤー)」を見直すだけで劇的に改善できます。 この記事では、数々の製品情報と最新の登山スタイルをもとに、夏山登山を快適にするレディースインナーの選び方を徹底解説。さらに、自信を持っておすすめできる最新インナーを7つ厳選してご紹介します。この記事を読めば、あなたにぴったりの一枚が見つかり、次の登山がもっと楽しく、もっと安全になるはずです。

快適登山に重要なインナー・ベースレイヤー、選び方のポイント

素材の特性を理解する|「化学繊維」と「天然繊維(メリノウール)」

インナー選びで最も重要なのが「素材」です。主に「化学繊維」と「天然繊維」の2種類があり、それぞれに得意なこと、不得意なことがあります。

化学繊維(ポリエステル、ポリプロピレンなど) 特徴: 汗を素早く吸い上げ、生地の外へ発散させる「吸湿速乾性」が非常に高いのが最大のメリットです。生地自体が水分をほとんど含まないため、濡れてもあっという間に乾きます。 成功例: 大量に汗をかくアクティブな登山でも、常にサラサラとした着心地をキープできます。 失敗例: 長時間着用すると汗の臭いが気になりやすい製品もあります(近年は防臭加工されたものが主流)。

天然繊維(メリノウール) 特徴: 羊毛の中でも特に繊維が細かく、肌触りが良いのが特徴。汗をかいても臭いにくい「天然の防臭効果」と、濡れても体温を奪いにくい「保温性」を併せ持ちます。 成功例: 数日間の縦走登山でも臭いが気にならず、快適に過ごせます。汗冷えのリスクも低減できます。 失敗例: 化学繊維に比べると乾くスピードがやや遅く、大量の汗をかくとベタつきを感じることがあります。

機能で選ぶ|肌をドライに保つ「ドライレイヤー」という選択肢

最近の登山インナーで定番となっているのが、「ドライレイヤー」という考え方です。これは、私たちが通常「インナー」と呼んでいる「ベースレイヤー」の下に着用する、網シャツのようなインナーのことです。

ベースレイヤー: 肌に直接触れ、汗を吸い取って乾かす役割を持つインナー。Tシャツのような形状のものが多いです。(例:モンベルのジオライン、パタゴニアのキャプリーン)

ドライレイヤー: 肌に触れる一番下の層。汗を吸わずに上のベースレイヤーへ透過させる「撥水性」を持ちます。これにより、肌面は常にドライな状態が保たれ、汗戻りによる冷え(汗冷え)を徹底的に防ぎます。

汗っかきの自覚がある方や、汗冷えで辛い思いをしたことがある方は、ベースレイヤーとドライレイヤーの重ね着を強くおすすめします。

フィット感と縫製で選ぶ|快適性を左右する”第二の皮膚”

インナーは肌に直接触れるものだからこそ、その着心地が登山の快適さを大きく左右します。特に汗をかく夏は、「締め付けすぎず、ゆるすぎない」絶妙なフィット感が重要です。

  • フィット感が汗の処理能力を決める 体に優しくフィットしていないと、生地が汗を効率よく吸い上げてくれません。肌と生地の間に汗が残ると、休憩中や風に吹かれた際の「汗冷え」の原因になります。体のラインに沿う「第二の皮膚」のようなサイズ感を選びましょう。
  • 縫製は肌へのストレスをなくす 薄着になり、ザックが直接肌に近い部分に触れる夏山では、縫製の仕様も大切です。縫い目が平らに仕上げられている「フラットシーマ縫製」の製品は、ザックの肩紐などが当たる部分の肌擦れを軽減してくれます。

編集部が厳選!夏山登山向けレディースインナーおすすめ7選

MILLET(ミレー) ドライナミック メッシュ 3/4 スリーブ|汗冷え対策の絶対的エース

汗冷え対策インナー(ドライレイヤー)の代名詞的存在。疎水性の高いポリプロピレンを主体とした網形状の生地が、かいた汗を素早く上のベースレイヤーに移行させ、肌を常にドライに保ちます。特に大量の汗をかく夏山や、標高差のある山行でその真価を発揮。これ一枚で、休憩中のヒヤッとする感覚が劇的に変わります。

【MILLET】アウトドア活動における重要課題 「乾いている」を追求するミレーの流儀 TYPHON & DRYNAMIC MESH

【MILLET】アウトドア活動における重要課題 「乾いている」を追求するミレーの流儀 TYPHON & DRYNAMIC MESH

SPONSORED

項目 詳細
ブランド MILLET(ミレー)
商品 ドライナミック メッシュ 3/4 スリーブ
価格 ¥7,040(税込)

Teton Bros.(ティートンブロス) Axio Lite Tee|ウールと化繊の理想的融合

日本のフィールドを知り尽くした実力派ブランド。この製品は、メリノウールと異形断面ポリエステルを組み合わせた独自開発素材「Axio」を使用。ウールの快適性や防臭性はそのままに、ポリエステルの優れた吸湿速乾性と耐久性をプラス。汗をかいても肌離れが良く、濡れた際のヒンヤリ感を大幅に軽減します。まさにウールと化繊の「いいとこ取り」を実現した次世代ハイブリッド・ベースレイヤーです。

項目 詳細
ブランド Teton Bros.(ティートンブロス)
商品 Women’s Axio Lite Tee
価格 ¥11,000(税込)

mont-bell(モンベル) ジオライン クールメッシュ タンクトップ|圧倒的な涼しさとコストパフォーマンス

「ベースレイヤー」の定番、ジオラインの中でも最も涼しさに特化したクールメッシュのタンクトップ。極細のポリエステル繊維をメッシュ状に編み上げた生地は、軽量で通気性に優れ、驚異的な速乾性を誇ります。Tシャツタイプの袖がない分、肩回りがさらに涼しく、上に重ねるシャツの袖通りもスムーズ。手に取りやすい価格も魅力で、暑い季節のレイヤリングに最適です。

項目 詳細
ブランド mont-bell(モンベル)
商品 ジオライン クールメッシュ タンクトップ Women’s
価格 ¥2,970(税込)

 

Patagonia(パタゴニア) ウィメンズ・キャプリーン・クール・メリノ・シャツ|天然と化学のいいとこ取り

メリノウールの優れた調湿性・防臭性と、化繊の速乾性を組み合わせたハイブリッド素材のベースレイヤー。汗をかいても臭いにくく、サラッとした着心地が持続します。肌触りも非常に滑らかで、日常使いもしたくなるほどの快適さ。環境にも配慮した製品づくりもパタゴニアの魅力です。

項目 詳細
ブランド Patagonia(パタゴニア)
商品 ウィメンズ・キャプリーン・クール・メリノ・シャツ
価格 ¥9,900(税込)
 

ウィメンズ・キャプリーン・クール・メリノ・シャツ

Arc’teryx(アークテリクス) ティーマ クルーネック SSシャツ|超軽量で涼やか。汗ばむ季節の最強の相棒

トレイルランニングなど、暑い季節の高負荷アクティビティのために開発された高機能シャツ。超軽量で吸湿発散性に優れた「Phasic™ LT」素材は、汗をかいても肌をドライに保ち、涼しく快適な状態をキープします。防臭加工も施されており、夏場の登山に最適。計算されたフィット感と動きやすさは、さすがアークテリクスです。

項目 詳細
ブランド Arc’teryx(アークテリクス)
商品 ウィメンズ ティーマ クルーネック SSシャツ
価格 ¥12,100(税込)
 

Icebreaker(アイスブレーカー) メリノ 125 クールライト スフィア III S/S ティー|天然素材の快適さを日常にも

メリノウールとユーカリ由来のテンセル™リヨセルを混紡した「Cool-Lite™」素材は、軽く、柔らかく、通気性に優れています。まるで上質なTシャツのような自然な風合いとリラックスしたフィット感で、登山だけでなく旅行や普段着としても大活躍。天然の調湿機能と防臭効果で、一日中快適に過ごせます。

項目 詳細
ブランド Icebreaker(アイスブレーカー)
商品 メリノ 125 クールライト スフィア III ショートスリーブ ティー
価格 ¥12,100(税込)

SHARE

PROFILE

FUNQ

趣味の時代に読むメディア

FUNQ

趣味の専門誌を届けてきた私たちが世界中の人に向けて、趣味の世界への入り口をつくりました。彩りに満ちた人生の新たな1ページが、ここから始まります。

FUNQの記事一覧

趣味の専門誌を届けてきた私たちが世界中の人に向けて、趣味の世界への入り口をつくりました。彩りに満ちた人生の新たな1ページが、ここから始まります。

FUNQの記事一覧

No more pages to load